• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SANJIのブログ一覧

2010年02月13日 イイね!

再封印!

再封印!かねてから違和感(自分だけ)のあったリアのナンバープレートに純正のフレームを取り付けました。

納車まもなく(3年前)に、なんでフロントのみ着いていてリアには無いんだろうって疑問に思っていました。今まで三菱で購入した車にはフロント・リア着いていたのに・・・?

というわけで、車検前の事前確認の時に担当の営業に聞いてみたら、

「俗に言う愛車セットにはフロントのフレームのみしか入っていません。特に注文がなければお付けしません。」との解答でした。でも、そんなこと聞かれなかったし・・・今更、言っても始まらないんで車検費用に上乗せして勝手に発注してしまいました。

今週は夜勤だったので、沼津の自動車検査場に行き再封印の手続きをしました。
初めて行ったので、要領がわからず入口付近の窓口に居た年配の方に聞いてみたら
車検証を持って申請書に記入して見せて下さいとのことでした。
車に戻り、車検証入れを持って再び受付窓口に行って見せようとしたら車検証がありません。
(まだ、新しい車検証が出来てなかったです。)

その窓口の方は、「じゃあ出直して来て!」とあっさり・・・

自分の車だし、他の証明出来る物もあるんで「何とかなりませんか?」と聞いても、良い顔しませんでした。
そこに隣にいた年配の方が、「他の証明出来る書類と車台番号があっていれば問題ないよ!」と言ってくれ、その後の処理封印外し、再封印までやってくれました。

費用は、申請書が10円、封印が50円でした。(安!)
Posted at 2010/02/13 17:11:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2010年02月07日 イイね!

車検終了しました。

車検終了しました。特に不具合も無く車検終了しました。




昨日の夕方、指定されたパーツを外し(寂しいフロント周り)D:5を静岡のDに持ち込み
代車は・・・やっぱり、ekワゴンでした。 (このekで富士まで帰って来るのは結構しんどかったです。)


今日は、D:5を取りに行くついでに
静岡科学館る・く・るに家族で出かけてきました。
る・く・るでは、「ロボット・ワールド」なる催し物が開催されていました。
そこで、乾電池のCMでおなじみの

EVOLTAカーの実演

ピンボケですみません。

ムラタ製作所のセイサク君とセイコちゃんの開発の話と実演を

見て聞いて、OSADA・YAMADA電気・ユニクロと周りDへD:5を取りに行って来ました。
車検総額は、約¥108000也(Dによって違うと思いますので交渉ネタには使用しないで下さい)

る・く・るから出て路上で、代車のオーディオを弄っていたら隣を あの方が通って行ったので、しばらく追走しましたがあえなく信号で離されました。
気がつかなかったと思いますが(絶対!)


Posted at 2010/02/07 20:35:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2010年01月24日 イイね!

ekにも、ボンネットアース!

ekにも、ボンネットアース!昨日のご近所プチ「太龍清水店」にて、購入したボンネットアースを、奥さんのekスポーツにも装着しました。

その後、買い物に出掛けましたが「ビリッ!」はありませんでした。

奥さんも、子供も大喜びです。

ミニバンさん、ありがとうございました。
Posted at 2010/01/24 18:29:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2010年01月10日 イイね!

車検概算見積もりと、事前確認!

車検概算見積もりと、事前確認!今日は、藤枝の成田山に初詣に行って来ました。

そのついでに、静岡のDに寄って車検の概算見積もりを出してもらい、実車を見てもらって入庫前に不対応のパーツを教えてもらいました。

今回、不対応となるパーツは

写真上
1.ナンバープレートのステー(角度調整)・・・外して下さいとの事。
2.JAOSフロントスキッドバー+フォグランプ・・・外して下さいとの事。

写真下
3.バックランプ・・・外して下さいとの事。(切り替えSWがあってもNG)

写真右
概算見積もり書


問題の、オーバーフェンダーについては
二人で車幅を計測し、誤差を考慮してもOKとも事でした。
完全に車体と一体化(取り付けてある)物でなければ、簡易取り付け品とみなされる為、外さなくても構造変更しなくてもOKとのことでした。


Posted at 2010/01/10 20:17:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2010年01月03日 イイね!

マッドフラップ完成!

マッドフラップ完成!冬休みに入って作り始めた、マッドフラップが漸く完成しました。

さすがに、プレートの穴に合わせた12mmの穴明けは疲れました。
23ヶ所/枚x12枚=276ヶ所
12mmの打ち抜きポンチとプラスチックハンマーで・・・
Posted at 2010/01/03 21:57:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[整備] #デリカミニ JAOSマッドガード取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/293520/car/3718489/8333206/note.aspx
何シテル?   08/15 08:30
新相棒は『エクリプスクロスPHEV』です。 かみさんの車も弄って暇つぶし・・・ 弄りはDIYメインでコツコツと! よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックランプ LEDバルブに交換とウィンカーステルス球に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 15:47:25
DIYハマりたてのホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 17:11:24
[三菱 デリカミニ] シフトパネル外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 23:05:39

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
デリカD:5に14年! 子供たちが就職して独立したのを機会に、エクリプスクロスに乗換えま ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
結婚前に欲しくて欲しくて、たまらずに購入してしまったパジェロです。 数か月後に、今の奥 ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
D:5の前に乗っていたSGです。 営業マンの口車にのせられて、勢いで購入してしまった! ...
三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
先代、ekスポーツが不慮の事故により廃車となり・・・ 待ちに待った、新型が我が家にやっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation