• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナオト♪のブログ一覧

2025年07月27日 イイね!

夏休みキャンプin松原湖⛺️

夏休みキャンプin松原湖⛺️子供たちが夏休みに入ったので7/27から二泊三日のキャンプに行って来ました〜
場所は今年も松原湖オートキャンプ場⛺️


去年は雨に祟られましたが……
今年は見事に快晴!☀

⚠️これは途中で寄った野辺山近くの野菜直売所にて

何組か先客がいましたがなるべく離れるような場所に陣取りました。


で、とりあえず必要最低限の物を出して昼メシの準備!


昼メシはコレ🤭

神奈川の有名店ハイパーファットンの冷凍麺🍜
ボクがゴリ押ししたんじゃなくて嫁さんからのリクエストです💦

このためにわざわざ買った鍋で麺と一緒に野菜も煮込んでしまいます。


汁なしなので煮汁は(゚∀゚*)ノ ⌒ ゚ ポィッ
付属のカエシ・フライドオニオン・鰹節・ブラックペッパー・ブタを入れて買ってきた生卵を落として……
完成!!

鍋二郎を完全再現🤣
キャンプ場で二郎系がマジで美味すぎる〜〜
家族4人で冷凍麺2つ、量的には十分です。
これ以上食べたら晩メシが食べられなくなっちゃう😵‍💫

食べてすぐ寝ると牛になるぞ〜


一休みしてからテントも設営。
しかし日陰だと本当に涼しい!
さすが高原、日中でも30℃いってないんじゃないかな🤔


夕方くらいに先に八峰の湯でひとっ風呂浴びて……


夜は肉メイン🥩


あとはジンギスカンも〜


お腹いっぱいになってマッタリ……
してたんですが、夜になると意外と肌寒い💦
焚火しても良かったかも🙄


昼間の天気が持続してくれたお陰で満天の星空も見れました!
松原湖で星空見れたの何年ぶりだろ(笑)


翌日
朝メシは上の子が作ってくれました🤗


卵サンド✨

普段料理しないくせに美味しく出来てましたw
あとは昨日残った肉やらソーセージ焼いて消費しました。

この後は清里のミルクポットに行きたいと言うので観光へ〜
清里バブルの名残り……


これだけの建物がほぼ廃墟になってるのは勿体ない。。

お目当てのミルクポット!


でソフトクリーム🤤


シャインマスカットのソフトクリーム、美味しかったです✨


清里駅行ったり辺りを散策〜



清里をあとにして今度は吐竜の滝へ〜
辺鄙な所なのにちゃんと駐車場完備!
10分くらい山道を歩いて……


到着!


いや〜涼しい!
水は冷たいしマイナスイオンたっぷり✨



ここだけ別世界で気持ち良くて1時間くらい滞在してました。
しかし、何気に来てる人多かった💦
平日でこんな辺鄙な場所なのに……🙄

帰りに晩メシの食材を買い込んで、夜は海鮮メインで!

あとはホルモン焼きそば作ったして腹パンになりました🤤
……今回のキャンプ、メシの写真全然撮ってない💦

翌朝
インスタントラーメンをシェア……って、キャンプメシがラーメンに始まりラーメンで終わる……🤣


平日のチェックアウトが17時なのでのんびり撤収作業やって、汗かいたので最後に温泉に浸かって13時すぎにキャンプ場をあとにしました。

たまには違うルートで帰ろうとなってメルヘン街道を通って諏訪湖方面に抜ける事に。

途中、レストハウスふるさとに寄って


またソフトクリーム🙄



メルヘン街道最高地点!
富士山の五合目並みに標高が高い〜


諏訪湖に抜けたのが16時近くなのでそのまま中央道に乗って帰路につきました。
そしてまた小仏トンネルから圏央道が渋滞なので青野原で降りてひたすら下道ルートで💦
晩メシは16号沿いにある魂心家でまたラーメン(笑)


魂心家、初めて食べたけどなかなか美味かったです🤗
家系っぽくなかったけど(笑)

今回のキャンプは3日間とも天気に恵まれて最高でした!
今年はまだ雨キャンプないので雨男卒業かな🤭
夏休み中にもう一回キャンプ企画してるので次はどこに行こうかな〜
Posted at 2025/08/16 10:33:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族サービス
2025年03月26日 イイね!

今シーズンの滑り納め🎿

今シーズンの滑り納め🎿3/26.27に今シーズンの滑り納めをして来ました〜
行ったのはまたもや群馬の片品村。
片品村で始まって片品村で終わるっていう🙄

【1日目】
1日目は丸沼高原スキー場へ!

この日は風が強くてロープウェイが動くか心配で到着する前から公式サイトでチェック入れてたんですが……
到着してさぁー滑り始めよーと思ったらアナウンスでロープウェイ運転中止だとな!😵‍💫
いやいや、営業開始1時間半で運転中止って……
朝から風強かったんだから分かりきってた事じゃん……

仕方ないので下の方で楽しみます😟

天気が良いのが救い〜☀

何本か滑って早めに昼食取りました。
で、やっぱりカレー🤣


午後もロープウェイは動かず😑


下のチビが2度目のスノボに挑戦!
嫁さんのボードとブーツを借りたので、嫁さんは交換でスキーを履く事に……

20年くらい前に一度やったきりだそうな。
それでもちょっとしたらある程度滑れるようになってました🙄
なんかムカつく(笑)

営業終了少し前に終わって宿へ向かいます。


今回も旅館こばやしさんでお世話になりました🙇


何度食べてもここの晩御飯は美味い〜😋


今回の鍋はうどん付き。
米高いからかなぁ😟


で、鱈腹食べて部屋に戻ったらソッコー寝てしまいました💦
布団敷いてあるとダメですって……🥹

【2日目】
朝から米が美味い〜〜🍚


2日目はオグナほたかへ〜

例年だと春休み前にシーズン営業終了するオグナほたかも今年の豪雪のお陰で3月いっぱいまで営業してました。

この日も快晴!☀


ていうか暑いくらい💦

ウェア上着いらないくらい暑い😵‍💫
トレーナーかパーカーだけにすればよかったと後悔。。

上のチビが腹減ったとうるさいので少し遅めの昼メシに。


朝御飯しっかり食べてたのに……
よう食うやっちゃな〜😑


今年の滑り納めが天気良くてよかった!

3月半ばに行ったふじてんも雪だったし💦
今年は晴天率が悪すぎでした。
来シーズンはもう少し晴れの日があって欲しいです😟

帰りは圏央道経由で東名に入って海老名SAで晩御飯タイム。
春休みの土曜日だったので混んでる〜
壱八家……ここは未食、しかも隣のたいざんより行列少なかったのでチョイスしたんですが……


チャーシュー麺&ライス

美味くね〜〜🤮
スープはぬるい、鶏油感なし、豚骨濃度薄い、麺ボソボソしてる、チャーシューなんかスジっぽい
なんかもう全てがダメ!
こんなダメな家系初めて食べたかも!
家系名乗らないで欲しいです😑
でも行列出来てたのは……ラーメンに拘りない人はこれでもいいのかなぁ🤔
ボクは二度と行きません!

で、4/13に雪解け水&花粉&黄砂で汚れまくったフォレスターを洗車しました。
少ない休みが毎回雨に祟られるっていう……
夏タイヤに履き替えてルーフボックス外してから高圧洗浄!
腹下やホイールハウスも念入りに!


アワアワにして〜


CCウォーターゴールドで仕上げ!

ピカピカになりました🤗
ルーフラックはまだ載せてません。
買い替えようかと考えているので🤭

今年も充実した冬を過ごせました。
しかし……この物価高のせいでリフト代も宿代も全て値上がりしてて昨シーズンよりお金かかったかも💦
来シーズンはせめてお値段据え置きにして〜🙏
まぁなにはともあれ、新潟・群馬・山梨・長野と事故もなく安全にたくさん走ってくれたフォレスター、お疲れさま!
また来シーズンもよろしく頼むよ〜🙏
Posted at 2025/04/15 04:56:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族サービス
2025年03月07日 イイね!

【中華街】忘年会のリベンジ

【中華街】忘年会のリベンジ12月の忘年会で中華街行った時は昼ラーメンがお腹に残っててあまり食べられなかったのでリベンジして来ました!
フォレスターは加賀町警察署斜向かいのル・パルク山下に駐車。
中華街来る時はいつもここに止めてます。

土日でも満車になってるの見た事ないし、駐車料金も平均的なので安心です🤗

着いたのが16時くらいで晩飯には少し早いのでちょっとブラついて〜


嫁さんも子供達もマリンタワーに登った事がないと言うので行ってみました。

ボクも登ったのは小学生の時以来?なので40年近く前だ💦

入場料ひとり1000円払って(微妙に高い😑)展望室へ〜
晴れてたから景色も良い!
本牧・横須賀方面


みなとみらい方面


ベイブリッジ〜大黒方面


夕焼け☀️

雲が多くて富士山は見れませんでした。
なんだかんだ1時間くらい滞在。
景色見るだけなのに(笑)

お腹も減ったので中華街に戻って来ました。


今回のお店は香港路を入った所にあります。


『小籠包専門店 七福』


小籠包専門店と言いつつ普通に中華料理……
小籠包専門店とは一体……🙄


昼はかなり少なめにしてたので腹ペコ太郎〜🤤
子供達も嫁さんも注文しまくりw


一品一品の量が少なめで色々食べられるので嬉しい!


小籠包専門店と言うだけあって点心系は美味しかったです🤤
もちろんその他の普通の中華料理も美味しかった〜


今回は食べログやネットの口コミを検索しまくってこのお店をチョイスしました。
食べログ3.4以上に嘘偽りなしですね!🤭
もう鱈腹食べて満足満足〜
でも……やっぱり昼を少なくしても昔みたいな量は食べられないですね💦
歳はとりたくないもんです。。
ちょっと胃を大きくする訓練しようかな🤣
Posted at 2025/03/12 10:13:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族サービス
2025年01月12日 イイね!

湯沢パークスキー場へ〜🎿

湯沢パークスキー場へ〜🎿先週の日曜日、三連休ど真ん中に日帰りで湯沢まで行って来ました〜
2年ぶりの湯沢パークスキー場✨
去年は雪が少なくて湯沢には来なかったから……🥺

行きは東名→圏央道→関越ルートで走って、途中いつもの鶴ヶ島&高崎渋滞にハマるもわりと順調で8:30には到着しました。
で、着いてみると至る所にこの変なキャラクターがいるではありませんか!


ホテルのロビーにも……

なんなんだ、この昭和の香りがするキャラクターは……

ん?旺旺集団?

これ、絶対に中華系だろ……
と思って調べたら台湾の菓子メーカーでした💦
買収されたとかじゃなくて資本参加らしい。
こういうマイナーなスキー場は経営も厳しいだろうから外国資本に頼るしかないんですかね🙄

そんな事はさておき(笑)
とりあえず滑ります!🎿
向こうに見えるのは今はなきキャプテンコースト加山スキー場。

芸能人とはいえ一個人がスキー場作っちゃうって凄い時代でしたね〜

時たま太陽が顔を覗かせたりして滑ってて汗かきました💦


お昼はもちろんカツカレー🤗

素朴な味でマジ美味い!

午後は暖かさのせいもあって湿雪、陽が落ちて来たら一気にガリガリガリクソン😵‍💫
結局、リフト終了ギリギリまで滑ってました。


帰りは沼田の辺りで路肩に寄せないバカな故障車のせいで大渋滞☹️
湯沢から赤城まで2時間近くかかったし……
お陰で横浜に着いたのは22時前💦
こんな時間なので仕方なくチェーン系……🥺


本当に濃厚なのかな〜🤔


と思いながらも濃厚味噌にしてしまった🤣
プラス炒飯餃子定食に

なかなか濃厚で美味かった!
良い意味で魁力屋らしくなくていいかも🤭


塩カルまみれになったので後日洗車しました。
こんな時にしか引っ張り出さないケルヒャーw


アワアワにして〜


一気に洗い上げ!

水玉コロコロまだまだ撥水してます🤗

でもなんかシミみたいなのがあったのでシュアラスターのゼロフィニッシュで洗浄&コーティング!


もう艶々のピカピカです✨


下廻りもしっかり高圧洗浄してあげました。

ガソスタの洗車機で済ませてしまう場合もあるんですが、やっぱり高圧洗浄機使って手洗いした方が綺麗になりますね🙄
そんな事分かってはいるんですが面倒くさい病が……
スキー行ったあとはちゃんと手洗いを心掛けようと思います🤗
そして……日帰りスキーが体力的にツラくなってきた……😵‍💫
Posted at 2025/01/19 03:32:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族サービス
2024年12月27日 イイね!

シーズンインしました🎿

シーズンインしました🎿年末の12/27.28で群馬へスキーしに行って来ました〜
ウインターシーズンの始まりですな!🤗

一日目はホワイトワールド尾瀬岩鞍へ〜
今年も見れた神奈中バス(笑)
元気に余生を送ってます。


もう学生は冬休みに入っているのでそこそこ人は多かったです。
特にチビッコの団体が……


結構、雪降っててリフトがツラい😵‍💫


それでも子供たちは元気(笑)


お昼はすいとんとおいなりさんのセット。
インフルエンザにかかってから少し食が細くなったような……🙄


尾瀬岩鞍はゴンドラがあるのが嬉しい!
雪降ってても寒くないし!

写真撮るの忘れたけど、西山エリアはドパウ状態❄
いや〜雪質良すぎて最高すぎ🤣

時間ギリギリまで滑って駐車場まで戻って来たらフォレスター雪まみれ💦

ルーフボックスが雪の重みで開けられないし……
雪下ろし用のブラシで雪どかしてって手間がめんどい😵‍💫
初体験ですが、これはルーフボックスの難点ですね😟(昨シーズンは雪少なかったから)

お宿は毎年お世話になってる、片品村の旅館こばやしさんで一泊しました。


ここは天然温泉で疲れを癒せて、料理が美味いのが良いんですよね〜
しかもボリューム満点(笑)


お鍋も付いてきます🍲

鱈腹食べたらもちろん……部屋に戻ってソッコー爆睡😪
目が覚めたら23時……
そこから二度寝するもまたもや爆睡しました(笑)

二日目はスノーパーク尾瀬戸倉へ〜

二日目もしっかり降ってます💦

二日目は下のチビがスノボー初挑戦しました!

午前中はスクールに入れて午後は自主練。
すこーーしは滑れるようになったけど、まだまだ要練習ですな🤭

途中、休憩がてら小腹が減ったのでおやつタイム✨



この日も雪質最高で未圧雪地帯で埋まる嫁様🤣


緩斜面で埋まる娘様🤣


尾瀬戸倉はマイナーなのか、土日でもリフト待ちなしで空いてるのが良いです🤗


行きは第三京浜→環八経由でしたが、帰りは圏央道→新湘南バイパス経由で渋滞なしで順調〜
途中、国一沿いの町田商店・戸塚原宿店で晩ラーメン!


疲れて腹が減ったので特MAXラーメンとライス✨

これが2024年の麺納めになりました。

いや〜今年は初っ端から雪多くて最高のシーズンインでした!
雪国に住んでる方たちは大変ですが……😟
昨シーズンがハズレだったので今シーズンは目一杯楽しめそうです♪
今年は何回行けるかな〜🤭
Posted at 2025/01/10 22:56:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族サービス

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/293716/car/3287983/profile.aspx
何シテル?   11/03 09:29
根っからの車バカ……は卒業します! 独身時代から車弄りにハマり、結婚&子供が産まれたのを機にイプサムに乗り換えたのでそこで車弄りは止めようと思っていたのにやっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 22:03:26
N-ONE HIDヘッドライトのオートレベリング初期化作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 08:07:05
ヘッドライトオートレベライザー 初期化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 08:02:49

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
50エスティマからSKフォレスターに乗り換えました。 子供が大きくなって独身時代にやっ ...
ホンダ N-ONE ONEちゃん (ホンダ N-ONE)
今度の足車はターボ付きのN-ONE! NAデイズくんの鈍足っぷりに凝りて次は絶対にター ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2019年3月3日 納車。 嫁さんの運転がモコちゃんのお陰で上達したのでちょっとアップ ...
日産 モコ 日産 モコ
超ペーパードライバーの嫁さんの練習用・普段のチョイ乗り用に購入しました~ この子とはとり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation