• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★たい11☆のブログ一覧

2007年09月23日 イイね!

コペンにコペン…?

コペンにコペン…?はい、やられました…(爆

大したことではないですがw

南ジャスコで車停めて買い物終わって戻ってきたら、隣に赤コペが!!

写真撮っちゃえwってことで、撮ってきました(爆

俺の場合、コペンが停まってたら遠すぎず、近すぎない位置に停めるんですけど。

この方は、何かを訴えたかったのですかね?w

やっぱり、最近コペン乗り増えましたよ(爆

もう3年経ちましたからねー。

長いようで短かったですね。

最近、TOYOTAのクルーガーってのに惹かれ気味です。

でも、お金ありません。

いざ買い換えるとなると、コペンは手元に残しておきたい一台ですしね。

この歳でセカンドカーってのも…って感じですしね。



Posted at 2007/09/23 20:10:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2007年09月01日 イイね!

久しぶりに再開します鉛筆

ハンター×ハンターも再開するとのことなので、日記も再開しようかな本

みなさんいかがお過ごしでしょうか?

小学校も2学期が始まり、1週間ちょっとたちました。

相変わらず、クソ餓鬼どもで毎日怒りっぱなしですむかっ(怒り)

が、放課後は毎日のようにスポ少やってる子どもとバスケバスケットボール

5、6年生くらいになると2対1で対等くらいになります。

2対1はほんとしんどくなりますあせあせ(飛び散る汗)

3P連発してでも、勝ちます指でOK

で、愛車のコペンは…といいますと、初回車検終わりました。

TOYOTAでやってもらったわけですが、不満が2つ

①フロントナンバープレートが波打ってるんですけど。。。

出す前にナンバーカバーを自分で外したときは、何もなってなかったので明らかにTOYOTA!!

②フロントバンパー欠けてるんですけど。。。

これは以前、自分で修理した箇所。

一度欠けてしまったので、強力ボンドでくっつけたのです。

おそらく光軸調整などする際に、タイヤハウス内のカバーを外そうとして取れてしまったようだ。

欠片を渡してくれればいいのに。

スタッフが気づいてなかったのか、どーせ持ち主も気づかねーだろーと思われたのか…ボケーっとした顔

あと、おまけ…エアコンスイッチが3になってるんですけど。。。

どんなに暑くても3なんかにはしない。

明らかに車内で作業するときににしたんだろTOYOTA!!

と思いましたが、“小せぇー、小せぇー”と自分に言い聞かせ我慢。

全長オーバーしてるものを、通してくれたんだからと、我慢。

今までは次はフィールダーかなと思ってましたが、どうすることやら。

最近レガシィB4にはまってきました(爆
Posted at 2007/09/01 18:54:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2007年08月09日 イイね!

新コペルシェの価格わーい(嬉しい顔)



このコペルシェウィングは68,250円だって…もうやだ~(悲しい顔)

高いなぁ。

もっと安く手に入ると良いんだけど。

話は変わりますが、最近みんカラさぼり気味ですw

なんかメンどくなって来ました(爆
Posted at 2007/08/09 19:36:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2007年07月20日 イイね!

商品到着。

商品到着。届いたのは、このショルダーパッドです。

【RECARO】って書いてあるでしょ。

この赤いヤツよ。

黒の内装に映えますねw

これもヤフオクで買いました。

格安すぎですよ。

だってRECARO純正じゃないでしょうから。

単にロゴが入っただけの偽者です(爆

そんなに詳しくなけりゃ、わからんでしょうw
Posted at 2007/07/20 14:41:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2007年07月19日 イイね!

HALF WAY フェイスキットの論議。

HALF WAY フェイスキットの論議。『本製品を装着した場合、全長は延びますが車検OKです。』

と記載されていますが、実際に全長は何cmになるのですか?


と質問をしたところ、

ハーフウェイです。こんにちは。
臨時休業などでご連絡が遅くなり申し訳ありませんでした。

御質問の件ですが、実際に装着された場合、
現在の全長よりプラス15cmになります。
HPに記載してあるように車検は問題なく通りますので
御安心下さい。
(一部では、地方によっては通らないなどの噂が流れておりますが
製作の際に近畿陸運局で確認をとっておりますので大丈夫です。)

それでは、御検討よろしくお願い致します。


と返ってきました。


そこで、ディーラーで言われた軽全長規定340cmのことを聞いてみたところ、

ハーフウェイです。こんばんは。

エアロについてですが、当社ではフロント一体式スポイラーという見解により
製作しておりますので車検項目とは関係が無いという認識です。
ただフロントバンパーという項目なら車検は通らないという認識だと思います。
文面ではお伝えしにくいのでお手すきの際にお電話いただけないでしょうか?
担当から御説明させて頂きます。TEL 078-998-2223 
営業時間 10:00~19:00
よろしくお願い致します。



と返ってきました。

フロント一体式スポイラーなら15cm伸びても良いってことなんですかね?
なんか変じゃないですか?
Posted at 2007/07/19 19:41:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | コペン | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月19日15:18 - 20:42、
205.71km 4時間33分、
バッジ21個を獲得、テリトリーポイント160ptを獲得」
何シテル?   08/19 21:31
7代目は150プラド。 6代目はランドクルーザープラドです。 TRJ120Wの丸っこいやつです。 大型のSUVで気に入ってます。 燃費が悪いのは、知ったこと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

202ブラックで塗装したフロントグリルに取り替え作業 (白黒化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 17:32:37
フロントグリル交換(^_^)/~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 17:29:50
~フロントグリル取り外し~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 17:27:41

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
120プラドに乗っていましたが、右折対向車から突っ込まれ、乗り換えました。 久しぶりの ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
写真ないですが、見つかったらUPしようかな。 FR、4WDと選べました。 雪の積もっ ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
120系の8人乗りに判子を押してしまいましたw 右折対向車から突っ込まれ、事故車に。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
人生5代目の愛車になりましたw 軽ですが、税金の安さが魅力。 あとは、リフトアップし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation