• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SANJIのブログ一覧

2010年08月06日 イイね!

黒部ダムに行ってきました。

黒部ダムに行ってきました。8月3日~5日(2泊3日)で、黒部ダムに行って来ました。







行きは、お姉ちゃんの宿題の情報収集ため松本城に寄り道!



松本城周辺のそばやを探して昼食を取り、松本IC~豊科IC、一般道で食材を仕入れながら、一路木崎湖へ

木崎湖について、荷物をバンガローへ運び(荷物運びは引き手が壊れたリヤカーでした)
タープを張りBBQをやり始めたら雨が降ってきました。タープを張ってない方々はBBQコンロの上に食材を置いたままバンガローに避難・・・
最近のキャンプは雨に見舞われています。(雨女、男がいるのか?)
結局、雨が止む気配が無い為、汗臭く&BBQ臭い体で就寝しました。

2日目の朝
前日早く寝たせい?で朝5時前に目が覚めたので久しぶりに「バス釣り」をやってみました。
かれこれ7,8年振りくらいです。
 

スーパーなチビバス(スモールマウス)でした。(ワームの方がデカイ!)
3日目の朝は、3匹GET
最大で25cmでした。小さいけど、このバス引くんですよ結構!

この後、朝食を簡単に済ませ体を清め?に近くの温泉施設「ゆーぷる木崎湖」に
 
この施設には、2,3日目で計3回お世話になりました。

この後、黒部ダムを目指す為に「扇沢」に向かいました。
 駆け込み乗車で9時発のトロリーバスに乗り込みダムへ
トロリーバスを降りたところから200段以上の階段を上り展望台へ

展望台からの写真1


展望台からの写真2


展望台からの写真3


見渡す山々の山頂には、雪が残っていました。
温暖化と騒がれるようになってから、この残雪も減ったんでしょうか?


余談ですが、ダムの上に撮影隊が居たんで何とってるのかな~て見ていたら前から
シャ乱Qのまことと元フジTVアナの富永美樹夫妻が歩いてきました。

自分が、「富永とまことだよな?あれ!」
かみさんが、「そうだよ、そうだよ!」
なんて、でかい声で叫んでしまいました。
そんななか、何事もなかったように夫妻とすれ違って通り過ぎた家の下の子・・・

トロッコ電車で、ダム~黒部平へ


ケーブルカーで黒部平~大観峰へ

小休止して、黒部ダムに戻ってきました。

戻ってきて、そのまま黒部湖の遊覧船に乗って


ダムのレストランで遅めの食事(おすすめ、黒部ダムカレー)

チョット右側を崩してしまいましたが、ライスがダム、グリーンカレーがダムの水を現しているようです。

食事を済ませ扇沢までもどってきました。
帰りは、トロリーバスも座る事が出来、皆で15分間のうたたねTIME!

ここで、事件発生!
下の子が、バスを降りる時に
子:「お母さん、私の帽子は?」
母:「知らないよ!預かってないよ!」
子:「あっ、ごはん食べる前にトイレ行った時、トイレに置いて来たかも?」
という事で、駅員さんに確認してもらったところ「ありました!」
次の、バスで届けさせます。
必ず、何かしてくれます!家の子たち・・・

感想
自然がキレイ、癒されます。
涼しい、寒い、階段がきつい!
外国人観光客が多い!(他アジアの方々)





Posted at 2010/08/06 10:13:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2010年06月13日 イイね!

背もたれ付きベンチ

背もたれ付きベンチテーブルとイスのセットのヤツが欲しかったけど・・・

今使っているコールマンのテーブルがもったいないので、背もたれ付きのベンチのみ購入!

Posted at 2010/06/13 18:26:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | キャンプ | 趣味
2009年08月14日 イイね!

黒川キャンプ1日目

黒川キャンプ1日目昼食のバーベキュー終わって、川遊び中です!
Posted at 2009/08/14 15:00:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2009年08月02日 イイね!

雲見にキャンプに行ってきました!

雲見にキャンプに行ってきました!週末、7/31,8/1で雲見にキャンプに行って来ました。

天気が心配でしたが、見事に晴れました。
一泊キャンセルしなくても良かったかも(笑)

キャンプ場の感想としては

1.このキャンプ場は、結構高台にありました。
  道路から脇道に入り民宿の間の道を通り、すれ違いの厳しい道幅でキャンプ場まで行きます。


2.キャンプサイトは、広いと思います。(Aサイト)
  車1台(後ろには余裕あり)
  テント、タープを広げ、車のまえにテーブル2つ置いても余裕でした。
  (一部車を横に付けられないサイトがありました。車は通路を挟んで前に止めます)

3.トイレは凄く綺麗
  照明がセンサー式の為、夜間の不要時は消灯しています。
  外から虫が入らない様に工夫されているので虫がほとんどいません。

4.温泉が無料
  石鹸の使用が不可なので、男湯女湯横(各1)かトイレ横(5)のコインシャワーで体を洗ってから
  の利用になります。

5.雲見の海水浴場が近い
  管理事務所で、駐車場の割引券をくれます。
  連泊する人達は、朝飯が終わって早々、泳ぎに出かけて行きました。

6.ゴミを分別すれば大体の物は捨てられます。

7.炊事場がきれいでした。

と、いう感じで今まで行ったキャンプ場の中では一番整理されたキャンプ場で、家のような、ファミリーキャンパーには、最高の場所でした。

子どもと奥さんからは、「また来たい!」「来年は、ここで2泊したい!」とのリクエストが・・・



Posted at 2009/08/02 08:05:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2009年07月30日 イイね!

明日からキャンプに・・・

明日からキャンプに・・・明日から、キャンプに行ってきます。

本当なら、今日から2泊の予定だったんですが・・・

あまりの雨続きで、1日キャンセルしてしまいました。
なのに、今日は天気が・・・(汗

明日、天気がもってくれるのを祈ります。
Posted at 2009/07/30 16:58:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記

プロフィール

「[整備] #デリカミニ JAOSマッドガード取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/293520/car/3718489/8333206/note.aspx
何シテル?   08/15 08:30
新相棒は『エクリプスクロスPHEV』です。 かみさんの車も弄って暇つぶし・・・ 弄りはDIYメインでコツコツと! よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックランプ LEDバルブに交換とウィンカーステルス球に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 15:47:25
DIYハマりたてのホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 17:11:24
[三菱 デリカミニ] シフトパネル外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 23:05:39

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
デリカD:5に14年! 子供たちが就職して独立したのを機会に、エクリプスクロスに乗換えま ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
結婚前に欲しくて欲しくて、たまらずに購入してしまったパジェロです。 数か月後に、今の奥 ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
D:5の前に乗っていたSGです。 営業マンの口車にのせられて、勢いで購入してしまった! ...
三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
先代、ekスポーツが不慮の事故により廃車となり・・・ 待ちに待った、新型が我が家にやっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation