
昨日のことですが、車検を済ませました。
レグさんのところでお願いしました。
車検+アルファですが、
ベルト交換(タイミングベルト、エアコン)
それに伴うパッキン類の交換
フロントヘッドライトの磨き
下廻り塗装(錆び止めのため)
がメインでした。
以前から考えていたデフ交換ですが、今回は見送りました。
デフは交換したいんですが、
それよりも足廻りをいじる方がいいんじゃないかということになって、
他、内装でも、4点ベルト+シートのフルバケ化も考えています。
足廻りは、レグさんにも乗ってもらったんですが、
硬いようなやわらかい足。
ショックとバネレートが合っていないようです。
まずはフロントを現状の22キロ→16キロ程度に変更し、
リアは車高を少し下げるようにヘルパースプリングを入れてみようと思っています。
足を変えれば、もう少し攻められる足になるんじゃないかと期待しつつ。
そして、
次回はローテンプサーモスタット関係の交換を考えています。
9月に少し涼しい日があったら、走りに行こうと思っているので。
少しでも経験値を上げて行きたいです。
ヘッドライトですが、
想像以上にきれいになりました!
タイプRの赤バッチも新調したいなー。(高そうです。)
Posted at 2010/08/04 19:54:00 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記