rg50γマフラー取り付け
目的 | 修理・故障・メンテナンス |
---|
作業 | DIY |
---|
難易度 | ★ |
---|
作業時間 | 30分以内 |
作業日 : 2018年02月25日
1
ガンマをフリスコ仕様にすると純正のマフラーだと地面との距離が確保できないので何か良い策はないかと思いヤフオクを見ているとスペインスズキ?のsmx50?のマフラーを見つけポチッとしたわけですが届いてみるとポン付け出来なかったので一度マフラーを切って溶接し直して取り付けました。
2
そして取り付けは無事に終わった訳ですが二分割のマフラーだったのでリアピースの取り付けにかかりました。
ウインカーを取り付ける予定のところをウインカーを外してステーをつくりステーにマフラーとウインカーを固定することにしました。
ステーを作ってる写真を撮ってないのでスキップ
3
ん~
4
これが出来上がったステー、角材から切り出しましたがそのままだとマフラーに干渉するので軽量化もかねて大胆にカット
ウインカーはもともとの位置からかなり下にずれましたがついてるだけマシ…
のちのち考えよ………
5
ん~たまらんかっこええわ
今日の作業はここまで