• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月27日

ムササビのごとく

mixi日記と同じじゃつまらないので多少文面変えました(笑)


さて思うのだがETCの高速1000円が終わってから、減るハズの遠征が増えてる気がするwwww

いいのかこれで(汗)……と思いつつも結局9月17日~19日の3連休で遠征してました(笑)



という長い前置きに続いて遠征日記を記したいと思います( ̄▽ ̄)



今回のエリアも東海地方・関西地方という最もスタンダードなパターン。

17日

1:30
自宅出発

3:00
海老名SAにてオヤスミなさいzzz

8:00
愛知へ向け出発

14:00
インプ乗りとエボ乗りの仲間と合流

14:30
インプ乗りのお方行きつけのショップにて急きょヘッドライト磨き

18:45
夜ご飯を食べに出発

20:00
R33乗りのお方と合流

21:45
お別れ~岐阜に向けて出発

22:45
ホテルzzz


18日

7:50
岐阜のお友達を引き連れ和歌山へ

13:00
世界遺産である高野山を散策

17:00
山から海に向けて出発

19:00
駐車場渋滞にハマる~夜ご飯を食べられず(:_;)

21:00
阪和道のSAにて食事だが意外に豪華(^O^)

0:45
岐阜に戻りお友達とお別れ~ヘッドライトが玉切れするorz

1:30
ホテル
zzz

19日

11:00
オートバックスにて暑さに負けながらライト交換(*_*)

12:00
再びインプ乗り・エボ乗りの仲間と合流~食事

14:30
お別れ~帰路へ

23:15
自宅到着


ざっとこんな感じでしたよ(゜▽゜)



今回の遠征は和歌山観光を中心に調べ物がそれなりにあったので準備から含めると1ヶ月前からの行動になりました。

行ったことのない県だったので一から調べなければいけませんしねf^_^;



さて1日目は現地で車仲間と合流してショップへ案内してもらい、急きょヘッドライト磨きをしてもらったんですが…

めちゃくちゃキレイになりました(笑)

もともと樹脂パーツで黄ばみが付きやすいR33のヘッドライトですからビフォーアフターがすざまじいです。

コーティングもしてもらったので3年はもつみたいですがどうなんでしょう。

とりあえず今は新車時の輝きですよ(笑)


夜はインプ乗りの友人の紹介でR33乗りのお方と初対面。

同じタイプM乗りでしかも同い年ときたもんだ♪♪


愛知県内にR33仲間が出来たことは今後の遠征プランにも大きく影響してくるでしょう(^O^)


友達のつながりという点に感謝をしなければいけませんm(__)m



2日目は車つながりではない岐阜の友人と和歌山へ行き高野山の寺院巡りをしてきました。

相手が歴史好きなもんで(笑)

楽しかったです。



3日目は再びインプ乗りの友人とエボ乗りの友人と合流してお昼ご飯。

ただ最終日はあまり時間が取れないため14時半にはお別れとさせていただきました(+_+)


帰り道は珍しく中央道を選択。

渋滞も最大30キロと普段通りで大したことなかったんですが、16キロまで減った時点で交通集中渋滞が事故渋滞になってしまったのが残念でしたよ(涙)



でも楽しい遠征だったので良しとしよう♪♪

渋滞を嫌がってたら内容盛り沢山の遠征は出来ませんからね( ̄▽ ̄)



総走行距離…1,497キロ
(あと3キロで1,500…)

入れたガソリン…154.7リッター


毎度ですが…貴重な時間を割いてお会いしてくれた皆様に感謝します♪♪


ありがとうございました\^o^/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/09/27 20:00:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

横浜市の公用車がヒョンデって…。
ベイサさん

代車はロケットプリウスでした
モモコロンCX-30さん

🥢グルメモ-1,076- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

【ステップワゴン】ドアポケット掃除 ...
YOURSさん

DELICA VILLAGE
デリ美さん

まだまだ暑い日は続きます!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2011年9月27日 21:06
毎度の遠征レポ

三連休があっても同じ事は僕には出来ません(笑)

さすが♪アッパレ♪


そして違った観点で・・・
休日1000円割引が終わっても交通量変わらない気がしない?!
コメントへの返答
2011年9月29日 7:44
じゃあ5連休くらいだったら内容を3連休分くらいにしていっしょにどっか行きましょうか( ̄▽ ̄)

そう!それ自分も思ってました!!
さぞかし渋滞が減るのかなと思ってたら相変わらず毎週30キロ前後は混んでるじゃないですか^_^;

でも1000円が終わっても土日は半額ですから、計算上だと東名で例えると東京~沼津間までは1000円の頃と値段変わらないんですよ(笑)
2011年9月27日 21:09
で、、、、、今週はどちらへ(^^)
コメントへの返答
2011年9月29日 7:48
誰かさんと同じコメントなような…

今週は普段みんカラに書かない高校野球とプロ野球観戦という趣味に明け暮れます( ̄▽ ̄)

夜の出撃が出来るかは…そのとき次第なんでわかりません(ぁ
2011年9月27日 22:09
いやー久々に何も考えない遠征がやりたくなってきたなぴかぴか(新しい)

コメントへの返答
2011年9月29日 7:50
D:Aさんはとんでもないことをしでかしそうで恐いです(笑)

いきなりつぶやきに「広島に来てます!」とか書いてそうで(笑)
2011年9月28日 6:43
燃費いいですね!!
自分は未だに遠征といえる距離を走ったことはありませんがそのうちやってみたいなと、ムササビさんの遠征日記読む度にいつも思います!

お金ないんで日頃乗らないようにして長距離ドライブにしようかなーと思ったりしてます(`・ω・´)
コメントへの返答
2011年9月29日 8:02
平均的に燃費いいのかよくわからないけど満タン入れて500キロ走るよ(゜▽゜)
高速も使ってだけどねww

自分でこういう言い方するのもおかしいんだけど、遠征って家庭を持ってない社会人が出来る特権な気がする。。。

結局お金かかるしf^_^;

普段を切り詰めてまで遠征するよりは毎週街乗りや幕張・首都高へ行ってたほうがストレスたまらないと思うよ。

安月給なオレ的には年2回のボーナスが約束されなきゃ出来ない遊びだと思ってマス(汗)

また首都高で会いましょう♪♪
2011年9月28日 7:15
いやぁ、相変わらずですな
( ̄▽ ̄;)

もはや、この身体では(笑)
ってか、クルマもないし♪
コメントへの返答
2011年9月29日 8:04
もうほんとは家から一歩も出ないほうが……とそうは行きませんからねf^_^;

じゃあまたオレが八街に行けばいいのかな♪♪
2011年9月28日 22:56
こんばんは。



連休中、楽しい事して過ごすのが一番ですよ!
遠征お疲れ様です。



ブログを読んで…
涼しくなったから、ブラブラと旅に出かけたくなりました!


コメントへの返答
2011年9月29日 8:07
そう!楽しくが1番でありモットーです(^O^)

今みんな同じこと考えて出かけるでしょうからいつもに増して混むかもですよ(笑)

あwwよねさんの「出かける」は夜中かwwww

プロフィール

「[パーツ] #ノート SP-206 スマートフォン&ドリンクホルダー BL https://minkara.carview.co.jp/userid/293611/car/2152282/9528349/parts.aspx
何シテル?   11/07 19:08
どうも、ムサさビです!! 昔の写真はガラケーのカメラで撮ってるため、サイズが小さい写真もあり、画像もあまりきれいではありません(>_<) 2012年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産 ノート  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/01 01:09:03

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
このあと写真やパーツレビューを載せていく予定です。
日産 ノート 日産 ノート
子供が産まれたため、コンパクトカーに買い替えました。 ただのノートじゃつまらないので、ラ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
フルノーマルの状態で購入しました。 メンテナンスも多く、なかなか完成系にまでは至りませ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation