• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月01日

喉が痛くて、鼻水が…

とまりません。

体温計はいりません。

常に平熱だと思っていれば、治ると思うんで。

こんな状況にも関わらず、新規採用教員辞令交付式に行ってまいりました。

辞令交付式では、山形県民歌、最上川(←初めて知ったぞ)を歌い、辞令書を受け取ります。

が、人数が多いので、代表者が。

でも、一人一人名前を呼ばれ、起立します。

こういうときに、いつも面白がってしまうのが、オレの名前読めるのかな?ってことです。

初見だと99%近くの人が読めません。

ですが、子供の時の学校の先生で一人だけ、読めた先生がいました。(←未だに覚えてます。)

とうとう、自分の番が来たときドキドキしましたw

名前を呼ばれた瞬間、笑いそうになりましたが、頑張って返事をしました。

やはり、県教委の人でも間違えました。

ですが辞令交付式が終わった後、県教委の人も気づいていたらしく、わざわざ自分のところにきて謝って行ってくれました。

もう大人だから気にしないんだけど。

でも、誠意をもったそういう姿がいいなと思いました。

終了後、引き続き初任者研修を受け、終了したのが3時半。

そこから学校へ行き、歓迎のお茶会?w

一緒に学年を組む先生ともいろいろ話をさせていただいて、明日からもがんばれそうです。

ですが、初任者研修の多さには唖然としました。

学校内での研修が年間180時間…。

校外研、年間25日。

これをクリスマスまでに終わらせるらしい。

んー風邪が悪化しちゃう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/04/01 21:47:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

昨日は……
takeshi.oさん

こんばんは。
138タワー観光さん

夏場の温度対策
rescue118skullさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

この記事へのコメント

2009年4月1日 22:17
この10ヶ月間が凄く大事になるみたいですね。
先生の先生(多分校長先生や長年教師されている方)
の評価も気になるし、当然生徒への教育方針も考えて
行かなきゃならない。大変ですががんばって生徒の
記憶に残る先生を目指してくださいね。
(私の記憶に残っている先生は爆音のスカイライン
RSターボに乗ってる先生でした。)

ちなみに私の苗字も読める先生は少なかったです。
コメントへの返答
2009年4月2日 21:02
目の前のことからコツコツと…ですね。

焦らず頑張りたいと思います。
2009年4月1日 22:23
あさって早速初任研あるわ。

初任研たしかに多過ぎだよね。。。

そんな中いきなり2年の担任になっちまった。
コメントへの返答
2009年4月2日 21:05
中2おめでとう。
俺は小2。

こっちの次の初任研は5月です。
指導教諭もすごくやさしくて、去年の…

まぁ、初任研での公開授業研も9月17日と決まりました。
得意な算数です、っていっても2年じゃね…

転出した教務がMR-Sのってたそうです。一緒に働きたかったな。
2009年4月2日 17:01
言いたいのは、私の苗字はよくあるので逆にハンコとかが売り切れ状態。
珍しい苗字の方がうらやましいです(^^)

今気づいたのですが・・・苗字って、「みょうじ」だったんですねorz
『みよじ』で変換したのは秘密\(-o-)/
コメントへの返答
2009年4月2日 21:06
俺の苗字は日本で確か、第2位のはず。

読めないのは、下の名前です。

携帯で変換しても出てきませんw
2009年4月3日 16:42
いよいよ新天地ですね♪
にしても初任研のカリキュラムの時間の多さも凄いですね…(汗)
コメントへの返答
2009年4月4日 11:25
週23コマのうち、6コマは他の先生に見てもらい研修になります。

それに校外にでかけての研修も不定期であります。

やばいですw

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/293495/48436954/
何シテル?   05/18 11:16
7代目は150プラド。 6代目はランドクルーザープラドです。 TRJ120Wの丸っこいやつです。 大型のSUVで気に入ってます。 燃費が悪いのは、知ったこと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

202ブラックで塗装したフロントグリルに取り替え作業 (白黒化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 17:32:37
フロントグリル交換(^_^)/~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 17:29:50
~フロントグリル取り外し~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 17:27:41

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
120プラドに乗っていましたが、右折対向車から突っ込まれ、乗り換えました。 久しぶりの ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
写真ないですが、見つかったらUPしようかな。 FR、4WDと選べました。 雪の積もっ ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
120系の8人乗りに判子を押してしまいましたw 右折対向車から突っ込まれ、事故車に。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
人生5代目の愛車になりましたw 軽ですが、税金の安さが魅力。 あとは、リフトアップし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation