2007年12月06日
今日、試験が終わりました。
タイトルは感嘆符がついていますが、実際はそこまで喜べるものではなく、物理・化学・情報技術の基礎・プログラミングIはうまくいったのですが、今回は数学の出来が全く良くないものに終わってしまい、己の不甲斐なさに落胆しています…
しかも、ここに来て突如覚醒した人もちらほら見受けられるので、今回ので流石に危機感を覚えずにはいられませんでした。
しかし、いざ勉強しようにも、どの位の時間配分、かつどのようなスタイルで勉強すれば良いのか自分でもよく分からないでいるのが現実で、不安で頭が一杯です…
でも毎日数学だけではつまらないので自分の勉強したいこと(プログラミングなど)も勉強したいという本音があります。
何か良いアイデアは無いものなのでしょうか…?

Posted at 2007/12/06 17:07:48 | |
トラックバック(0) |
今日のONCT | 日記