• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふろーらいと。のブログ一覧

2025年04月20日 イイね!

また…( ;∀;)

また…( ;∀;)はい、また先程立ちゴケ致しました(´;ω;`)
それも綺麗に直った右側…(T_T)
気を付けて乗っているつもりなのですが…
ヽ(;▽;)

    

半年は立ちゴケもせず、無事に乗れていたのにココに来て何故こうも立ちゴケする様になったのか、正直分かりません(;´д`)

    

今は兎も角、自分の未熟な所と自己嫌悪に陥っております(。-_-。)

    

この前の転倒からの気持ちの立て直しが出来た矢先の立ちゴケ…当分、立ち直れそうにないです…(◞‸◟)

修理はもっと上手くなってからしようかなと思います…
(´-ω-`)

では、またヽ(;▽;)
Posted at 2025/04/20 20:41:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月18日 イイね!

愛車と出会って丸2年!(*^ω^*)

愛車と出会って丸2年!(*^ω^*)4月16日で愛車と出会って2年になりました٩( 'ω' )
通勤に、ちょい乗りに非常重宝しております(*^ω^*)
ちょいと非力ではありますが、それもこの子の乗り味!
( ̄∀ ̄)
これからもまだまだ大事に乗っていきたいですね(*^^*)♬

    

そんな訳で、本日12ヶ月点検に出しました
(^∇^)

■愛車のイイね!数(2025年04月18日時点)
74イイね!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2025/04/18 22:25:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月06日 イイね!

まぁ、生きてりゃ色々あるか…(´・ω・`)

まぁ、生きてりゃ色々あるか…(´・ω・`)今からするのは、ちょっとカッコの悪い話なのですが…
(;´д`)
遡る事3月2日の晩に、Rタイヤをパンクしている事に気付き、晩だし修理キットも持っていない事から、空気が抜け過ぎて自走は不可能と判断し、翌日レッカーを使って2りんかんまで運んでもらう事になりました(・ω・)

    

少し遅れてレッカーが到着、作業時間の都合から19時迄に2りんかんまで運ばなければいけなかったので、その旨を伝え作業開始…
その時アクシデント発生ッ!∑(゚Д゚)
スタンドが固定具を通す穴にはまり、それを抜こうとして反対側に転倒してしまったのだッ!
(´;ω;`)
初めての転倒と言うのもあり、しかも自分じゃ無いプロに倒されて頭は真っ白( ゚д゚)
物凄く謝ってくる作業員…とりあえず起こさねばと思い起こす(;´д`)
思いがけないアクシデントに、とりあえず2りんかんに作業キャンセルの電話を入れ、搬入先をKawasaki PLAZA東大阪に変更…(。-_-。)
ダメージチェックをしてもらう事に…

    
    
    
    

右側だっので、マフラー・アクスルスライダー・エンジンスライダー・ステップ等その他多数に傷が入り、レッカー側の負担で修理する事に…(´・ω・`)
憤懣やる方ない気持ちでしたが、とりあえず綺麗に直ると言う事で、パーツが揃い次第修理してもらう事になりました(;´д`)

とりあえず、一度Kawasaki PLAZA東大阪より車体を引き上げ、修理の日程が決まり次第、レッカーに搬入してもらう事になりました。
   
    

色々な都合から3月31日に作業の為、Kawasaki PLAZA東大阪へ搬入、翌日作業完了!(*'▽'*)♬
仕事の都合から4月3日に引き取り、示談成立する(*´ω`*)

    

綺麗に直りました(*^▽^*)♬

…とまぁ、ここまではなかなか稀有な経験をしたのですが…問題はこの2日後(;´д`)

その日、妻と神戸市北区にあるキリンビール工場の見学に行っておりました。

    

天気にも恵まれ、道中綺麗に直ったてんちゃそ号で気持ち良く走っておりました(*゚▽゚)ノ♬
…うぅ、あの時まで時間を戻したい(T-T)

    

併設されたレストランで食事したり

    
    
    
    

工場内を見学して、楽しい時間を堪能させていただきました(=´∀`)人(´∀`=)

そして、楽しかったねと2人で帰路につきちょっとトイレ休憩でコンビニへ
トイレと休憩を済ませコンビニから出ようとしたその時…

   
   

まさかのフルバンク停車…(´;ω;`)
直してまだ2日です…一体何やってんだか…しかも転かされた方の反対側(T ^ T)

自身の怪我、そして何より同乗者の妻の怪我も無かったのは不幸中の幸いですε-(´∀`; )
しかし、ダメージの方は…

   

起こして見るとカウルに割れは無く、まだマシかな(。-_-。)?

   
   
   
   

しかし、やはり転倒は転倒。
しっかり傷跡は残ります(T ^ T)

とりあえず、もう一度コンビニの駐車場に戻し、気持ちを落ち着かせから再び帰路へ

   

帰宅後とりあえず、修理の際余っていたバーエンドは即交換しました(^_^;)
それと共に、デカールの傷が酷いのでとりあえずデカールだけ貼り替える事にしました
(´・ω・`)
   
   
『ダイジョウブ。マダキレイ、マダキレイ』
と自分に言い聞かせております(´;Д;`)

ホント、何とも情け無い話ですが、後半の話は完全に自分の腕の過信と油断から成るもので、これを教訓にこれからはもっと精進してバイクライフを安全にかつ楽しんで行こうと思います(。・ω・。)

   

では、また٩( 'ω' )
Posted at 2025/04/06 23:37:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月30日 イイね!

ninja 7 hybrid 試乗会に参加してきました(*'▽'*)♬

ninja 7 hybrid 試乗会に参加してきました(*'▽'*)♬Kawasaki PLAZA 大阪鶴見さんにて開催された『ninja 7 hybrid 試乗会』に参加して参りました٩( 'ω' )

    

こちらがその『ninja 7 hybrid』
電気とガソリンが動力の車で言う所のプリウスの様なバイクです٩( 'ω' )
クラッチと左足のチェンジレバーが無く、跨っただけで即、違和感を感じます(^◇^;)
更には走り出すと初動がモータースタートなので更に違和感(^^;)
少し走るとエンジンスタート!バイクはバイクなんですが、なんか違う乗り物に乗ってる感がありました(^▽^:)
あと、アイドリングストップするので、なんかエンストこいたみたいでちょっとビックリします(^_^;)

   

他にもATモードとMTモードがあり、ATモードだと跨って乗るスクーターみたいな感覚でした(*'ω'*)
楽チンではあるものの、操作する楽しみを感じたいと思ったらMTモードに切り替えます
(`・∀・´)
このバイクはクラッチ操作が無く、手元で+−のレバー操作のみですので、ここでも違和感を感じますが、直ぐ慣れますし慣れてしまえば楽しいかったです(*^▽^*)

バイクの楽しさを残しつつ、快適性を兼ね備えた良いバイクなのですが、いかんせんお値段が…¥1848000とZX-6R並の価格がネックですね(^_^;)

    

    

実は昨年末にZX-6R&ninja400の試乗会にも参加してたりもします(*^^*)
写真はありませんが、ZX-4Rの試乗もして参りました(〃ω〃)
それぞれの持ち味があり楽しかったですね
(*^ω^*)

   

話が逸れましたが、刺さる人には刺さるバイクですね(*'▽'*)
結論を申しますと…

   

ninjaは良いぞぉ〜ッ!!(((o(*゚▽゚*)o)))♡

では、また٩( 'ω' )
Posted at 2025/04/03 22:30:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月08日 イイね!

とりあえず、おかえり。゚(゚´Д`゚)゚。

とりあえず、おかえり。゚(゚´Д`゚)゚。はい、なにしてる?にて投稿してたのですが、今週の月曜日にロードサービスを頼んだらまさかの作業員ミスで初転倒を喫してしまった我がてんちゃそ号…(´;Д;`)
何やら、スタンドが荷台のロープ等を固定する為の穴にはまってしまい、そこから抜く時に勢いがつき過ぎて反対側に倒してしまったの模様…(´;ω;`)

    

上の写真は倒されて起こした後の写真です…
。゚(゚´Д`゚)゚。
倒れた写真って、その時は頭が真っ白になってしまって我に返ると先に『起こしてあげねばッ!Σ(゚д゚lll)』となり、後になって撮り忘れたとなり、なかなか撮れませんね
(´・ω・`)キガドウテンシテルノ

    

とりあえず、Kawasaki PLAZAに搬入してもらい、傷のチェックと修理の見積もり等を終わらせて、本日一旦の帰宅(´・ω・`)
ダメージの方ですが上の写真じゃパッと見は綺麗なものですな(^◇^;)
でも、よく見ると…

    

エンジンスライダー…まぁここは逝くわな

    

アクスルスライダー…うん、まぁココもね

    

バックステップ…あー、やっぱり…取り付けたばかりなのに…( ;∀;)

    

バーエンドもちょろっと傷が入ってます…
(。-∀-)

    

    

    

マフラー…うん、立ちゴケでよくあるところですな…(´-ω-`)

    

全ての起因となったパンクも修理してもらってます(´-ω-`)
因みに、カッターナイフの先の様なものが刺さってました(。-_-。)

あと、ブレーキレバーがグンニャリと曲がっておりましたが、こちらは乗って帰るのに少しリスクあるので安全の為、在庫があったので先に交換してもらいました(ブレンボなので、一本10,000円以上)
あと、なぜかスロットル側のグリップも傷が逝っています( ゚д゚)?

…とまぁ、以上が今回のダメージなのですが、正直メンタル的なダメージが大きいですね…
(。-_-。)
新車で納車されてから半年、凄く大事に乗ってきました…外装は綺麗に治せるとは言え、まさかこんな事で傷物になるなんてね…
(´・ω・`)
この個体に愛着があるものの、新車に入れ替えが可能ならしてもらいたいくらいです…
。゚(゚´Д`゚)゚。
何年も憧れてやっと手に入れたZX-10R…
まさかの最初のダメージが自分自身のミスではないとは…(/ _ ; )
あとは、相手側がどう言う保証を提示してくるかですね…(´・ω・`)
多分、傷さえ直したらそれでしまいや程度にしか考えていないでしょうが…ε-(´∀`; )

    

この頃に戻してッ!
願いはそれだけなんですけどね…(´-ω-`)

ではまた…٩( 'ω' )
Posted at 2025/03/08 21:53:20 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「…残念すぐる。゚(゚´Д`゚)゚。
Plazma/BOW ANDARROWでも落選してるし…もう一般抽選しか望みが無いかな( ;∀;)」
何シテル?   10/18 16:46
初めまして。ふろーらいと。と申します。 m(._.)m 十代後半から二十代前半まで、バイクに乗っていたのですが降り、三十代前半からまた乗り出して今に至ります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

LEAUNGYOO ラバーエンドキャップ 4mm 20個入り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 22:57:44
不明 フロントLEDターンシグナル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/18 10:08:55
KAWASAKI カウル一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 10:08:07

愛車一覧

カワサキ ニンジャ ZX-10R てんちゃそ (カワサキ ニンジャ ZX-10R)
夢にまで見たZX-10R乗りになりました(๑>◡<๑)♫ 約20年ぶりの大型車の上にハ ...
カワサキ Z125 ぜっちん (カワサキ Z125)
通勤・買い物・ツーリングにと大活躍だったninja250がいよいよ不調になる事が多くなり ...
カワサキ Ninja250 ちゃそ ver.2024 (カワサキ Ninja250)
2015年式ninja250に乗っています。 通勤の相棒…だったのですが、走行距離と所有 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation