2020年の1月にスタッドレスタイヤを購入したものの 雪の運転はなく 2022年2月に雪の走行を試すことになりました
駐車場でスタックしてしまいました
写真の駐車場 この数日後10cmくらい雪が積もりました
その時スタックしました
一旦前に進んで バックで駐車スペースに入れるわけですが バックできずスタックです
状況は
5cmくらい固まった雪に新しいふわふわの雪が10cmくらい積もってました そのふわふわに入って バックしようとしたら後輪空回り
平に見えますが少し左側(前進した方向)が下に傾斜しています
TWINGOはオートマチックです D - R - D - R - 繰り返すもののほぼ動きません
メーター横には自動車が滑ってるようなマークのESCの点滅
ご近所からスコップを借りて 後輪の前後ろを深さ5cm長さ30cmくらい掘って もう一度 D - R - D - R - 繰り返す と今度は前後に揺れだしバックすることができました
TWINGOの前はFFでマニュアルギヤー車だったので 微妙な調整ができたのですが オートマでは空回りまたはESCが効いて アクセル踏んでもタイヤが回らない感じになってしまい 古い方法はできません
意外にも大したことない感じのところでのスタックなので 驚きました
こうなるとチェーンを巻くこともできないので 冬は折り畳みスコップを入れておくことが必要です
Posted at 2022/02/20 20:16:33 | |
トラックバック(0) |
ルノー | クルマ