• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三代目レッドスターのブログ一覧

2023年02月26日 イイね!

愛車と出会って5年!

2月27日で愛車と出会って5年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

・LAILE フロア補強バー(フロント、リア)
・ガナドールマフラー
・LED スカッフプレート
・シルクブレイズリアスポイラー
・アイライン

■この1年でこんな整備をしました!

・車検(2回目)
・エアクリーナー交換
・エアコンフィルター交換
・MTオイル交換(2回目)


■愛車のイイね!数(2023年02月26日時点)
814イイね!

■これからいじりたいところは・・・
かっこいいアルミホイールを履きたい(願望)


■愛車に一言
お互い健康でいような!


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2023/02/26 20:12:25 | コメント(5) | トラックバック(0)
2023年02月25日 イイね!

車検証のお話

車検証のお話本日、車検証を受け取りに行ったのですが車検証が小さくなっているではありませんか!

なんと2023年1月からICチップ内蔵の車検証に変わったらしいのです。

A6サイズで文庫本サイズくらいの大きさとなり、キツキツの車検証ケースクに押し込む手間が減るのはありがたいですね(^^)

ただし、手数料が上がっており、2022年12月に車検を受けたオデッセイの時より印紙・証紙代が200円上がってました。



次に車検証のステッカーですが、これも貼り付け位置が変更となっており、運転席側(右の上端)が適切な位置となったようです。これは運転席から車検時期が分かりやすいメリットがありますが、視界に入り邪魔な気がします😞
あと見た目的にもちょっと違和感がある気がします。

国交省によれば「前面ガラスに貼り付けて表示する検査標章の表示箇所は、前方かつ運転者席から見易い位置として、前面ガラスの運転者席側上部で、車両中心から可能な限り遠い位置」とあります。

以上、新しい車検証についてのお話でした😀

Posted at 2023/02/25 12:28:38 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年02月19日 イイね!

工場夜景

工場夜景今日は嫁の母が遊びに来たので案内がてら地元の工場夜景を見に行ってました!



四日市港ポートビルの14階にある「うみてらす14」に入場すると綺麗な夜景が堪能出来ます。
(入館料高校生以上310円)



まだ日没直後の少し明るめの時



空が暗くなるとコンビナートの夜景が一段と幻想的になります。

普通に撮るとガラス内側に館内の照明が反射して写り込むため、上着を脱いでカメラを覆って撮影しました。

今日は日中天気が悪かったからか人も少なめでゆったりできました😆しかも、雨上がりで風が強く吹いており空気も透き通っていたので絶好の夜景日和でした!



今日は風が強くドアパンチ怖いので端っこに駐車です!
夜景を見たあとは夜飯に向かいます💨




ポートビルから5分ほど車を走らせた所にある まぐろレストランを案内しました!

リニューアルしてから地元民以外の来客が多く、何年も寄りつかなかった場所ですが、今日は比較的空いていたのでラッキー!


前払い式ですが、メニューが視覚的見えてイメージしやすくオーダー前からワクワクします♪



自分が頼んだのは「まぐろ豪快丼」(1000円)

ご飯は白米と酢飯が選べ、酢飯をチョイスしました。

とても美味しかったです!

たくあんは自分で盛り付けるスタイルですが、これも旨かった。

「まぐろ味噌カツ」(350円)も頼んでみんなでシェアしました。

もう、これでお腹いっぱいです。


今日は夕方から2時間程度のプチ観光案内でしたが、お母さんも喜んでおられました☺

案内しておきながら食事をごちそうしていただきました😅

お母さんありがとうございました☺
Posted at 2023/02/19 21:54:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月05日 イイね!

静岡 日本平と久能山訪問

静岡 日本平と久能山訪問

今日は家族4人で名勝 日本平に行ってきました!いつもなら遠出はオデッセイですが、息子のリクエストもありスイスポで出かけました😄


自宅から2時間半程で日本平駐車場に到着。くねくねした日本平パークウェイを登った所にあります!今日は雲が多く残念ながら富士山がスッキリ見える空ではありませんでしたが頭だけ薄っすらと見えました。



少し登ると立派な回廊があって静岡市が望めたり、


清水港や富士山方面の眺めもも良く最高です。


回廊を回ってると日本平ロープウェイの駐車場があることに気づき、ひとり車まで戻って車を移動させました!


ほぼ満車でしたが、なんとか無事に停める事が出来たのでロープウェイに乗ることにしました。



日本平ロープウェイ駅に入ると蛇口みかんジュースがありました!たしか1杯200円だったかと。


ここからこのロープウェイに乗って久能山に向かいます!今日は混んでましたが、通常10分間隔の運行が5分間隔になっていたのでわりとスムーズだったほうなのかな!?



記念にロープウェイカードを頂きました!


ロープウェイ久能山駅を下車したら、久能山東照宮を参拝します。



ここは階段の一段一段が高く健脚でない方は辛そうでした😅






東照宮はこういった装飾がとても綺麗ですね😊



久能山東照宮から望む太平洋
下から階段で登ると大変そうです💦

久能山東照宮博物館を観覧したあと、久能山をあとにしました!



城好きなので、帰りに藤枝市の田中城下屋敷に立ち寄りました。(田中城下屋敷駐車場で撮影)



後ろにあるのが田中城下屋敷です。結婚する前(10年以上前)に1回訪れた事がありますが、その時とほとんど変わっていないことにちょっと感動!


櫓は2階建てになっており、無料で中に入ることが出来ます。



階段もありちゃんと2階に上がれます😊



2階の様子です。畳で落ち着きますし、なにより風通しが良くてしばらくここに居座りたいくらいでした(笑)



普段、嫁が御朱印集めをしており入手した東照宮の御朱印と田中城の御城印です。



今日のチケット類です。こういうチケットやパンフレットを捨てられないんですよね〜。ある時からジャンル別にファイリングして管理するようになりました。

今日は、往復420kmの移動時間にして約6時間のドライブでしたが、新東名は走りやすく快適なドライブを楽しむ事が出来ました😄
Posted at 2023/02/05 21:52:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月28日 イイね!

信号に物申す!

信号に物申す!皆さん おはにちはー😃

いきなりですが、通勤中やドライブ中に信号機について不満を感じたことありませんか?

僕は、ここの矢印信号もうちょっと長かったら右折車線からあふれる車がなくなるのになぁと思うことがよくあります。

時には感知式の信号なのに車がいなくても青にするとか交通の流れを阻害しているパターンもあります。スピード対策でしょうか?

こんな時、警察に対して意見を言いたくなったら信号機に関する御意見箱がオススメです!

全ての県警にあるかは調べてませんが、各県警HPに信号機に関する御意見箱があり、そこから要望等出せる仕組みになっています。

昔は管轄の警察署に直接電話して意見を言ってましたが、その後本当に改善した?と思える事案があったんです😤恐らく担当者が話を聞いただけでスルーしてたんでしょう😠

僕は三重県在住なので三重県警の「信号機BOX【信号機意見箱】」に要望を出してみました!



かれこれ3回目くらいになりますが、信号機BOXは順次対応なので即効性はないもののちゃんと対応してくれているのを実感しています😌

回答の希望・不要も選べるので、確実性を選ぶなら回答希望にするのも手ですね^^

円滑な交通社会を実現するために皆さんにも是非ご活用していただきたいです!

以上、三代目レッドスターのつぶやきでした!
Posted at 2022/09/28 10:02:24 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「Yahooニュースでスイフトリコールを知ったので調べたらスイフトスポーツでした。
車台番号を調べたら自分のも対象でした💦
まだ、郵送で通知来てないけど混み合う前にDラー作業予約の先手打っておこうかなぁ〜」
何シテル?   05/29 21:18
2018年よりみんカラを始めている三代目レッドスターです。父親の影響からか物心ついた頃から車好きです。週末は洗車や車いじりをしたり、ドライブに行くことが多いです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RC後期バックドア内張外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 14:58:00
moduloリアライセンスガーニッシュ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 14:52:27
NORXI Magician F835 魔術師 OBD 英語版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 16:38:25

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
人生3代目の車にして初のMT車✌️初心に戻って運転を楽しんでます♪ ☆2018年3月3 ...
その他 二輪車 その他 二輪車
新たな相棒の仲間入りです! 電動でないキックボードでキックスクーターとも言います。 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2020年12月6日契約→24日のクリスマスイブに納車されました^^ 10万km直前の中 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation