2008年07月15日
今日のスポーツ実技(体育)での話です。
今日を含め、3週間に渡ってエアロビを扱って、今日は総仕上げと言うことで、グループごとの発表でした。
前半50分は練習時間に割り当てられたのですが、最初はなかなかうまく出来ず、不安が募るばかりでした… しかし、何回もやっているうちに体が覚えてきて、最終的には少しばかり納得できる動きになっていました。
ところが本番では、ステップのミスを連発し、追試になるのではないか、と不安が…
しかし、講評では「全体的に(表情が)暗かったけど、一生懸命やっているのがよく見えた。合格だよ」と先生に言われ、ようやくホッとしました。
今回は何だかんだ言ってうまくいったので良かった、と感じています。

Posted at 2008/07/15 23:57:57 | |
トラックバック(0) |
今日のONCT | 日記
2008年07月13日
国語の小テストの対策をしておくんだった… と後悔しています。
でも明日の小テストが終われば一つ肩の荷が下りるので、今回は比較的早い段階から試験対策できそうです。

Posted at 2008/07/13 18:22:53 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2008年07月10日
約一年前、2007/7/19のエントリーに「Anxiety」というタイトルで悩みを記述したのですが、今年も昨年同様、いや昨年以上に悩んでいます…
最近は授業の内容が今ひとつ理解出来ないことが多かったり、人間関係、寮での仕事、etc… 悩みは増えることはあっても減ることはありません…

Posted at 2008/07/10 12:28:32 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2008年07月09日
自分は今年から、ノートの取り方に「コーネル式大学ノート」というものを取り入れています。
最初はキュー欄に何を書けば良いかよく分からなかったので埋めるのに一苦労でしたが、今日生物の復習の際にITmediaを見ながら埋めてみたところ、少しはキュー欄の埋め方が分かったような気がしてきました。
ただ、これにより学習時間帯をフルで使ってしまい、他の科目の復習や国語の中テスト勉強まで手が回りませんでした…

Posted at 2008/07/09 23:45:04 | |
トラックバック(0) |
日記 | ビジネス/学習
2008年07月08日
と言えば、もう分かるかと思いますが、何回か記事を書かせていただいたマツダ・ビアンテがついに発売日を迎えましたo(^-^)o
グレード構成が意外とシンプルなのでちょっと不安があるのですが、多ければいいものでもないので、そこは戦略なのかな… と感じています。
しかし何より驚いたのが、オレンジが設定されていることでした(@_@)

Posted at 2008/07/08 23:41:16 | |
トラックバック(0) |
車にまつわるニュース | クルマ