• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒ-コ@EK9のブログ一覧

2010年11月05日 イイね!

エンジンマウント検討

エンジンマウント検討シフトチェンジの入りについてですが、
みなさんのアドバイス&レグさんに相談した結果、
エンジンマウントを交換しようと思います。

モノはALEX製を検討しています。
マウント内部がしっかり埋まっていることがポイントですね。
4点での販売のため、
助手席側は純正を使用します。

交換後は車内に振動がくるそうですが、
自分しか乗らないので、
スポーツ走行メインで行こうと思います。
何か注意することありますかね・・・。

これでダメだったら・・・、オイルに添加剤でも入れて
ごまかします。
Posted at 2010/11/05 19:32:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2010年10月13日 イイね!

シフトリンケージブッシュ

シフトリンケージブッシュ久々に更新しました。

少しシフトの入りが悪く、シンクロ交換が必要なのかもしれませんが、
とりあえず、シフトリンケージブッシュ交換を考えてます。
(サクサク入るときもあるんです。)

まだ、メーカー等探っているのですが、
EK9だと、無限はもう生産してないんでしょうか。
だとすると、スプーン製かなと思ってます。

スプーンのHPを見ると、
チェンジロッド交換も勧めていますが、
そうした方がいいんでしょうか?

詳しい方、アドバイス頂けると助かります。
よろしくです!

Posted at 2010/10/13 12:38:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2010年08月23日 イイね!

プロの走り

プロの走り腰の方は少し良くなってきましたが、
疲れがたまってくると、
左側のお尻、左足のふくらはぎの辺りが
しびれてきて、坐骨神経痛もおこしているようです。
一進一退ですね。


さて、かなり前のことになりますが、
6月に本庄サーキットを走ったときに
プロに運転してもらい、同乗走行したときの感想を。

いろいろと話しながらだったので、
プロも全開というわけではなかったと思います。

その中で、自分との違いは、
①コース幅をめいっぱい使っていた
②1コーナーでは、V字のような曲がり方
③ヒールアンドトゥがスムーズ
④最終コーナーに入ってから、3速に入れるまでが早い
でした。

①②に関しては、EKという車で走る上で、本庄で有効なのか、
まだわかりませんが、基本に忠実だなと感じました。

③は練習あるのみですね。
④最終コーナーに限らず、ライン取りも違うと思うし、
シフト操作にも余裕がありました。
この辺りは、日々の運転の中で意識していきたいです。


他、足回りのことは、
もしかしたらSタイヤ用のセッティングかもしれないが、
全然ダメというわけではないから、
このままでも走りこんでみたら、というものでした。

ちなみにプロは自分の車で
49秒1、2くらいでした。


スポーツランド山梨では、
このサーキットに特化したライン取りをするコーナーもあります。

本庄ではまだ1回しか走ってませんが、
基本に忠実に走ってもいいのかなと思いました。
そして、それが車の性能を十分引き出せるのであれば。

また本庄行ってみたいです。
それまでに練習、練習。


写真は最終を走ってるBLACK OUTさんです。
BLACK OUTさんも最終コーナーうまく走ってたなー。
Posted at 2010/08/23 19:20:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年08月18日 イイね!

腰痛→ヘルニア

8月に入ってから、腰が痛いなーと感じていたんですが、
整体に行ったり、だましだまし仕事をしてたんですが、
ついに動けなくなり、(ぎっくり腰ではなく)
お盆空けも2日ほど仕事を休んでしまいました。
(ぎっくり腰は3回やってます。)

レントゲン、MRIを撮った結果、
「椎間板ヘルニア」でした。
しっかりと神経を圧迫してました。

周りの人からもそうじゃないかと言われてたので、
驚きはしなかったですけど、ちゃんと治るのかなと思ってます。

ひどい時には左側の腰から足首にかけて、
痛み&しびれが来るので、
今だけは、ATの車が欲しいです。

フルバケも考えていますが、
こんな腰にどうなんだろうと思ってます。(少し弱気)


なるべく早く治して、
ガンガン走れるようになりたいです。

Posted at 2010/08/18 12:58:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2010年08月04日 イイね!

車検+α

車検+α昨日のことですが、車検を済ませました。
レグさんのところでお願いしました。

車検+アルファですが、
ベルト交換(タイミングベルト、エアコン)
それに伴うパッキン類の交換
フロントヘッドライトの磨き
下廻り塗装(錆び止めのため)
がメインでした。

以前から考えていたデフ交換ですが、今回は見送りました。

デフは交換したいんですが、
それよりも足廻りをいじる方がいいんじゃないかということになって、
他、内装でも、4点ベルト+シートのフルバケ化も考えています。

足廻りは、レグさんにも乗ってもらったんですが、
硬いようなやわらかい足。
ショックとバネレートが合っていないようです。
まずはフロントを現状の22キロ→16キロ程度に変更し、
リアは車高を少し下げるようにヘルパースプリングを入れてみようと思っています。

足を変えれば、もう少し攻められる足になるんじゃないかと期待しつつ。

そして、
次回はローテンプサーモスタット関係の交換を考えています。
9月に少し涼しい日があったら、走りに行こうと思っているので。
少しでも経験値を上げて行きたいです。

ヘッドライトですが、
想像以上にきれいになりました!
タイプRの赤バッチも新調したいなー。(高そうです。)

Posted at 2010/08/04 19:54:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

EK9タイプRオーナーです。以前はジムカーナを少しやっていました。また少しずつ走ろうと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
初めてのバイクです。 主に通勤に使ってます。 単気筒の音がお気に入りです。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
初めてのホンダ車です! 一度、VTECエンジンが味わいたかったので。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初めて買った車。今はなき、レビン。 後輩から安く譲ってもらいました。 いじったのは F ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2台目の車。 トイチも好きだったのですが、 ATだったことと、 FRでターボに乗りたかっ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation