• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月06日

八王子へ~

八王子へ~ 行って来ました、りゅうしんさんとプチるために(^艸^)

八王子のガレージオフ駐車場で待ち合わせをして店内を物色へ~
ガレージオフ(ブックオフ系列なのね)は初めて行きましたけど、面白い!!
各車種の整備書からカタログ、工具類、ミニカー・・・そしてジャンク品の山ww
時間も忘れてジャンク品を漁っていたら2時間経過・・・(笑)
ジャンク品の中からはナビ用の音声出力スピーカーをゲット、あとは保証付きでちゃんと販売されているカロの4chアンプがあったのでそれもゲット、ついでにRCAケーブルも(^_^;)
また余計な出費が・・・ε=г(: ̄▽ ̄)」

で、腹も減ったので道路を挟んですぐ近くにある黄色い看板のラーメン屋へ~
『ラーメン二郎・八王子野猿街道店2』


今回食べたのは
『小つけ麺・なみのり・チーズ』


なみのりとはなんぞや・・・って、塩味のつけ麺です。
波、だから塩なんですね(笑)
いざ食べてみると塩味だからあっさりしていて意外と美味かったです♪
あとチーズが塩にマッチしていて最高~(≧▽≦)V
しかーし、ここ野猿街道店、並の二郎より量が多いんです・・・
残り1/3くらいでもう撃沈寸前になってしまい、残そうかと思ったんですがそこは意地でも食べきりました(^_^;)
野猿は久々に来ましたけどやっぱ危険です・・・(-_-;)

その後、りゅうしんさんの案内で近くのホームセンター駐車場に場所を移し先程買ったアンプを取り付け。


今までのが2ch(GM-X9200)で今回は4ch(GM-X9400)。
ブリッジで使おうかとも思ったんですが、Achにパッシブ経由のMID&ツィーターを接続、Bchに別のツィーターのみを接続してみました。
最初にAchのみを鳴らしてみて、まぁ2chと4chの差だけで音に違いはないだろうと思っていたんですが、そんな事はありませんでした(^_^;)
全体的に音が柔らかくなったというか力強さがなくなったというか・・・W数が下がったせいなのかな?
でも私的には逆にこっちの方が聞きやすくて良いかも♪
あとはBchのツィーターをどうするか・・・
一応、デッキのリヤ側に接続したのでフェーダーの位置調整とかで強弱を調整出来るんですが、いらないような気もするし・・・(^_^;)
まぁもう少し聞いてみてから考えてみますw

そんなこんなで17時ちょいすぎに解散。
余計な物は買っちゃうし、二郎で撃沈しそうになるし散々な一日でした(笑)
ブログ一覧 | オフ会(密会含む) | クルマ
Posted at 2012/06/08 00:15:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

MIRAIみつけまちた
ひで777 B5さん

2025.08.15 今日のポタ& ...
osatan2000さん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2012年6月8日 1:41
野猿は体感しないと量が分からないですね。
見た目だけは少なく見えます。(笑)
しかし多摩地区はめじろ台で豚ダブルの悪夢を経験したので近寄り堅いです(笑)

アンプは単に同スペックの4ch版な印象ですね…(^_^;)

ウチのBrawnyの奴のADDZESTアンプの取説見たら定格40W*4ch or 100W*2chでした。
コメントへの返答
2012年6月9日 18:45
一度は体験してみた方が良いですよ!
二郎の中でもかなりレベルの高いお店ですから(^^)v
少なく見えますかね?
これでも普通の丼にギッチリ麺が詰まってるんですけどね(笑)
確かにめじろ台のダブルは危険ですからね・・・
めじろ台には都合4回行きましたがダブルは1回だけです(^_^;)

4chなのでスペック的には出力が落ちますね・・・
あとは調整関係がだいぶ違いがあります。

定格40w、ブリッジで100wですか~
つるりんさんがオーディオ強化したいって言っていたので欲しがるかもしれませんよ(^艸^)
2012年6月8日 7:41
先日はお疲れ様でしたo(^-^)o

また、毎月恒例オフ!?(笑)をやりたいので宜しくお願いします(^_^)v
コメントへの返答
2012年6月9日 18:47
お疲れっした!!

何気に毎月やってるよね~(笑)
お互い家遠いのに(^_^;)

次回は何やるか決めないとね~(^艸^)
2012年6月8日 11:29
こんばんは~♩

ヤバイ早く私もアンプ付け無いとぉσ(^_^;)

配線買うお金が無い~(T ^ T)
コメントへの返答
2012年6月9日 18:49
こんばんは♪

早く付けましょうよ~(笑)

配線関係もカー用品店よりもネットとかで買う方が安くあがりますよ(^^)v
付けたら秋オフで聞かせて下さいね♪
2012年6月8日 13:59
私はブリッジは反対派です(^^;

パワー感はでますが、ダンピングファクターが下がるのでスピーカーを止められず、
ボワボワした締まりのない低音になるからです(汗)

基本的には2chアンプのほうが有利です。
理由は
同じ電源部なら4つに分けるより2つに分けたほうが、分け前が多いからです。

なので私の車はアンプがいっぱい(笑)

でも、TWとMIDで分ける利点もありますから、
その辺は使い方だと思います(^^)
コメントへの返答
2012年6月9日 19:05
ブリッジ反対派ですか(^_^;)

ブリッジにしてパワーを上げてやれば低音に力強さが出て良いと思っていまいたが、大きな間違いだったんですね(汗)
ダンピングファクター・・・重要なんですね!

2chの方が有利なんですか!
なるほど~、確かに同じハコに入ってるんなら2つに分ける方が有利ですよね。
だからはるあつさんはアンプをたくさん搭載しているんですね(^_^)

TWとMIDで分ける使い方はアリなんですね!
ならやっぱりブリッジはやめてその方向でやりたいと思います(^^)v

しかし、やっぱりオーディオの世界は奥が深いですね・・・
勉強になりますm(__)m
2012年6月8日 21:46
こんばんわ!

先週、八王子に行った時に知ってれば行きたかったなぁ~

ガレージオフ・・・・・
コメントへの返答
2012年6月9日 19:07
こんばんは♪

春イプさんもガレージオフ知りませんでしたか(^_^;)
私も近くの二郎には何回も行っているのに存在を知りませんでした(笑)

↓の方とガレージオフでオフとかも楽しそうですね(^艸^)
2012年6月9日 6:07
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪

おいらもガレージオフ、行って見たいです(._.)φ イタダキ!!
コメントへの返答
2012年6月9日 19:10
こんばんは♪

ガレージオフ、面白いですよ!
アップガレージとはまた一味違って色々な物が置いてありますしq(^0^)p
ぜひ覗きに行ってみて下さい(^^)v

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/293716/car/3287983/profile.aspx
何シテル?   11/03 09:29
根っからの車バカ……は卒業します! 独身時代から車弄りにハマり、結婚&子供が産まれたのを機にイプサムに乗り換えたのでそこで車弄りは止めようと思っていたのにやっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 22:03:26
N-ONE HIDヘッドライトのオートレベリング初期化作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 08:07:05
ヘッドライトオートレベライザー 初期化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 08:02:49

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
50エスティマからSKフォレスターに乗り換えました。 子供が大きくなって独身時代にやっ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
今度の足車はターボ付きのN-ONE! NAデイズくんの鈍足っぷりに凝りて次は絶対にター ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2019年3月3日 納車。 嫁さんの運転がモコちゃんのお陰で上達したのでちょっとアップ ...
日産 モコ 日産 モコ
超ペーパードライバーの嫁さんの練習用・普段のチョイ乗り用に購入しました~ この子とはとり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation