• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Beaのブログ一覧

2011年07月10日 イイね!

100kmほど走ってみた。

100kmほど走ってみた。制振塗料をアンダーカバーに塗ってから100kmほど走ってみました。
スマートフォンで騒音レベルを測れるアプリがあったので入れてモニタしてみたりしました。

一般道にてエアコンオフ、5速50km/hでのdbは66~68あたり。
回転数は1400くらい?うろ覚え(´・ω・`)
若干静かになってるかなぁという感じ。

次に高速に乗ってみた。
エアコンオン、7速100km/hでのdbは69~71あたり。
回転数は2000くらいだったかな。

以前はもっと音がしてたような・・・。
一般道と違って高速の方が道自体がいいからなぁ。

帰りにディーラーへ寄ってドアパネルの外し方の整備要領を頂いてきた。
ドアノブのスピーカーグリル内にネジいるのか・・・。
整備の人にそのグリル部分を外す時大抵割れます^^って言われました(笑)

ディーラー帰りにジェームスへ寄ってエーモンの風切り防止テープを購入しリアハッチとドアに着けてみた。
ドアの閉まる音が高級車になった(笑)
リアハッチはちょっと浮いた感じになった・・・。
しばらくすると馴染んでちゃんと閉まる・・・らしい(汗)
閉めるのに力が要ります( ̄ー ̄)

効果としてはオーディオの音が外に漏れにくくなった他、すれ違う車の音がほとんどしなくなりました('~')

★本日までの走行距離
4409.3km

今日で半ドア4回もなった(笑)
助手席の方は少し閉めやすくなるよう調節しようと思う・・・。

来週の日曜日はびわ湖ツーリングオフです!(´∀`)
前日に骨盤矯正&カイロプラクティックに行くので揉み返しで筋肉痛になってるかもしれません(笑)
Posted at 2011/07/10 22:33:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | A1 | 日記
2011年07月09日 イイね!

フロアアンダーパネルの制振

フロアアンダーパネルの制振みなさまこの暑い中いかがお過ごしでしょうか。
私はこのクソ暑い中車の下に潜っておりました・・・。

何故かというとちょっとロードノイズが気になりだしたためです。
60キロくらいで巡行してるとちょっと耳障りな高音が・・・。
そこでこの制振材【セメダインHC-025】の登場です!
前々からデッドニングの時に塗ろうと買っておいたのがようやく使うときが来ました(笑)



始めたのは朝9時。
まだちょっと涼しかったし車の場所は日蔭だったのでアンダーパネル取り外しは良かった・・・。

手順は以下の通りです。

①ジャッキで片側を上げる。
②ウマをかける。
③アンダーパネルを取り外す。
④①~③をもう1回。
⑤水洗いする。
⑥脱脂する。
⑦サンドペーパーでちょいと削る
⑧制振塗料を塗る。
⑨フロア下の気になる部分に制振塗料を塗る。
⑩アンダーコートを吹き付ける
⑪①~②のあとにアンダーパネルを取り付ける。

途中に乾燥の時間がありますが大体こんな感じ。

【注意】
車の下に潜る時はウマ等物理的にそれ以上落ちてこないようにしてから潜りましょう。何かの拍子でジャッキが下がった時、非常に危険です。絶対に何かかませた状態で作業を行ってください。



9時から初めて・・・。⑧まで終えたのが13時
お昼御飯にざるうどんを食べてちょっと復活してから外に出ると・・・(;゜д゜)なにコノ温度!

車は炎天下に(笑) 下に潜ると案の定・・・灼熱です!!
まぁ塗料早く乾きそうだからよしとしよう・・・。うんそうしよう(´・ω・`)
作業を終えると・・・Tシャツは汗だく&泥だらけ・・・orz
手が届く範囲でフロントタイヤハウス内も塗りました。
今度はタイヤハウス内にあるプラスチックカバーに塗ろうかな~。

明日あたり走行してみて、スマホで騒音レベル測ってみようっと。
あ・・・。作業前の騒音測るの忘れた・・(爆)
ディーラーの試乗車で測らせてもらおうかな(´∀`)・・・。


★本日までの走行距離
4397.8km

しかしA1オーナーの皆さま。

ハンドルに振動がきて不快な感じがしませんか(´・ω・`)?

制振作業をあちこちしてたら、現状一番揺れるのがハンドルなのですがどうしよう(笑)

※炎天下の中での長時間作業は水分・塩分をよく取り、熱中症に気を付けて行いましょう(´∀`)
Posted at 2011/07/09 15:13:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | A1 | 日記
2011年07月03日 イイね!

車内環境向上?

車内環境向上?以前アームレストの固定ボルトにかませたエーモンの静音計画のノイズ低減プレートを、本来使用する場所であるシートレールにようやく施工しました(笑)

なぜすぐ施工しなかったのか・・・・。

なぜ・・・・。

なら






このボルトを外せる工具が無かったのさぁー(゜Д゜)!!

スプラインビットのM10で外せるようです。

行きつけのショップで工具貸してもらおーと行ったらM8までしかなかったの(´・ω・`)

ショップでスマホから即行Amazonで注文しますた!(´∀`)
11ピースセットで1200円くらい(笑)

そして注文から20時間。来たのがコイツ!



こいつはやってくれそうだ・・・!

ってことでシートレールのボルト8本にノイズ低減プレートを挟み込みましたъ(`ー゜)

これでまた一歩、車内環境が向上したようなしてないような。まだ装着して走ってません(爆)



★本日までの走行距離
4238.2km
変わりなし!(キリッ

車高をフロントだけ1cm落としたんですが・・・。
自宅の車庫に入れる際の段差とのクリアランスが1cmも無かった(´Д`;)ヾ
勢いよく車庫から出るとフロントリップ擦りそうです(笑)

整備手帳に書こうと思った内容をフォトギャラリーに書いっちゃった(´д`)
Posted at 2011/07/03 22:56:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | A1 | 日記
2011年07月02日 イイね!

K&Nエアフィルター装着とアライメント

K&Nエアフィルター装着とアライメント例のブツを早速取り付けてみました!

以前純正品のパンツを脱がしたりしてたので取り付けはすごく簡単ですъ(`ー゜)


詳しくは整備手帳をご覧ください(笑)
5分くらいで取り付けできます!


取り付け後、越前海岸までドライブしてきました。
低速時の加速がスムーズになってるような気がします( ̄ー ̄)
また、踏み込んだ時にはレブまでスッキリ回りました('~')

越前海岸へ着くと、海水浴をしてる人らがすでにいました・・・。
海水温まだ低くて寒いんじゃないの(´・ω・`)?
あとはスウェットスーツを着た若者たちがいっぱいいましたよ。
スキューバダイビング1回してみたいな~。



車高調を入れてから3週間。約1500kmほど走ってます(笑)
そこでそろそろアライメントを取ろうといつものショップへGO(´∀`)

若干ハンドルが左に取られること。
140km以上でハンドルのブレが生じること。
車高をフロント1cmダウンして欲しいこと。

以上の3点をお願いしてきました('~')

ハンドルのブレはホイールバランスかも?ということで1グラム単位の微調整を行いました。ハンドルが取られるのはアライメントのせいかもなので様子見てくださいとのこと。
フロントの車高ダウンは見た目ほとんどわかりません(゜▽゜)

ショップでは来週セールスするようで、景品の扇風機の選定を一緒にしてました(笑)
ダイソンの羽根のない扇風機、プラズマクラスター付き扇風機、アロマ機能付き扇風機などいろんな付加機能が付いた扇風機を探して・・・2時間ほど(笑)

どんな扇風機になるかは来週のセールスをお楽しみに(´∀`)

★本日までの走行距離
4238.2km

3か月とちょっとでこのペースはやばい(;゜д゜)
Posted at 2011/07/02 19:18:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | A1 | 日記
2011年06月30日 イイね!

ブツが到着。

ブツが到着。家に帰ると大きな袋が!


中を開けるとーー!



Audi A1用のK&Nエアフィルターでした!


早速今週末取り付けようっとヽ(*´∀`)ノ



★本日までの走行距離
4093km
エアコンずっとかけてるので燃費が15.6km/lの表示でした。
Posted at 2011/06/30 20:10:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | A1 | 日記

プロフィール

「相棒変更のお知らせ http://cvw.jp/b/293514/43660596/
何シテル?   01/22 14:37
【車歴】 ライフ  LA-JB1/E07Z [H16.1~H23.3] フェアレディZ Version S  CBA-Z33/VQ35DE [H...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アウディ A4 アバント (ワゴン)]Audi純正(アウディ) フラットボトムステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/18 15:49:29
フラットボトムステアリング装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/18 15:49:20
純正フラットボトムタイプのステアリングホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/18 15:49:08

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド スパハイちゃん2号 (ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド)
事故にて廃車のため、ブラックスタイルを買い直し(´ー`) 可能な限り載せ換えが可能なパ ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) A4ちゃん (アウディ A4 アバント (ワゴン))
A4 Avant 2.0TFSI quattro(DBA-8WCYRF) S-lineパ ...
アウディ A3スポーツバック A3ちゃん (アウディ A3スポーツバック)
Audi A3 Sportback 1.4 TFSI cylinder on deman ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
スペーシアカスタム。 なんだかんだで200万近くになりましたね(笑) アイドリングスト ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation