• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムサさビのブログ一覧

2007年12月29日 イイね!

今から日記連発します

どうもみんカラの日記が滞ってしまいます(汗)





どうしてもミクシィ中心になってしまうもので(^_^;






さて去ることの12月15日…








またオマワリに停められました(爆)





9月にもマフラーで停められてるのでまたかという感じデスorz









今回停められた理由…










持ち物検査ww












中学生かってツッコミを入れたくなりますね(笑)




でも停められて「車両の中を見せてください」って言われたときは正直その時点でホッとしましたよ(*^_^*)




またどうせマフラーかみたいに思っていたのでww



さてトランクの中と後部座席をオマワリに見せて指摘された点ww



・ナンバーカバーが黒いのではとの指摘…




また訳のわからんことをを言われたのでカー用品店で1000円で買いましたって伝えたらオマワリも納得してましたww


そもそもナンバーのボルトを外して角度をつけてしまってることを何も言われずよかったです(笑)



で次…

・この棒はなんですか?との指摘ww



そもそも僕の車の中に入っていた「棒」とは…



サイレンサーの取り外しのときに使う引っかけ棒なんですけどそもそもタイヤ交換するときにつかうジャッキアップ用の棒なのでどの車にも付いてる工具の一つです☆★


先端がフック型になってるやつなんですけどわかりますかね??(汗)


写真をアップすれば一発でわかるんですけど撮り忘れました(ぇ





それを見たオマワリは「これは削りようによってはマイナス形状にして窃盗にも使えるし凶器にもなりますよ」って…














あ然…




どの車にも純正で付いてる部品の一つなんですけど(-_-;





そのことを説明したら「トランクにしまっちゃえば全然OKです」って…



でもオマワリはなぜかそこで引き下がらず実際のサイレンサーの取り外し方の実演をしてくれとの要求ww




マフラーにサイレンサーをはめて引っかけ棒を使って引き抜くといったジャパネット高田をしのぐほどの実演をしてあげましたよ(笑)



これもサイレンサーを外してることそのものをつっこまれずよかったです(笑)





これで全ての点検が終わって解放されました☆★



ということで点数も引かれてなければ反則金もありません♪♪








なんだつまんないのと思ったみなさんww



期待に答えられずにすいませんね(笑)






ちなみに今回停められた場所はマフラーのときに引き続き環七の高架下orz




白バイがいっぱいいる道路だとは知ってるけど…











もうあの道路イヤ(;_;)
Posted at 2007/12/29 23:58:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月04日 イイね!

ニスモフェスティバル2007(この日記長いです…)

ニスモフェスティバル2007(この日記長いです…)前回の日記で宣言したとおり…



あの後、午前0時に家を出発しましたww



東名高速に入ると周りを走ってる車がみんなそれらしき車ばかり(笑)



やはり同じことを考えてる人はいっぱいいるんだなと実感しましたね☆★





午前2時30分すぎww

御殿場インターに程近い足柄SAに着きましたww



もうこの時間なのにSAには走り屋系のマシンが結構いました(^-^)




とここで自分は仮眠に入りますzzz



3~4時間ほど寝て起きたら…







それらしきマシンが増えてる(笑)




みんな移動を始めてたので自分もそれに便乗するよう8時前にSAを出発ww



8時半くらいに目的地の富士スピードウェイに着きました♪♪



初めて入る場所だったのでかなり興奮してましたね(^o^)



まずは9時から始まったオープニングセレモニーをメインスタンドにて観覧☆



その後はピット内に置いてある各GTマシンをバシャバシャ撮りまくり(苦笑)



ひとしきり撮った後はヘアピンコーナーのスタンド席にてマーチカップエキシビジョンを見てました♪♪







しかし普段は女性向けのコンセプトで製造されてるあのマーチもレース仕様に変わるとエライ爆音マシンになるんですね(苦笑)



その後はスタンドエリアに展示されているスカイラインを懲りずにバシャバシャと撮影(^o^)






場所を移動し本山哲、ミハエル・クルム、ブノワ・トレルイエ、J・P・オリベイラが出ていたグランツーリスモの体験走行を見て面白トークもいろいろ聞きました♪♪


そしていよいよメインスタンドに戻りZ-マスターレースを観戦☆★




個人的に応援している青木孝行さんがステアリングを握る「エンドレス 東名パワード Z33」を応援♪♪


去年に引き続きの連覇を期待してたんですが2位でのチェッカーフラッグ☆★


まあ2位でも素晴らしいですよ(^-^)






その後はメインスタンドに残りカテゴリー模擬混走レースを観戦☆★



フリー走行ではルマン24時間を走った「ニッサンR390 GT1」や羊の皮を被った狼でおなじみの「スカイライン GT-R KPGC10」がいっしょに走行ww






こんな光景もこういうイベントでしか見られないのでこういうときに来てよかったなと実感するんです(^o^)









でもやはり時代の流れとともに技術もしっかり進歩してるのがわかるもので…





そのR390とKPGC10が驚くべきスピードの差なんですよ(汗)




メインスタンドで見ていたのでよくわかるんです(^_^;










高速道路を走ってる車と一般道を走ってる車くらいのスピード差があるんです(爆)





もちろん速いのはR390のほうですよ(^_^;





レーシングマシンは日夜進歩してるってことがよくわかりました☆★




そして第1レースww



まずは旧車部門ということで先ほど紹介したKPGC10のスカイラインGT-RとS30フェアレディZでの混走レースww





速さは別にして音がすごいです(笑)



さすがキャブ車って感じのエンジン音でしたよ☆★




そして第2レースはスーパーGTを走っていたスカイラインとニッサンR390やニッサンNP35の混走レース…









とここで電話が♪♪





オフ会の誘いです(^O^)






初めてホワイトウルフさんとその愛車ER34に対面☆


最終的に16台くらいが集まったんですかね(^-^)




たぶんニュアンス的に見てR33が5台・R34が5台・ステージアが6台ってとこでしょうかww




こんなに集まるとは思ってなかったので正直ビックリしました♪♪



オーナーさんとしゃべったりしてるとあっという間に時間が過ぎここでオフ会は終了☆★




またここで出会えたみなさんといつか再会したいです(^o^)








この時点でイベント終了時間に迫ってきてたんですが会場に戻りパドックを散策ww




かなり遅めのお昼ご飯を食べた時点でイベント終了の時間を迎えましたww




帰りも駐車場でウルフさんとひとしきりだべってお別れ…




ほんとありがとうございました♪♪








さてここからは1人ですww








もともと足柄SAで3時間くらいしか寝てないので予想通り眠気が襲ってきます(爆)







しかも大井松田~横浜町田間で25キロの渋滞…











もう拷問以外の何物でもないですわ






ということで海老名SAで休憩ww







この時点で19時半…








30分くらい寝て20時くらいにまた出発するかなと計画し眠りにつきました。。。。







そして目が覚める…




時計を見たら…















22時40分(-□-;!!






これが土曜の夜だったらいいんですけど翌日仕事の日曜の夜なのであせりが出てきます(汗)



まさかの23時に海老名を出発…(涙)







そこからなんとか1時間で埼玉にある自宅に到着しましたww



途中1○0キロまで出しましたけど(苦笑)






なんか今振り返るとあっという間の1日でしたね(^-^)





得てして楽しい時間とはそんなもんなのです☆★





また来年も絶対行きたいしオフ会にも参加したいです♪♪



僕と絡んでくれたみなさん、みんなみんなお疲れさまでした(^o^)

また会いましょうね♪♪




企画してくれたホワイトウルフさんには感謝です(^O^)




てか黒Mさんのほうのオフ会にも参加したいですね(笑)
Posted at 2007/12/04 22:35:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月01日 イイね!

かなりお久しぶりです

かなりお久しぶりですかなり間隔が空いてしまいました(汗)





別にサボってたわけではなく…








ネタがないんですよ(爆)



自分はミクシィのほうもやってるんですがみんカラは車日記に内容が絞られてしまうためこういうことになるんですorz





さて…マイカーのほうはいたって順調に動いております(^o^)




今月10日には車で大阪・名古屋にも行ってきましたから(笑)



行きは名古屋まで下道で行ったので大阪まで13時間かかりましたけど(ぇ





そんなこんなで毎週かなり充実したプライベートを送っております(^-^)




さて明日…








ニスモフェスティバルに行ってきます♪♪




初めて入る富士スピードウェイにもちょいと興奮していますよ♪♪






スーパーGTやD1グランプリ、スーパー耐久を走ってるマシンを生で見られるかと思うと楽しみで仕方ないんです(^O^)/




しかもデモランもやるでしょうし♪♪



2003年にスーパーGT(当時のGT選手権)で総合チャンピオンを獲得したザナヴィニスモGT-Rを始め、モチュールピットワークGT-R、カルソニックスカイラインといったスカイラインファンなら誰でも見たいであろう??車のエキゾーストサウンドもしっかり耳に残してこようと思ってます♪♪




ニッサンのエースドライバーである本山哲やリチャード・ライアン、ミハエル・クルムの顔もしっかりと見てくる……予定(笑)



フェアレディZのワンメイクレースのZカーチャレンジもひそかな楽しみでもあります(でも今年はやるのかなww)







なんか語ってしまってスイマセン(;_;)




結局まとまりのない日記になってしまいましたね(汗)




さてニスモフェスティバルはゲートのオープン時間が早朝の午前5時なんで今晩もう出発しようと思ってます☆★




それでは行ってきまーす(^-^)
Posted at 2007/12/01 21:46:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月15日 イイね!

10日間ほど放置してました(汗)

10日間ほど放置してました(汗)仕事関係がいろいろ忙しかったもので日記もあげられなければお友達さんの日記も見ることが出来ませんでした…orz



すいません(*_*)





さてこの写真ww


ついにカーライフ初の出来事を経験してしまいましたww









車のキーをなくしJAFへ電話です(爆)



探しても×2見つからない(涙)

キーレスの鍵なのに(;_;)





友達といっしょだったんですがかなり恥ずかしかったですね(汗)



時間的にはAM1:30くらいなんで周りに人はいないのが救いでしたが(^_^;





でもさすがJAF☆★




ものの1分でドアを開けましたよ(笑)





で自分は家族会員で入会しているので料金はタダでした(^-^)







ここでJAFの隊員さんとはサヨナラww








さあ問題はなくしたキーの行方です。。。




車内を探してもないんです…(・_・;






くまなく探して諦めかけてたそのとき友達が…




「オレの車バックさせてみようか??」



との一言ww



まあないだろうと思いながらも「じゃあお願い」と言ってみるww



そして車を動かしてもらったら…














ありました…(-□-;!!)







ということはですよ??





最初の時点で車を動かしてもらっていたらこんなに苦労せずに済んだんですよね(爆)







つまり…











結果的にJAFの出動はまったくの無駄な行為だったわけですorz





罪悪感たっぷりですよ(汗)





でもキーはしっかり持っておくという教訓は身に付きました(^_^;







みなさんも気を付けてくださいね(^-^)
Posted at 2007/10/15 21:23:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月01日 イイね!

サイレンサー取れました

サイレンサー取れました題の通りです☆★




結局いつもお世話になってるショップに車を持って行きましたよ(^_^;




あんな苦労しても外れなかったのに…













ものの2分もせず取ってくれました(^0^)





さすがショップですよ♪♪




そんな僕がいつもお世話になってるショップの内容が知りたい方はこちら↓↓
http://www.ito-auto.co.jp/




そして写真は今回の日記とは何ら関係ありません(笑)



3ヶ月ほど前に埼玉にある正丸峠のふもとのコンビニで撮ってきましたww




峠のふもとのコンビニになぜこのような文章が出されてるか。。。


みなさんなら大体想像つきますよね(笑)
Posted at 2007/10/01 00:13:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ノート SP-206 スマートフォン&ドリンクホルダー BL https://minkara.carview.co.jp/userid/293611/car/2152282/9528349/parts.aspx
何シテル?   11/07 19:08
どうも、ムサさビです!! 昔の写真はガラケーのカメラで撮ってるため、サイズが小さい写真もあり、画像もあまりきれいではありません(>_<) 2012年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

日産 ノート  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/01 01:09:03

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
このあと写真やパーツレビューを載せていく予定です。
日産 ノート 日産 ノート
子供が産まれたため、コンパクトカーに買い替えました。 ただのノートじゃつまらないので、ラ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
フルノーマルの状態で購入しました。 メンテナンスも多く、なかなか完成系にまでは至りませ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation