• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナオト♪のブログ一覧

2014年09月23日 イイね!

仙台帰省【長文&写真多数】

毎年恒例、嫁さんの実家へ帰省して来ました。

【1日目】
祝日に出発したので渋滞を避けるために朝4時に出発。
以前、日曜日に帰省した時に紅葉目的の観光客渋滞にハマッて9時間くらいかかったので・・・(-_-;)
まぁ紅葉の時期ではないので大丈夫だろうとは思ったんですが念には念を入れてって事で。
休み休み行って11時前に仙台に到着し、まずは嫁さんのお姉さんの家へご挨拶に行きました。
お姉さんの子供たちと遊んだり買い物に行ったりして4時間くらいお邪魔してから義実家へ~
遊びに来ていた嫁さんのお兄さんと義両親にご挨拶をし、あとはもうマッタリ。。
朝早かったせいもあり、8時前にバタンキューでした(笑)

【2日目】
朝飯を食べてから散歩がてら近くの広瀬川の河原へ。
チビ達は石を拾っては川へ投げたり、石を積んでみたり・・・
近くにこういう河原があるのって良いですね(^_^)




その後、私は一人で仙台の街へ(何をしてきたかは後ほどw)
その間、おばあちゃんが孫に何か買ってあげたいそうで、嫁さんとチビ達と義母は一番町辺りで買い物をするとの事。

私用が終わり待ち合わせ場所までちょっと遠回りして西公園~定禅寺通り~一番町の道のりで散策しました。








仙台に来て毎回思うことが、緑が多くて町並みが綺麗で本当に良い所だなぁと思います。

買い物を済ませ帰宅し、今度は上のチビと二人でまたもや散歩がてら(笑)近くの大崎八幡宮へ。


ここは義実家から歩いて行けるほど近いんですが初訪問です。
もう夕暮れで薄暗くなっていて殆ど人もいなかったんですが、なかなか立派な社で見所が多かったです♪





そして、この日はたくさん歩いたせいで9時くらいにバタンキュー(笑)

【3日目】
この日は仙台を発つ日だったんですが、下のチビが前日夕方から熱を出してしまったので病院へ連れて行く事に・・・
前日から市販の子供用風邪薬を飲ませていたんですが殆ど効果なし!
そんな状態だったのに病院で貰った薬を飲ませたら即効で熱が下がり元気いっぱい(^_^;)
やっぱり病院で処方してもらう薬って凄いんですね~

で、昼前に仙台を出発し、今度は福島県へ!
神奈川に帰る前にここで一泊しました(^_^)


上のチビは大はしゃぎ、下のチビは元気になったのに水が怖くて泣きまくり(笑)
まぁ病み上がりだし水には入らないで常夏のプールサイドにいた方が良いので結果オーライなのかな。。


ハワイアンズといえばフラダンス!
もちろん見てきましたよ~


お兄さん、素晴らしい肉体(*´д`*)ハァハァ


【4日目】
朝飯を食べてから帰る前にまたプールへ
ここは広いしプールや温泉がたくさんあるので遅いチェックインの1泊2日じゃ足りないですね。。
次回来る機会があればもっと早くチェックインしてもっとたくさん遊びたいです(*^_^*)
そしてひとしきり遊んで16時過ぎにハワイアンズを出発、次なる目的地は会津若松・・・
なぜ会津若松かっていうのは後ほどw

会津若松での用事を済ませ、20時前に自宅へ向けて出発。
24時チョイ過ぎに無事自宅へ帰ってきました。
今回の帰省は宮城県内の観光を出来なかったのがちょっと残念でした(T_T)
まぁ毎年帰っているのでそんな慌てて観光しなくてもいいんですけどね。。

あっ、あとエスティマでの初長距離、凄く楽チンでした♪
ガタイが大きいせいか安定感があるし、クルコンのお陰で足の疲れも皆無!
しかも燃費も13.5kmをマークし、あっさりイプサムを凌駕(笑)
これだったらもっと距離が長くてもイケそうです( *´艸`)フフフ
Posted at 2014/10/02 13:21:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族サービス | 日記
2014年02月13日 イイね!

一日早いバレンタインデー

一日早いバレンタインデーなんか久々の更新です。
書くネタはあったんですがなんかヤル気起きなかった&忙しかったので・・・(^_^;)

そんな中、明日は宿直という事もあり、一日早いバレンタインをいただきました。
まぁ可愛い愛娘と愛しの?嫁さんからしか貰えませんが(笑)

娘からは画像左側のチョコ、相方からはPual Smithの財布をいただきました!
最初に娘からのプレゼントを開けて次に相方からのプレゼントを開けて・・・まさか財布だとは思わなかったのでかなり喜んじゃいました(*´艸`*)
もう財布買い替えなきゃなーと思っていたので余計に。。
そしたら娘が突然泣き出してしまい、「どうしたの?」と聞くとママのプレゼントに大喜びしているのが悔しいとの事(^_^;)
もう今月で5歳、もうそういうのを気にしたりするまでに成長したんですね~
日に日に成長していく姿を見ていると嬉しいやら寂しいやら・・・(笑)
泣いている娘をなだめすかして「一緒にチョコ食べよ?」って言ったら機嫌も直ってくれました♪
そんな娘の成長の一端を垣間見れたバレンタインでした。

・・・保育園の男の子にチョコを持って行く!とはしゃいでる姿を見るとちょっと悲しくなります(´A`。)
Posted at 2014/02/14 00:45:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族サービス | 暮らし/家族
2013年07月14日 イイね!

仙台帰省

プチ夏休み三日目。
この日は相方のお兄さんとお姉さんの所に挨拶周り&次女のお披露目に行って来ました。
まずは午前中にお兄さんの家へ行き、13時頃までお邪魔してました。
昼も過ぎていたのでお姉さんの家に向かう途中で昼飯を取る事に・・・

行ったのは仙台市泉区にある『たいやき本舗 藤家・仙台泉店』


『鯛焼きラーメン・豚増し・味玉』


仙台まで来て二郎系かよ!って思いますよね(笑)
でも、このラーメンの上にたい焼きが乗っている様を拝みたくて・・・(●´艸`)ブハッ
しかもこのたい焼き、中身が期間限定のジャーマンポテト!
スープに浸して食べたんですが、結構”アリ”です(笑)
肝心のラーメンもなかなか美味かったので安心しました(^^)v

食べ終わってからお姉さんちに行って18時前までいて・・・三日目はこれで終わってしまいました。

最終日の四日目。
朝起きて、天気も良かったので近くの広瀬川まで上の子と二人で散歩して来ました。


普段、川で遊ぶ事なんてないので面白がって水を触ってみたり石を投げたりして遊んでいました。
近くにこういう綺麗な川があると良いですよね~


帰ってから朝食を取ってお土産を買うのに仙台駅まで・・・
お土産を買うのは相方に任せて、私はというと~
ハイ、ここに来てしまいました(笑)


ちなみに開店前から並んだんですが、開店30分前でこの行列!
仙台市民にも二郎は愛されているんですね~( *´艸`)


今回食べたのは『小豚・生卵』


麺は程よい硬さでプリプリ、豚は適度に味が染み込んでいて柔らかく、スープは微乳化タイプでゴクゴク飲めちゃいました♪
途中、生卵を溶いてすき焼き風にして食べたり・・・
一年ぶりの仙台二郎、しっかり堪能しました!

食べ終わってから相方と合流して14時頃に仙台を出発、途中東北道で渋滞にハマりながら約8時間もかかって横浜まで帰って来ました(^_^;)

今回は那須で一泊した事もあり、仙台でゆっくり出来なかったので来年は休みをもう一日多く取って帰りたいと思います。
仙台観光やプチオフもしたいですから( *´艸`)
Posted at 2013/07/17 02:54:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族サービス | 旅行/地域
2012年11月30日 イイね!

第二子 誕生!

第二子 誕生!今日、AM7:27に第二子が誕生しました!
2604gの元気な女の子です(*^_^*)

陣痛が来た時、私は会社にいてこれから仮眠ってタイミングで相方から「陣痛キター!」と電話が!
速攻で支度して会社を出て電車に飛び乗って・・・
朝の5時台だと各駅停車メインなのでいつもより帰宅に時間がかかり、その間もう気が気じゃなくって・・・(^_^;)
一回帰宅して車に飛び乗り、助産院へ~

着くと相方はまだ少しは余裕を見せていましたが、程なくして痛みが酷くなりそこからはあっという間でした。
あっ、ちなみに助産院なので今回は出産に立ち会いました。
痛みを堪える相方を見てこっちまで辛くなってしまい・・・でもそんな痛い想いをしてまで子供を産む女性の偉大さに感動もしました。゚+(。ノдヽ。)゚+。
そしてAM7:27、無事に出産!
2604gと少し小さいですが、元気な女の子です(´▽`*)
出て来た瞬間は感極まって年甲斐もなく泣いてしまいました(^_^;)
最初、出産に立ち会う事に抵抗があったんですが、今では立ち会って良かったと心から思います!

これからは生活サイクルが変わって色々と忙しくなるので、趣味も一時中断かな、とか思ってみたり。。
とりあえずは禁煙!これは必ず成功させます!
あと、ラーメンと車とカメラは・・・やめるのは無理ですな(笑)

まぁなにはともあれ、母子ともに健康なので一安心です♪
最後に産まれてきた我が子へ・・・これから楽しい事も苦しい事もあるだろうけど、一度きりの人生、自分なり精一杯頑張って素晴らしい女性に育ってくれよ!
Posted at 2012/11/30 22:48:08 | コメント(19) | トラックバック(0) | 家族サービス | 暮らし/家族
2012年10月12日 イイね!

七五三で鎌倉へ

娘の七五三で鎌倉・鶴ヶ岡八幡宮へ行って来ました。

写真はスタジオマリオで前撮りしたので、今回はレンタル着物の着付けとお参りのみ。
着付けに40分くらいかかって途中で飽きて手間かかったり、鎌倉に着いてからも慣れない着物のせいかテンション上がらなかったり・・・
苦労させられました(笑)
でも、馬子にも衣裳とはよく言ったもので、親バカかもしれませんがカワイイです(*^_^*)


借り物の衣裳なんてお構いなしに砂利で遊んでみたり、鳩を追っかけてみたり・・・


帰り際に露店のぶどう飴を買ってやったら今日一番ご機嫌になりました(^_^;)
こんな事なら最初に買っておけば良かった。。


鎌倉を後にする前にMyイプと記念撮影☆


ついこの前までバブーバブー言っていた赤ちゃんだったのに、こういう姿を見ると子供の成長って早いなぁと感慨深くなってしまいました。。
Posted at 2012/10/12 23:38:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族サービス | 暮らし/家族

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/293716/car/3287983/profile.aspx
何シテル?   11/03 09:29
根っからの車バカ……は卒業します! 独身時代から車弄りにハマり、結婚&子供が産まれたのを機にイプサムに乗り換えたのでそこで車弄りは止めようと思っていたのにやっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 22:03:26
N-ONE HIDヘッドライトのオートレベリング初期化作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 08:07:05
ヘッドライトオートレベライザー 初期化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 08:02:49

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
50エスティマからSKフォレスターに乗り換えました。 子供が大きくなって独身時代にやっ ...
ホンダ N-ONE ONEちゃん (ホンダ N-ONE)
今度の足車はターボ付きのN-ONE! NAデイズくんの鈍足っぷりに凝りて次は絶対にター ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2019年3月3日 納車。 嫁さんの運転がモコちゃんのお陰で上達したのでちょっとアップ ...
日産 モコ 日産 モコ
超ペーパードライバーの嫁さんの練習用・普段のチョイ乗り用に購入しました~ この子とはとり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation