• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナオト♪のブログ一覧

2022年07月26日 イイね!

フォレスターで初キャンプ

フォレスターで初キャンプ先週の頭に二泊三日でキャンプに行って来ました〜
フォレスターに乗り換えてからは初めてのキャンプ!
当初行く予定だった長野県の松原湖は三日間とも雨予報だったので急遽千葉県に行き先変更です😰

エスティマに比べ圧倒的に積載量が劣るフォレスター……

安物フールラック導入しました。
ちょっと大きめの買ったので余裕だろ、って思っていたんですが……

ルーフラック満載(笑)

ちなみにラゲッジもルームミラーで後ろが見えないくらいに荷物満載です💦
デジタルインナーミラーつけといて良かった〜
しかし……エスティマ、よくこの量の荷物をラゲッジだけで収納出来てたなぁ。。
ミニバン恐るべし🤣

テント・タープ設営して……

あ、今回のキャンプ場は『キャンピングヒルズ鴨川』です。
平日で他にキャンパーが二組しか居なかったので、3サイトぶち抜きで使わせてもらいました🤭

飯盒で米炊いて〜


メインはジンギスカン!

羊肉はヘルシーだからいくら食べても大丈夫🤭

翌朝、6時前に目が覚めてしまい……
なんか腹が減った気がするのでカレーめん🍜


下の子が起きて来たのでハンモック設置してあげて、ダラダラ寝てる嫁さんと上の子を叩き起こして朝食食べさせて……


今年初海水浴!

城崎海水浴場って言う所でどうやらマイナーらしい😅
砂浜は綺麗だし水の透明度高いし良い所です♪

子供も嫁さんも大はしゃぎ(笑)


戻ってから近くにある棚田を見に行って〜


たくさん遊んでお腹空いたので
牛肉!ニンニク!米!


さらに下の子がカレー作ってくれました😍
これがなかなかに美味い!


夜は天の川も見られました!


三日目はのんびり撤収作業を終わらせてから、近くの道の駅・鴨川オーシャンパークへ行って……


ちょっと足を延ばして勝浦まで行き日帰り温泉でまったり🤗


最後に道の駅・木更津 うまくたの里で道の駅キップを購入してから帰路に着きました。


いつもは山深い所でのキャンプなので、たまには海近のキャンプっていうのも良いもんですね!
あとは……少し荷物(キャンプ用品)を厳選して減らさないと😰
如何せん、持ってく物が多すぎる!
ミニマリスト目指します😫
Posted at 2022/08/01 05:18:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族サービス
2016年02月20日 イイね!

千葉旅行へ

久々に家族で旅行をして来ました。

2日間しか休みが取れなかったので近場で一泊という事で千葉へ。

初日の土曜日は生憎の天気・・・
雨なのでどこかで観光も出来ないのでのんびり昼前に家を出て海ほたるで昼食を・・・ってこんな天気なのに飲食店はどこも混んでる(-_-;)
しょうがなくフードコートでそれぞれ好きな物を食べる事に。
私はもちろんラーメンww




あさりの塩ラーメンとあさりの炊き込みご飯。
普通に美味しかったですが物足りないですw


その後は以前道の駅巡りをした時には出来てなかった『道の駅・保田小学校』へ


お土産や菜の花を買って・・・道の駅の切符もGET!


どんどん雨脚も強くなってきたので早めにホテルにチェックインし、温泉に浸かって日頃の疲れを癒しました(´∀`*)

夜は海鮮もののバイキング!




もう動けなくなるくらい鱈腹食べました(∀`*ゞ)テヘッ

翌日は見違えるような快晴!


予定ではマザー牧場に行ってイチゴ狩りしたりって考えていたんですが、なんと上の子が発熱(-_-;)
仕方なくマザー牧場は中止にし、まっすぐ帰る事に。。

ちょっと寄り道して房総フラワーラインを通って・・・


帰りにまた海ほたるに寄ってお土産を買ったり・・・


熱があるわりに元気だし(笑)
子供ってなんで熱が出ても元気なんですかね(^_^;)


そんな残念な旅行になってしまいましたが、色んな意味で良い思い出になりました♪

今回の行程はこんなルート
【一日目】


【二日目】


高速&信号のない下道ばかり走ったお陰でカタログ値オーバーの燃費を記録!


普段もこんな走ってくれればなぁ
もう次はコンパクトかハイブリッドかな(/ω・\)チラッ
Posted at 2016/02/27 23:07:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | 家族サービス | 旅行/地域
2016年02月14日 イイね!

バレンタインデー

バレンタインデー世間は賑わってましたね~、バレンタインデー
私にはあまり関係ないイベントですが(笑)

私は仕事だったんですが、嫁さんとチビ達二人でクッキーやらマフィンやらチョコを作ったようで・・・
帰ったらこんな状態で置いてありました。
せめてラッピング・・・いやいや、残り物でも貰えるだけマシか(´;ω;`)

上の子は小学一年なんですが、すでに誰々が好きだからチョコあげるの~だとか友チョコがなんたら~とかのたまってました。
最近の子は本当に色々と早いですね~
そんな様子を見ていると成長したんだなと感慨深くなる一方、ちょっと悲しくもあり。。
あと10年もしたら誰も相手してくれなくなるだろうな~
こういう時は一家に男一人は寂しいです(´;ω;`)ウッ…

カメラ片手に旅にでも出ようかな(爆)
Posted at 2016/02/18 23:59:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族サービス | 暮らし/家族
2016年01月24日 イイね!

いまさらながら初詣

いまさらながら初詣かなり遅い初詣で鎌倉の鶴岡八幡宮に行って来ました(^_^;)
ウチラ夫婦は共働きでサービス業なので盆暮れの休みなんて関係ないので、どうしてもこのくらいの時期になっちゃうんですよね~
まぁ三が日とか激混みの初詣なんて行きたくないのでちょうど良いんですけどね。。

日曜日って言ってもそんなに混んでるわけでもなく・・・
小町通りは相変わらず人多いですがw
チビ達は小町通りでなんか買ったり、屋台で食べ物買うのが楽しみらしくはしゃいでいました。
屋台の食べ物は割高だからパパは買いたくないんだよ~、娘たちよ!(笑)


お賽銭あげてお参りしてお守り買っておみくじも引いて・・・


やっちまいました、大凶!!
大吉は何回か引いた事あるんですが、大凶は初(((( ;゚д゚))))アワワワワ
今年、前厄だしこりゃちゃんとお祓いに行かなきゃダメだな~
新年早々、ノロウイルスにかかったしー(;´Д`)アウ...
この一年は色々と気を付けようと思います。。
Posted at 2016/01/29 00:05:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 家族サービス | 日記
2015年08月05日 イイね!

仙台帰省からの福島観光【写真多め】

今月の頭に毎年恒例、嫁さんの実家に帰省して来ました。

【1日目・8月5日】

朝5時半に自宅を出発し、渋滞にハマる事なく順調に仙台まで快走~
途中で休憩を挟みながら5時間半で義実家に到着。
到着後、昼飯食べてゆっくり・・・出来るわけもなく(^_^;)
チビ達を義母に預けて嫁さんの母校巡りをする事に。

まずは仙台市内の小学校


お次に中学校


嫁さんは「懐かしい~♪」とはしゃいでおられましたw

帰りに大崎八幡宮に寄ってお土産用にお守りを買うのを付き合わされ・・・


夜は嫁さんの兄弟やその家族が集まって食事会。
途中で花火大会が始まり、義実家のベランダから鑑賞会などをしました。


長距離運転した挙句に色々連れまわされてグッタリな初日でした(ヽ´ω`)

【2日目・8月6日】

この日は仙台七夕祭り!
今回の帰省はこれが目当てが帰ったようなもんです(*^_^*)
仙台市民に言わせてみれば「平塚の七夕祭り?ショボイ、ショボイw」らしいので神奈川LOVEな私にとっては聞き捨てならん!って事で一度は行ってみたかったんです。
で、結果はというと・・・平塚完敗ですね!ww
仙台の七夕祭り、規模がハンパねーよ!
そして平日なのになんでこんなに人が多いの!?って感じでした(^_^;)






そして一通り練り歩いてお昼ご飯はラーメン・・・とはならずこちらへ




やっぱり地場産の寿司は美味い!
フカヒレの寿司とか初めて食べたし~
堪能させていただきましたm(__)m

で、義実家に帰ってから仙台二郎にはいつ行こう、と思案していたら優しい嫁さんが「夜の方が並ぶのも楽だから今から行ってくれば?」なんて素晴らしいご提案を!
お言葉に甘えてウキウキ気分で仙台二郎へ~


『小豚・生卵』


夜でも30℃くらいあったのかな?クソ暑い中、汗ダラダラかきながら一心不乱に食べました(笑)
一年ぶりの仙台二郎、美味かったなぁ(*´Д`*)

【3日目・8月7日】

この日で仙台とはお別れ。
昼くらいまで義実家でゆっくりして一路、福島へ!
前々から走ってみたかった磐梯吾妻スカイラン。


途中、浄土平で降りて・・・


吾妻小富士なる山があったので登ってみました。




ロケーションが良かったのでMyエスも一緒に(´∀`*)




裏磐梯の宿に着いてから晩飯たらふく食べて、星空観賞をしました。
上のチビが星座に興味があって綺麗な星空が見たい!って事で裏磐梯だったら標高も高いし綺麗に見れるかな?と思い、今年はここに宿を取った次第です。


街灯のない所に行って上を見上げてみると満天の星空!
天の川も綺麗に撮れました(^-^)
嫁さんは流れ星を2回も見れたって言ってましたが、私は撮影に夢中になって見れませんでした(-_-;)

【4日目・8月8日】

この日で楽しい旅行も最終日。
まずは宿からほど近い、五色沼の一つである毘沙門沼へ。


湖面の色が淡い緑色で凄いきれい~(´∀`*)


ボートに乗ろうって事になり、15年ぶりくらいにボート漕ぎました。
そしたら案の定、翌日は筋肉痛っていう・・・orz




ボート降りてから毘沙門沼の色を模したソフトクリーム食べて・・・


次は猪苗代湖方面へって事で、途中にあった道の駅に寄って切符GETしたり・・・


目的地の磐梯南ヶ丘牧場に到着!




大自然に囲まれた牧場で景色も良いし、空気も美味い!
チビ達もヤギやウサギに餌やったりして喜んでました♪






ただ、最後にヤギのいる檻に入ったらヤギに追いかけ回されて大泣き(笑)


16時くらいまで遊んで、最終目的地の会津若松駅へ
と、途中でこんなお店を見つけてしまい・・・


こんな所に来てまで行くような所ではないですよねww
でも、しっかり掘り出し物GETしました(`ω´)グフフ

で、会津若松駅に到着。


目的はもちろん・・・


ハイ、また二郎ww
しかも家族連れでwwww

『小つけ麺エビ味・生卵』


こちらも仙台に続き1年ぶり。
今年は夏季限定のつけ麺を堪能♪
大変おいしゅうございましたm(__)m

食べ終わって18時半に会津若松を出発、帰りも渋滞にハマる事なく23時半に帰宅出来ました。
今回は例年よりスケジュールミッチリで、食べた量もハンパなく・・・(^_^;)
おかげで見事に体重増量(笑)
未だに体重が元に戻りません。。
Posted at 2015/08/22 01:45:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族サービス | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/293716/car/3287983/profile.aspx
何シテル?   11/03 09:29
根っからの車バカ……は卒業します! 独身時代から車弄りにハマり、結婚&子供が産まれたのを機にイプサムに乗り換えたのでそこで車弄りは止めようと思っていたのにやっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 22:03:26
N-ONE HIDヘッドライトのオートレベリング初期化作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 08:07:05
ヘッドライトオートレベライザー 初期化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 08:02:49

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
50エスティマからSKフォレスターに乗り換えました。 子供が大きくなって独身時代にやっ ...
ホンダ N-ONE ONEちゃん (ホンダ N-ONE)
今度の足車はターボ付きのN-ONE! NAデイズくんの鈍足っぷりに凝りて次は絶対にター ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2019年3月3日 納車。 嫁さんの運転がモコちゃんのお陰で上達したのでちょっとアップ ...
日産 モコ 日産 モコ
超ペーパードライバーの嫁さんの練習用・普段のチョイ乗り用に購入しました~ この子とはとり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation