• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナオト♪のブログ一覧

2025年06月13日 イイね!

先月の千葉作業オフの続き……

先月の千葉作業オフの続き……先月やった塗装オフのリベンジ企画!
やはりあの斑模様では恥ずかしいとの事で(笑)、今度は違う塗装方法で塗る事に……

朝5時半くらいに家を出てトコトコ下道で埼玉県の山近い街まで〜
途中、横田基地の近くに山岡家があったんですが……誘惑に勝ち素通り🤭
最近、ラーメン食べすぎなので💦

で、8:50くらいに現地に到着。
程なくしてwinさんとキムジュンさんも到着。
到着して早速作業に取り掛かります!
前回と違って今回は一日しかないので……
まずはザラザラムラムラ塗装をサンダーで平坦になるまで削ります。

こうして見るとかなりムラが酷い😵‍💫
(削って出来たムラではない)
メーカー違い、銘柄違い、材質違いの塗料は混ぜてはいけないっていう良い教訓になりました。。

ボンネットの方は手でシコシコ〜
こっちはそこまで酷くないので手でも楽チンでした🤗


削り&足付けが終わってから養生。
まさか2ヶ月連続で車1台養生する事になろうとは……🙄


今回使った塗料はこれ。

winさんが色々調べて簡単に塗れてムラになりにくいって事でタカラ塗料って会社のモノを採用。

メインはローラーで、細かい所は刷毛で塗ります。

ローラー使った塗装なんて初めてです。
壁塗りの業者さんみたい(笑)

まずは一度塗り〜


一度塗り完了!
ムラッぽくなってるけどこんなもんで良いらしい?です🙄
次の塗りまで1時間くらい空ける(乾燥)のでその間に昼メシを……

キムジュンさんの車で相乗り、winさんに案内されて来たのはこちらのお店。
『中華そば専門 とんちぼ』


とんちぼ……どういう意味なんだろ🤔
食べログの百名店やラーメンWalkerでも受賞歴のある埼玉の名店らしいです!
しかし、敷地が広い😮
駐車場も第一と第二があるし〜

お腹減ってたのでつけそば(300g)に特製トッピングと豚ばらナンコツごはんで🍜


まずはつけ麺が着丼!

麺は小麦の風味豊か〜
つけ汁は煮干しの旨味が全開でさっぱり系、流行りの濃厚豚骨魚介系とはまた違った美味さ!
さらに輪切りにした鷹の爪が入っててピリリと良いアクセントに。

遅れて豚ばらごはんも着丼!

トロトロになるまで煮込まれて、しっかり味の染みた豚ばら軟骨が美味い🤤
卓上の出汁汁でお茶漬け風にすると美味しいですよ〜の案内通り、半分くらい食べてから出汁汁投入!
濃い目の味付けの丼があっさりに生まれ変わってこれまた美味い🤤
つけ汁も最後はスープ割りして完飲完食!
いや〜、非常に美味しいお店でした!
さすが埼玉の名店!
winさん、ご馳走様でした🙇

帰って来てから作業の続き〜
結局、四度塗りまでして完成!


オーナーと記念撮影(笑)

スプレー塗装に比べたら遥かに楽チンだけど、ローラーはローラーで難しかったです💦
ローラーの跡が残りがちだし、ムラなくってのが意外と難しい😵‍💫
まぁ5mくらい離れて見ればそれなりに綺麗に見えるので(笑)
最初のスプレー塗装時より断然良いかと🤗

作業が終わってwinさんがお腹空いたって言うので今度はウチのN-ONEに相乗りで近くのファミレスへ〜


winさんは包み焼きハンバーグセット食べてましたが、キムジュンさんとボクはあまりお腹減ってなかったのでポテトとピザをシェアして……


キムジュンさんがピザを1/4しか食べないっていうトラップを仕掛けてきて🤮

デザート頼まなければよかったかなと少し後悔😵‍💫

食べ終わってダイソー行って戻って来たら20時近くになってたので解散する事に。
帰りも節約で下道で帰る予定だったんですが、疲労と眠気で3時間半運転はムリ!
圏央道→東名ルートで帰りました。
(それを想定して高速料金の安いN-ONEで来たw)

winさん、キムジュンさん一日お疲れ様でした🙇
なんとか無事に終わって良かったです。
前回、今回で広範囲の塗装の良い勉強になりました。
次はソニカの全塗装らしいです!?ホントにやるのかしら……🙄
でももう暫くは塗装はやりたくないかも……

あ、winさん、昼メシと晩メシご馳走様でした!
二食も奢ってもらっちゃって……🤭
ラーメン奢ってくれればいつでも作業やりますので!(笑)
2025年05月25日 イイね!

ラーメン食べて作業するオフ🔧🍜

キムジュンさんから久しぶりに作業の依頼が来たので横浜某所まで出張して来ました🤗

朝早くに目が覚めてしまったのでちょっと早く出て新山下のイエローハットに寄り道することに。
そしたらキムジュンさんとつるりんさんも結局ここで合流🙄
こういう時はハイドラやってると便利〜
目ぼしい物はなく何も買わずに退店。
あ、そういえば店舗の屋上駐車場でシュアラスターの洗車講習会オフ?だかやってたなぁ
お陰で大量にハイタッチゲット🤣

で某所に着いてから車1台相乗りでこちらへ〜

らー麺土俵 鶴嶺峰
何年ぶり!?ってなくらい久しぶり🥹

開店前からならんで本場所開始!


鶴嶺峰つけ麺関脇(特)に特製とっぴんぐで🍜

ご飯物食べたかったけどここは我慢!
作業出来なくなるのでw

麺線がチョー綺麗🤤

久しぶりの鶴嶺峰、美味すぎて堪能出来ました。
キムジュンさん、作業工賃先払いでご馳走さまでした🙇

そして帰り道にいつも通りモスのコーヒーシェイク🤣

そしてなぜかMサイズ😑
マジでこのルーティーン良くない……

戻ってからお腹いっぱいでやりたくないけど作業やります!🤣
まずはキムジュンさんのソニカのハブベアリングの交換から〜


左右ともに交換で交換自体はわりとすんなり出来ました。
↓新旧比較

左右やって1時間半くらいで終わったかな?
何気にシューの調整が一番面倒くさった説w

終わってからは自分のN-ONEの弄りを……
アンダーブレースの取り付け。


スロープに乗せて作業、ボルト2本緩めて締めるだけなので瞬殺で終了です🤗

あとはちょっと吸気系をゴニョゴニョして……
アクセルレスポンスとハンドリングが変わって良い感じになりました✨

お次はつるやんさんのフォレスターにパワードサブウーファーの取り付け。

これはボクがキムジュンさんから貰った物で、使わなくなったのでつるやんさんとこに嫁いでもらいました。
作業工賃でイエローハット商品券いただきました、ありがとうございます🙇

全ての作業が終わって撤収する前にちょっとみなとみらいをバックにN-ONEを撮影しました📸

柵がなければ……

Geminiで柵消去!

生成AIに加工お願いしたら夜景にも出来ちゃうし……なんか苦労して写真撮るのがバカらしくなってきた😑

オフ会らしく並べて🤭


明るいうちに終わってしまい、腹も減ってないのでどーしよとなり、ショップタオルを買うためだけにコストコに行く事に(笑)
幸浦のコストコ、出来たばっかのころに会員になったけど、ウチの生活スタイルには合わなかったので辞めちゃったんですよね。
なので10数年ぶり!
なんか昔とは変わってたな〜
会員費も高くなってたし😟
ピザ買っておけば良かったと少し後悔してみたり……

お二方がロティサリーチキンは美味いよ!って言うのでそれと、たくさん入ったパンオショコラを購入。
会計後にホットドッグを食べて……
なんで180円であんなデカいホットドッグとドリンクバーが提供出来るんだろ🤔
コスパ良すぎてビビる🙄

最後にショップタオルを仲良く山分けして……
SJフォレスターのトノカバーとショップタオル10本が同じ幅w


ここでお二方と解散。
ラーメンと商品券、ありがとうございました🙇
つけ麺食べて作業も順調に行って久々にコストコも行けて、有意義な一日でした。
次回も何かご用命があればラーメン奢ってくれれば請け負いますよ🤭
2025年05月10日 イイね!

千葉一泊作業オフ🔧

千葉一泊作業オフ🔧お友達のwinさんから依頼でちょっと大掛かりな作業をするために一泊二日で千葉まで行って来ました〜
朝8時に市原市某所に集合なのでその前に腹ごしらえを🤭
『ラーメン山岡家・木更津店』


プレミアム塩ラーメンに味玉もう一個追加と半ライス🍜

やっぱプレミアム塩うめ〜〜
これから作業がなければ大盛のチャーシュー麺にしたかった🥹

で、定刻通り到着。
雨模様だったので作業は室内でやる事に。

で、今回の弄り車両はこちら!
winさん3号車のプレマシーです🤗

バンパーとカウルトップ取っ払って〜

グリルもバラして樹脂剥き出しパーツを艶消し黒で塗装しました。
(写真撮り忘れた😵‍💫)

準備のために完全防備のライジュくん🤣


キムジュンさんは合間を見てスイスポのキャリパー塗り(二郎系色に)


キリがいい所でさっさと昼メシに行く事に。
迷った挙句、キムジュンさんチョイスのこちらのお店に。
『恵比寿ブタメン・市原八幡店』


珍しいまぜそば専門店✨
メニューがありすぎて迷った結果プレミアムブタメンにチャーシュー1枚追加で🍜

うん、優しい感じのまぜそばでなかなか美味い!
量も少なめだし二郎系初心者でも安心して食べられるかも🤭

事前に用意した塗料が足りなくなりそうだったのでホームセンター回って買って……(同じ銘柄がなく違うの買ったらこれが後々仇になるとは🙄)
帰って来てからボディの養生して〜



元の塗装面の傷んだ所を削る&足付け作業





プラサフ吹いて〜

プラサフで終わったんだっけかな?
艶消し黒まで少し塗ったんだっけかな?
疲れすぎて記憶ないです😑

晩飯は焼肉パーティー🥩🥓🍗


疲れた身体に肉と米が染み渡る〜🤤


ライジュくんが買って来てくれた「せせり」?だっけかな、スゲー美味かった!
今度キャンプ行く時に持ってこ〜🤗


食べ終わって湯楽の里ってスーパー銭湯に行って♨️

別宅キムジュンさんちでお泊りさせていただきました。
疲れすぎて爆睡、みんなのイビキも途中で起きた物音にも気付かず朝まで寝てました🙄

翌朝
朝ごはんは定番のコメダ☕


モーニングでたっぷりアイスコーヒーと


ブラックサンダーのシロノワール(ミニ)

クッソ甘くてザクザク食感が美味い!
もう朝から血糖値爆上がりです🤣

昨日の続き、艶消し黒を塗り重ねていきます。

室内では乾きが遅く時間内に終わらなさそうなので、太陽の下に持って行って強制乾燥(笑)

で、とりあえず完成。

ボンネットは綺麗に塗れたけど、ルーフがムラムラに……
同じアクリル系でも銘柄が違うものを混ぜたのがいけなかったのか……
自分の車でも樹脂パーツやら色々な物を艶消し黒で塗った事ありますがこんな事は初めてです😵‍💫
なんにせよ失敗です、winさんゴメンナサイ🙏

時間が余ったのでスイスポにボンネットダンパー取り付けたり……


線路をバックに写真撮ったり……



プレマシー塗装の合間にフォレのドアミラーカバー(新品)にクリア塗っていたのでそれを取り付けたり……
(これはスゲー上手く塗れたw)


アクアラインが案の定大渋滞なので晩飯を食べて時間を潰す事にしました。
近くのショッピングモールに車並べてオフ会風にw


で、行ったのは3年ぶり
『ちばから・市原本店』


タイミング良く味噌が始まってる〜


なので味噌のつけ麺と豚追加に味玉🍜

味噌つけ麺ウメ〜〜
濃厚味噌つけ汁が麺に絡みまくり!
お陰でスープ割りする事なくつけ汁なくなりました🤣

ラッキーな事にテーブル席で仲良くズルズル🤤


並んで食べ終わってショッピングモールに戻って来た頃には20時くらいになってて渋滞もかなり解消されていたので帰路につきました。
御三方、2日間お疲れさまでした🙇
あれだけ広い面積の塗装って初めてでしたけど難しかったです💦
来月リベンジがあるみたいなのでその時は上手く塗れるように頑張ります🙄
2024年12月14日 イイね!

毎年恒例の忘年会in横浜中華街

毎年恒例の忘年会in横浜中華街もう2週間くらい前の話ですが……
昔からの車仲間と忘年会をして来ました〜

昼間から遊べるキムジュンさんとwinさんとボクの3人で横浜観光をする事になり……
まずは腹ごしらえ!
早めに食べておかないと夜に響きますからね🤭


寒い時は味噌ラーメン!


お腹減ってたのでついついチャーシュー丼まで……
いつもあとで後悔するパターン😮‍💨

まぁ美味かったし体も暖まったのでOKです!🤭

腹ごしらえも済んだのでまずは関東のお伊勢さんとして有名な伊勢山皇大神宮へ〜


近くは何回も通ってるのに初めて行った(笑)
規模は大きくないけど横浜のど真ん中にあるとは思えない、喧騒とは縁遠い場所でした。


もちろん御朱印(通常&限定)もいただきました✨


お次は総持寺へ〜


ここは2回目です。


そして相変わらず広くて歩くのに疲れる💦
あ、もちろん石原裕次郎の墓前にも手を合わせに行きました🙏


2冊目の御朱印帳がもうすぐ埋まるので、3冊目を買いました!
こっちは寺院専用にします。
前から寺院と神社で御朱印帳を分けたかったのでちょうど良いです🤗


2回目ですが御朱印もいただきました。


こちらは初、季節限定の御朱印✨


参拝が終わってから近くのジョナサンで時間潰しのティータイム☕️


ドリンクバーだけだもコスパ悪いのでデザートセットに🙄


ちょっと早めにジョナサンを出たんですが途中で渋滞にハマり……
みなとみらいも凄い人だかりだったけど、中華街も凄い人だらけ〜🤮
人混み嫌いにはツラい💦


今年のお店はここ〜🤗

なんか初めてな気がしないような……
家族でもチョイチョイ中華街来てるからどこに行ったか覚えてない(笑)

安定の食べ放題です🤭


みんな揃ったところで記念撮影📸

もう何年の付き合いになるか……
みんな老けました🤣

あ、食べるのに夢中で料理の写真ひとつも撮ってないや💦
バカ話してたくさん食べて楽しいひと時でした!
次はこれまた毎年恒例の新年会ですね🤗
またみんなで集まれるのを楽しみにしてます♪




後日……なんかダルいと思ったら発熱💦
見事にインフルエンザにかかりました😵‍💫
インフルエンザ流行ってるので気をつけて下さい😟

2024年09月21日 イイね!

車高を下げる作業オフ🔧

車高を下げる作業オフ🔧2週続けての作業オフw
今回はダウンサス取り付けになりまーす(^o^)/

9時ちょいすぎに横浜に到着、早速作業に取りかかります!
まずはキムジュンさんのスイスポから。
純正車高を記録用に📷️


久々に足回り系弄るなぁ🙄


スプリングコンプレッサー係(笑)


フロント取り付け完了!

リア……撮り忘れた😵‍💫

前後交換後📷️

取り付け直後にしてはなかなか良い落ち具合!
実用的な車高で良いんじゃないでしょうか🤭

キリが良い所で昼飯へ〜
今回は昼からガッツリで『てんか』!


特製汁なしに……


スープ割頼んでからライスをIN!

〆の坦々雑炊はマジ最高〜🤤
もうお腹いっぱいです。

そして……例によってモスでコーヒーシェイクwww

このルーティーン止めたい。。🙄
けど止められないw

お腹いっぱいになって動きたくないけど2台目の作業へ。
今度はボクのN-ONEにダウンサス取り付けです。


細々としたトラブルがあったりしてスムーズに進まなくてこっちの方が面倒くさかった……😑


フロントバネの比較

純正より結構短い。
ダウンサス組むときにスプリングコンプレッサー使わなくても組めるはずだわ🙄

リアバネの比較

逆にこっちは純正の方が短い!

交換前の写真📷️

拳、余裕で入ります。
SUVみたい😑

メジャーでテキトーに計測。
フロント

リア


交換後の写真📷️


メジャーでテキトーに計測。
フロント

リア


うーん、もう少し落ちて欲しかったな〜
エスペリアの公称値より下がってないし〜
ここから馴染んでどのくらい下がるか……
まぁ嫁さんも運転する車だしこれくらいが無難なのかな😟

最後にみなとみらいの夜景をバックにに2台並べて📷️

だから一眼を持ってくれば……😮‍💨

お腹も減ってないし、2台足回り作業やって疲れたので今回は晩御飯は食べずに解散しました。
キムジュンさん、お手伝いありがとうございました🙇
昼ラーメンもご馳走様でした🙇
また何かやる時は声掛けて下さい〜
行けたら行くので(笑)

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/293716/car/3287983/profile.aspx
何シテル?   11/03 09:29
根っからの車バカ……は卒業します! 独身時代から車弄りにハマり、結婚&子供が産まれたのを機にイプサムに乗り換えたのでそこで車弄りは止めようと思っていたのにやっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 22:03:26
N-ONE HIDヘッドライトのオートレベリング初期化作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 08:07:05
ヘッドライトオートレベライザー 初期化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 08:02:49

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
50エスティマからSKフォレスターに乗り換えました。 子供が大きくなって独身時代にやっ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
今度の足車はターボ付きのN-ONE! NAデイズくんの鈍足っぷりに凝りて次は絶対にター ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2019年3月3日 納車。 嫁さんの運転がモコちゃんのお陰で上達したのでちょっとアップ ...
日産 モコ 日産 モコ
超ペーパードライバーの嫁さんの練習用・普段のチョイ乗り用に購入しました~ この子とはとり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation