• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Beaのブログ一覧

2011年06月11日 イイね!

Digital-Speed施工

Digital-Speed施工Digital-Speedを施工して頂きに、石川県のSPORTさんへ行ってきました。

前日にキャリパーへGecko君を生み出そうとしましたがまたもや失敗(笑)
今回はラベル紙に印刷して、切り抜いて~。
切り抜いたあとをキャリパーに貼って~
スプレーがかからないように養生したら、耐熱の黒ペイント缶でプシューっと。

5分ほど乾かしてからはがしたら・・・。
頭と左前足が・・・。塗料が垂れてくっついてました(´Д⊂

あと体回りも微妙に滲んでる・・・。
これは塗料同士が溶け合ってるっぽい!
どうしようか(´・ω・`)マグネットシールでも貼る・・か・・・?

ブレーキクリーナーを吹き付けると塗料は簡単に落ちるので(コレでいいのか?(笑)
落としてまた赤をぬりぬり。
右フロントのキャリパー何回塗ってるんだろう(泣)

~ 前日までの話終わり ~

14時までには来店してね~との事だったので13時くらいに車を預け、代車で金沢のドスパラまで行ってきました。3TBのHDDを購入。
3TBでも9960円って・・・。いい時代になりましたね(笑)

シュポルトへ帰ったら福井県からA3の方が同じDigital-speed施工に来ていました('~')
来た時より車の数が倍近くになってるんですが(笑)

終わったのが19時ちょい前・・・。

明日アイバッハ プロストリートS導入のため帰りに車をいつもの店に預けてから帰宅予定が、営業時間内に戻れないので明日朝一で持っていくことに(´・ω・`)

持っていってから朝からジムで汗流してくるか~ヽ(´ー`)ノ
Posted at 2011/06/11 22:04:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | A1 | 日記
2011年06月05日 イイね!

低回転時のアームレストの振動防止

低回転時のアームレストの振動防止A1乗ってる方はご存知かと思いますが、低回転付近でずっと走ってるので、エンジンの振動がけっこう伝わってくるです。

特にアームレストとハンドルが気になっていたので、今回アームレストの固定ボルトにエーモンの静穏計画を挟み込んでみました。

加工後まだ走ってないので効果のほどはまだ不明!( ̄ー ̄)

10個入りを買っちゃったので残りはシート固定ボルトにでも取り付けますかね~ъ(`ー゜)


★本日までの走行距離
2578.3km

給油から20kmほど走ったときの燃費が・・・(笑)
家に帰った時には17くらいでしたが(´・ω・`)

Posted at 2011/06/05 14:49:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | A1 | 日記
2011年06月04日 イイね!

Gecko君光臨ならず。

先日切り抜きした型紙を上からスプレーでプシューっとしたのですが、型紙がまずかったのか若干の隙間ができてしまい見るも無残な姿に(笑)

薄め液を含んだ布で塗料を落として、再度赤に塗り直しました。。

現在1度塗りして乾燥中。天気いいからすぐ乾きそう!


型紙は弾性のあるものがいいですね( ̄ー ̄)・・・
あと塗料を染み込んでしまうとダメですね・・・。

うーん・・・全部落として、シールの上から塗れば銀色Geckoくんになるか・・・。
どうしよー(´д`)
Posted at 2011/06/04 14:00:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | A1 | 日記
2011年06月02日 イイね!

ブレーキキャリパーへのワンポイント作製(下準備)

ブレーキキャリパーへのワンポイント作製(下準備)ブレーキキャリパーを赤に塗ったんですが、何かワンポイントを付けようと、Gecko君を印刷して切り抜き・・・。

切り抜いて張るわけではないです。高温になるのでシールはやばそうなので(´д`)
切り抜いてから耐熱スプレーでプシューっとやろうかと考えてます。

手順としては・・

①Gecko君を印刷する。
  普通のA4用紙に印刷しました。

②適当な大きさに切る。キャリパーの大きさに合わせましょう。
  小さくすればするほど難易度UP(´∀`)

③コピー用紙では心もとないのでラミネートで挟む。
  100均にラミネートの機械いらずのがありましたのでそれで・・。

④あとはデザインカッター等で切り抜く。
  カッターを動かすより紙を動かしながら一定の方向にカッターを引く感じがいいです。

リアのキャリパーはGecko君じゃないのにしようかなーAudiのロゴとかでもいいか・・・。
なぜなら、キャリパー小さくてGecko君の難易度が高いんです(笑)


完成予想図(笑)



★本日までの走行距離
2457.6km

そろそろ北陸も梅雨入りなのかなー?
今月中にはDigital-Speedとeibach Pro-Street-Sの導入がっ(´∀`)!
Posted at 2011/06/02 00:36:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | A1 | 日記
2011年06月01日 イイね!

クイズ正解者、毎週1名様に低燃費タイヤ エナセーブが当たる!!

「エナセーブ EC202」は●●●を低減して低燃費に貢献していると言っていたでしょう?

まさつ


エナセーブの希望サイズを入力してください。

195/55/R16


この文章は
http://www.carview.co.jp/magazine/recommend/2011/dunlop_enasave/
について書かれています。
Posted at 2011/06/01 01:39:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | | タイアップ企画用

プロフィール

「相棒変更のお知らせ http://cvw.jp/b/293514/43660596/
何シテル?   01/22 14:37
【車歴】 ライフ  LA-JB1/E07Z [H16.1~H23.3] フェアレディZ Version S  CBA-Z33/VQ35DE [H...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アウディ A4 アバント (ワゴン)]Audi純正(アウディ) フラットボトムステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/18 15:49:29
フラットボトムステアリング装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/18 15:49:20
純正フラットボトムタイプのステアリングホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/18 15:49:08

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド スパハイちゃん2号 (ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド)
事故にて廃車のため、ブラックスタイルを買い直し(´ー`) 可能な限り載せ換えが可能なパ ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) A4ちゃん (アウディ A4 アバント (ワゴン))
A4 Avant 2.0TFSI quattro(DBA-8WCYRF) S-lineパ ...
アウディ A3スポーツバック A3ちゃん (アウディ A3スポーツバック)
Audi A3 Sportback 1.4 TFSI cylinder on deman ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
スペーシアカスタム。 なんだかんだで200万近くになりましたね(笑) アイドリングスト ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation