ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [ヒ-コ@EK9]
ヒーコのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
ヒ-コ@EK9のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2009年06月28日
タイムアップ!
スポーツランド山梨 2回目
(写真アップしました。
左端に写っているのが自分です。
この後、真ん中のスペースも埋まりました。)
前回は46"364。
今回の目標は45秒台に入ること。
前回からの変更点は
・ステアリング交換
・フロントタイヤ ネオバAD07 6分山くらい
・リアタイヤ 〃 3~4分山くらい
今回は疾如風さんとご一緒でした。
天候は何とか曇りでもちました。
気温もそんなには上がらなかったので
体力的には楽でした。
10:05枠で走ろうと思って、
用意をして、いざチケットを買いにいくと・・・、
すでにSOLD OUT。
今日はFR勢が多かったですね。
仕切り直しで、
11:25枠で走りました。
結果は・・・、
タイムアップできました!
45"982。
何とかギリギリで45秒台へ入りました!!
もう一歩行きたかったですが、
終始、リアがズルズルいってて、
きつかったです。
ほぼ全ての区間でタイムアップしたのですが、
最終区間と区間1(最終コーナーからストレート)
が前回を更新できませんでした。
タイヤの影響が大きかったと思います。
ストレートがしっかり踏めなかった
感じがあります。
夏場はお金を貯めて、
新品タイヤを買おうと思います。
ネオバか、☆スペックかな。
後は
地道に腕を上げようと思います!
(リアを踏ん張らせるような感じに
したいんですが、どうしたらいいか。)
まずは無事、帰還できて良かったです。
疾如風さん、お疲れ様でした!
☆スペック、まずまずとのことでしたが、
詳細はどうでしたか?
またよろしくお願いします!
Posted at 2009/06/28 18:17:13 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
サーキット
| 日記
2009年05月18日
練習会
ドラテク練習会に行ってきました!
場所は富士SWのジムカーナコース。
自分以外、すべてFRという状況から
予測されるとおり、
ドリフト練習会でした。
(BLACKOUTさんからは事前に聞いていました)
でも、逆に割り切って、
走行できたので、
自己課題として、
定常円旋回や、八の字など、
そして、ロックしないパットだけど、
サイドターンの練習なんかをしてました。
自分の車の挙動をつかむには
いい機会だったと思い込んでます。
ドリフトも生で見るのは
初めてだったので、
ギャラリーとしても楽しかったし、
富士が新しくなってから、
初めてレストランにも入り、
本コースを眺めながらの食事も素敵でした!
甲府の気温30.0℃でしたが、
富士も暑かったです。
BLACKOUTさん、お疲れ様でした!
タイヤの溝がなくなったので、
フロント用に2本欲しいなー。
Posted at 2009/05/18 22:08:56 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
サーキット
| 日記
2009年04月28日
次回に向けて
次回をどのサーキットで走るかわからないのですが、
次回に向けてやりたいこと。
SLYデビュー後にも書きましたが、
ステアリング交換。
今、ナルディ製かモモ製で悩んでます。
シンプルな形で操作しやすい物を
選んでいるのですが、
モモ製の方が触った感じはなじむような気がしています。
ただ、モモ製は握った時に親指の上の辺りが
ふくらんでいるタイプが多く、
これが操作に邪魔にならないかなとも
思ってます。
パイは350がいいのかなー。
選んでいる時が楽しいですね。
Posted at 2009/04/28 19:57:17 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
サーキット
| 日記
2009年04月21日
筑波1000
先日、アジュールの走行会で知り合った
DC5乗りの方から筑波1000での走行会に誘われました。
日にちは5/10(日)
20分×3本、15分×1本で
参加料は18500円。
月末くらいが締め切りだそう。
5年くらい前に、S14で1回走ったことがあるので、
もう一度走りたいと思ってました。
参加料が少し高いのはどうにかするとして、
いかんせん、遠い。。。
SLYなら、妻にも「ちょっと行ってくるね」って
ノリだけど、
茨城だとそういうわけにもいかない。
いっそのこと、家族で出かけちゃおうかな、
って思ってます。
一緒に走りたいって人がいましたら、
ご一報下さい。
Posted at 2009/04/22 12:45:39 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
サーキット
| 日記
2009年04月17日
SLYデビュー!
感想は・・・、
とにかく楽しかった!
そして、想像以上にバテた。
まずは無事走行を終えることが出来て、
ホッとしてます。
みんカラさんのみなさんとも
知り合いになることが出来て、
それが一番の収穫かな。
デビューのタイムは、46"364
可もなく、不可もなくって感じでしょうか。
銀いろさんは最初の頃、
45秒くらいだったと聞いて、
45秒を当面は目指します。
今後に向けて。
基本的なことなんですが、
まずはポジションをしっかり決めるため、
ステアリングを換えて、手の位置を手前にして、
安定した姿勢で、
ヒール・アンド・トウが出来るようにする。
それから、銀いろさんの車内を見て、
シフトアップインジケータを付けるのも
いいなと思いました。
当面は減衰の調整を試しながら、
走りこみたいと思います!
Posted at 2009/04/17 22:53:34 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
サーキット
| 日記
<< 前のページ
プロフィール
ヒ-コ@EK9
[
山梨県
]
EK9タイプRオーナーです。以前はジムカーナを少しやっていました。また少しずつ走ろうと思っています。
14
フォロー
14
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
サーキット ( 15 )
エストレヤ ( 8 )
サッカー ( 3 )
車 ( 45 )
休日 ( 10 )
家 ( 1 )
音楽 ( 1 )
愛車一覧
その他 その他
初めてのバイクです。 主に通勤に使ってます。 単気筒の音がお気に入りです。
ホンダ シビックタイプR
初めてのホンダ車です! 一度、VTECエンジンが味わいたかったので。
トヨタ カローラレビン
初めて買った車。今はなき、レビン。 後輩から安く譲ってもらいました。 いじったのは F ...
日産 シルビア
2台目の車。 トイチも好きだったのですが、 ATだったことと、 FRでターボに乗りたかっ ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation