
先日用意したプラグを
BLACKOUTさんと一緒に交換しました。
モノはNGKのレーシングプラグ
熱価は一番あげて8番に。
(品番はR7433-8)
まず、プラグコードを外すときにエンジンに向かって右側が
簡単にはずれ、その隣も同じような感触でした。
プラグの根元(絶縁体の下)が
すすけているような感じでした。
プラグコードがしっかりはまっていなかったのが、
お盆明けのボクサーエンジンのような
音の原因だったかもしれません。
プラグの焼けはぼやけていますが、
まずまず良かったです。
プラグ交換後はアイドリングも安定しているし、
アクセルをオフ、オンした時のレスポンスが
イイ感じがします。
何よりプラグを交換したことで安心できますね。
走行前には、ブレーキオイル、
出来たらミッションオイルも交換しておきたいです。
ついでにステアリングボスのスペーサーを
30mmにして、シートポジションもいじりました。
作業を手伝ってというより、
ほとんどしてもらったBLACKOUTさん
ありがとうございます!
偶然にもcrow-skyさんにもお会いできて良かったです。
息子さんがちっちゃい声で「GTR」というのは
かわいかったです。
Posted at 2009/09/14 20:08:11 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記