• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

福耳-2933-のブログ一覧

2024年01月17日 イイね!

世界を見ても“唯一”の小型本格オフロードパッケージ!

世界を見ても“唯一”の小型本格オフロードパッケージ!“普通の車では出来ない体験がしたい”という思いで、この車を選び購入しました。初めての四駆ということで、今までは諦めていたり、行こうとも思ってなかったような、知らない世界に連れて行ってくれる事を期待していますが、期待通りと言いますか、期待以上の車で、まだまだこれからが楽しみな一台です。車と言うか、良い意味で道具ですね。
Posted at 2024/01/17 17:41:49 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年01月07日 イイね!

“あの音色”に誘われて、初体験…(*ノωノ)♪

チャララ~ララ~

チャラララララァ~♪


冬の我が町に響くあの音色。

そう、チャルメラである。


屋台ラーメンって言うんですかね?

軽トラで売りに来る、アレ。

alt

近所のおじさんが買っていて停車中でしたので

このタイミングを逃すまい…と、初体験して来ました♪

alt

今は、軽自動車ベースのキッチンカーも多くあるので

珍しくはないかもしれませんが

その先駆け的な存在ですよね、屋台ラーメンって。

そこまで広くはない荷台に

ギュッギュッとラーメンを作れる状態が揃っているわけです。

とても効率よく配置されていて

あれよあれよと、ラーメンが完成します。

alt

しょうゆラーメンと

alt

とんこつラーメン

alt

ラーメンのラインナップは、こんな感じ♪

個人的に、休み前の夜遅くだと

買わずにはいられないヤツ( ̄▽ ̄;)



美味しかったので、また食べたいな~。

良い経験になりました(^^)/ごちそうさま~
Posted at 2024/01/13 12:01:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2024年01月04日 イイね!

【シエラ】 雪を求めて…♪

おめでとう!…な始まりではない2024年があけました。

大地震に飛行機の大事故、政治に、松本人志の疑惑やら…

ちょっとでも明るくいきたいものです。

足掻いても明日は来るし、人生は無限ではないのだから。

…ということで、雪を求めて走ってきました。



気が付けば、お正月休みも今日で終わりです。

最終日ですし、明日に備えてゴロゴロする気で居ましたが

昼過ぎに友人から、連絡が。



えーっ!と思ったけど、まぁまた2日行けば休みですし…と

龍神スカイラインまで走ってきました♪



初めて行きましたけど、暖かいお正月だったので

そこまでの積雪が無くて不発気味??

それでも、友人とこの子どもたちが喜んでいたのでOK♪



友人がお湯を沸かして持参して来てくれたので

お湯をいただいて、ラーメンを…。



自然で食うのは、なぜこんなに美味いのか!!

って感じで小一時間過ごして帰宅。



ライブカメラに写り込んでみたり…(^^;



みんなでも…笑

何してるんだ…(^^;と思いながらも、満喫できました。

さて、仕事初め

ぼちぼち頑張りましょう~



みんカラの皆様も、今年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2024/01/12 23:44:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jimny | 日記
2023年11月18日 イイね!

【シエラ】 シェイクダウン♪

どれだけ舗装路を走ろうとも

林道や雪道を走らない限り、慣らしは終わらない。

…と思っています(謎

alt

そんな折、まさかの奈良県南部にうっすら積雪

ここに雪があるって事は…と、いつもの賭け。

でもだいたい、予想通りの結果が出るので

ここのカメラ次第で動く感じです♪

alt

去年まで、横乗り撮影部隊でしたが

今年から運転がメインになるので車載カメラ欲しい~

一時期、Gopro使ってましたが、そこまで使いこなせず…。

暗所性能もよく無かったので、売ってしまいましたが

今は、どうなんでしょう。気になります。

alt

とりあえず、みんな行く気満々だったので

ヒッチボールから、シャックルマウントに変更♪

これで、助けてもらえるはず…(他力本願w

alt


新車だし、横乗りで行く??と、気遣いを頂戴しましたが

なんの為に買ったのよ。と、丁重にお断り(^^)/

何かあった時の為に、車両保険はフルサポートですし(爆

ただ、助けを呼ぶレッカー屋が

今回のメンバー内に、2人も…( ̄▽ ̄;)ダメダ

alt

まぁ、心配しなくても

皆、経験豊富ですから事故しない限りは◎

alt

そんなこんなで、シェイクダウンには適度な雪量♪

良い感じで遊べました(^^)/

alt

やっぱジムニーは、雪が似合いますよね~。

最高だ~。買ってよかったです、ジムニー。

alt


誰一人、クラッシュすることなく無事に下山できました♪

シエラの本領発揮までは見ていないでしょうけど

ビビりながらでも、安心の雪道ドライブとなりました♪

当然ながら過信は出来ませんが、徐々に慣れていきたいですね。

alt


あと、もうひとつの楽しみというか、目的!!

毎度おなじみ、雪の落ち着いたポイントでラーメンを(^^)/

これが美味いのよ♪外で食うメシは何でも美味いっ!

最悪、スーパーの100円以下のラーメンでも美味いもんね。

alt


今回は、ちょっと凝ったやつで“鴨だしそば!!”

美味い出汁にそそられるとか、年を食いました…(^_^;)

友人曰く、カップヌードルのカレーが最強だそうですが笑

各自、お好みで良いと思います(^^)/

alt


さて、今シーズンは何回行けるかな~。

折角クルマが来たのですから、程よく楽しめたらと思います。

ご参加の皆様、お疲れ様でした(^^♪
Posted at 2023/11/26 22:44:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jimny | 日記
2023年11月05日 イイね!

【クロスカブ】奈良カブミーティング Vol.15

まこと屋カーサービス社長 “まこっちゃん”と共に

カブミーティングにお邪魔してきました♪



インカムを家に忘れてきてしまいましたが

集合場所である工場から、10分足らずで会場ですので

エンジン音を愉しみます♪

たかがカブ、されどカブ。

ランデブーしてるだけで楽しいものです。



奈良のカブミーティングは、日本一の規模を誇るそうで

今年の来場者、13000人!!

そして7,000台以上のバイクが集まったそう!!



着いたとき、すでにメインの駐輪スペースは埋まっていましたからね。

開場時間から、そこまで遅れてはないと思うのですが…


トレーラーで積載性を大幅に向上させたカブ。



魅せ(見せ)方にも、いろいろと工夫が伺えます。



手数は少なめに見えても、要所要所ちゃんと抑えてってるので

スッキリとカッコイイカブ



荷台に載せる箱のチョイスでも、見た目が変わるでしょうね。

古すぎない牛乳石鹸が味わい深いです。



カブラのお尻。グラマラスなライン。とっても可愛い…



なんと空気脚(エアサス)搭載の鉄スクーター



ラットな感じが堪りません。本体以外も抜かりないです。



太脚のカブ。走るかだろうか(^_^;)



ミニゴールドウィング?の装い。

コンセプトが面白いですね~



お昼は、まこっちゃんにご馳走してもらってしまいました( ̄▽ ̄;)

双子が作るキッチンカー。美味しかった~

短い間ではありますが、ご飯を食べて帰路につきました♪

まこっちゃん、ありがとうございました^^
Posted at 2023/11/25 00:06:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「ク損保ジ〇パン!! http://cvw.jp/b/293680/48755977/
何シテル?   11/09 00:14
みなさま、こんにちは! 福耳-2933-です! 幼少のころから街ゆく車を見ては車種を覚え 新・旧・外・国産…問わず車好き(^^) …というか乗り物全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 6 7 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/17 13:36:43
ソフトトップ内張りの洗浄 
カテゴリ:Fiat 500C
2016/03/14 15:03:42
ルーフライニング清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/14 12:44:52

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2005年式の5型??ですかね…(^^; シエラの査定が想像以上で 買取に出したものの ...
ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
父に譲ってもらいました?? バモスを奪われてしまったので 等価交換と思っています…(^_ ...
アウディ A1 A1-弐号機 (アウディ A1)
妻が、とても気に入っていて まさかの同車種を“おかわり”しました2台目です♪ Sライン ...
ヤマハ FX Cruiser SVHO ヤマハ FX Cruiser SVHO
2016年 ヤマハ FX SVHO 1800cc スーパーチャージャー 250ps 我が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation