• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナオト♪のブログ一覧

2018年11月22日 イイね!

免許証が金色になったよ!

免許証の更新期限が迫って来たので慌てて更新に行って来ましたf(^_^;

今回は最寄りの警察署ではなく、即日交付の出来る警察署へ……

あ、ゴールド剥奪されてブルーに戻されたので頑張って無事故無違反達成してやりました!
なのでわざわざ二俣川の試験場まで行かなくて良いのは便利~(*´∀`)

交通安全協会で印紙買って

交通安全協会って免許取った時に入ったっきりで、その後更新してない気がするf(^_^;
入るメリットってなんなんだろ(・_・?)

30分の講習だけ受けて無事に交付♪

ゴールド復帰するまで長かった(´;ω;`)
これからも無事故無違反を貫きたいです!

で、ゴールド復帰お祝いにラーメンを( ՞ټ՞)クスクス

今回で2回目の訪問♪

前回は汁なしだったので今回は普通にラーメンを



今回は色んな角度から撮ってみた(´>∀<`)ゝテヘッ
ていうか、ヒドイビジュアルwwww
ヤサイマシに肉マシもしたらかなりキツかった💦
豚が脂身少なめでパサパサしてたのが余計にツラさ倍増💦
次回から豚マシやめます……
2018年06月03日 イイね!

祝・みんカラ歴11年!

祝・みんカラ歴11年!6月3日でみんカラを始めて11年が経ちます!

<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

気づいたら11年目の記念日過ぎてた(´>∀<`)ゝテヘッ
この一年の思い出か~
特にないかな~

あ、昔から履いてみたいと思ってたカールソン1/16履けたのは嬉しかった(*´∀`)


この一年絡んでくれたみなさん、ありがとうございましたm(__)m
これからも、よろしくお願いします!
2018年06月02日 イイね!

アップガレージ横須賀店行ってからのぉ~色々~

ついに横須賀にアップガレージがやって来る!

って事で同じ地元のキムジュンさんとウチのチビ達連れてオープン初日に行って来ました~(^o^)/

駐車場待ちで行列してたらどーしよ、とか思ってたんですが12時前に到着するもそんな事もなく……
しかし駐車場は満車で入れず(´・ω・`; )
駐車場入口前に並ぶ事も許されず仕方なく近隣の駐車場へ入れて歩いて行きました。。
駐車場を見てみると……いやいや、駐車可能台数少ねーよ!
車での来客率100%のお店でこれはちょっとな~
土日に来る事は避けなければ……┐(´д`)┌

店舗外観はこんな感じ~

納まりきらないので反対車線側に回って


現地で待ち合わせしてたキムジュンさんと店内を物色開始!
1階はタイヤホイールセット売場、2階はカー用品・バイク用品売場、待合室・キッズスペースってな構成でした。

オープン記念で粗品をいただきました(*´∀`)
が、オープン記念セールとかやってるのかと思いきやそんな様子はなく……
それとも終わっちゃってたのかな……

神奈川県内最大の売場面積!とか謳ってましたが、そのわりには品揃えが少ない!
オープン直後だからなのかなぁ。
これなら戸塚店や横浜町田本店の方が見応えあります(-_-;)
ま、これからどう変わっていくか様子を見ましょう。。

で、大した収穫もなくお店を後にし……
(とりあえず500円のアルミ削りだしシフトノブとLEDルームランプをGETww)
腹が減ったので昼飯へ~

衣笠にある、『濃厚豚骨ラーメンつけ麺の店 仁-JIN-』へ


わりと最近出来たみたいです。


なんとそそられるフレーズ!
入れるに決まってるでしょ!

初訪問なので今回は普通にラーメンを頼みます。
「濃厚豚骨3枚チャーシュー麺・味玉(背脂は雪降らし)+チャーシュー丼大盛」

ん~、背脂が凶悪🖤
スープドロドロで美味い♪
チャーシューもトロける♪
麺も太めでコシあって美味い♪


チャーシュー丼も炙ってあって美味い♪
さらに背脂かけると美味さUP♪


店主は横須賀の人気店・ラーメン神豚の出身なのでレベルが高いのも頷ける仕上がりでした(*´∀`)
店内もお座敷があって家族連れにも優しい仕様♪
ただ……近くに駐車場がありません。
そこそこ歩かないとコインパーキングがないのはネックですかね(^^;

食べ終わってからは某ホームセンターに場所を移し、キムジュンさんの車弄り。

ある物をを取り付けたんですが、ある時だけ動作がおかしい……
色々原因考えてみたんですが、分からず……
なんか不完全燃焼です(;´д`)
恐らく後日なにかしら対策する事になるのかな……

ここでキムジュンさんとお別れし、下のチビが通ってる保育園に忘れ物を取りに行ってから大黒ふ頭へ!
なぜ大黒ふ頭かと言うと……


開港祭で花火の打ち上げがあるんですね~
今年初の花火だしちょっと写真でも撮ろうかと思った次第です( ՞ټ՞)クスクス
19:20からの打ち上げで30分前に大黒ふ頭のとある場所に到着し、しばし待機……

今年初めての花火~♪



打ち上げ時間が30分弱という短い設定なうえ、大きめの花火が少なかったのでイマイチだったなぁ(^^;
途中、警察が来て集中出来なかったし……

見終わった後は横浜に嫁さん迎えに行って(走ってる所を某所でハイパーさんに見られたらしいw)、ファミレスで晩飯食べて帰宅しました~(^o^)/

一日中遊びっぱなしで疲れた~
2018年01月13日 イイね!

【fcl.】新型LEDヘッドライト フォグランプ ファンレス(HB3) 取り付け 【ブログ編】

fcl.さんからのメールでブログでもアップしてって記載があったので……
かなり日にち経っちゃってるけど(´>∀<`)ゝテヘッ
でも整備手帳でのアップ依頼は記載なかったんだよな~
なんでだろ……(・_・?)

ま、それは置いといて!
この日は急遽けんのじー?けんぢ?ち◯げ?名前がよく分からない人に呼び出されました。
夜勤明けなのに(´;ω;`)

呼び出しておいて最後に来てるし( ;゚皿゚)ノシ


けんぢの作業内容は省略して……( ՞ټ՞)クスクス


お礼でラーメンをゴチになりやした!
担々麺大盛に半チャーハンセット~(^o^)/

けんぢ~、ご馳走さまでしたm(__)m


で、いよいよ本題!
モニター商品の取り付けをば……
同じく当選したけんぢのアドバイスを頂きながら作業を進めます。

まずは取り替え前の他社製LEDバルブ

ロービームのみ


ロービームと他社製LEDバルブ
光が拡散してしまって全くハイビームの役割を成していません
リフレクターとの相性が良くないんですかね……


こうして見るとかなり眩しいんですがね(^^;


で、これがfcl.さんの新型LEDバルブ!
箱も緩衝材も立派です♪


左(他社製LED) 右(新型LED)
バルブ後部の冷却用部分の長さは大体同じくらいですが、バルブ本体の長さはかなり違いますね。
発光部の位置も若干違います。


コントローラーの比較
fcl.さんの方が少し大きいかな?


で、試しに取り付けてみたんですが、第一発見者のけんぢの言う通り付属のOリングのままではかなりのグラつきが……
そこで他社製LEDに付いてたOリングを流用してみました!
Oリングを比較すると厚みも直径も全然違う~


換えたお陰でかなりキツキツになってしまい、嵌めるのに一苦労💦
Oリングを一旦外してシリコンスプレーを吹いてやって取り付けたら何とか嵌まりました(^^;
なのでグラつきは皆無!
発光部もちゃんとリフレクターに対して水平になってるし、トップのfcl.の文字も真っ直ぐになりました(*´∀`)
真っ直ぐになるように角度調整するのに苦戦しましたが(笑)

こちらは運転席側


冷却フィンと後ろのクリアランスも問題なし!
ただ、取り付け時にエアコン配管が邪魔でそれを避けながらはコツがいるかと……(^^;


コントローラーはエアコン配管を留めてるステーに結束バンドで吊るしてどこにも接触しないようにしました。


こちらは助手席側
こちらも発光部の向きはバッチリです!


後ろのクリアランスも問題なし!
こちらはスペースが比較的広いので取り付けも楽チンです♪


コントローラーはバッテリー横の充電制御盤のステーに結束バンドで吊るしました。


ロービーム


ロービーム&向かって右側がfcl新型LED、向かって左側が他社製LED
もう一目瞭然、新型の方がちゃんと照らしてくれていますね!


取り付け完了後、両方とも新型LED
照射範囲がしっかりスポットになっていて明るいです!


実際に夜道で使ってみるともう見易さは段違い!
本当に明るいです!
純正ハロゲンと遜色ないのでは?
暇があったら純正ハロゲンと比べてみるのも面白いかも( ՞ټ՞)クスクス

fcl.さん、とても良い商品をモニターさせて頂き、本当にありがとうございましたm(__)m
2017年12月29日 イイね!

年末のご挨拶

今年も残すところあと3日ですね~

今年もオン・オフともに絡んでくださったみなさま!本当にありがとうございましたm(__)m

また来年も変わらずよろしくお願い致します(*´∀`)






あ、今年も喪中になっちゃったので新年のご挨拶は差し控えさせていただきますm(__)m

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/293716/car/3287983/profile.aspx
何シテル?   11/03 09:29
根っからの車バカ……は卒業します! 独身時代から車弄りにハマり、結婚&子供が産まれたのを機にイプサムに乗り換えたのでそこで車弄りは止めようと思っていたのにやっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 22:03:26
N-ONE HIDヘッドライトのオートレベリング初期化作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 08:07:05
ヘッドライトオートレベライザー 初期化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 08:02:49

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
50エスティマからSKフォレスターに乗り換えました。 子供が大きくなって独身時代にやっ ...
ホンダ N-ONE ONEちゃん (ホンダ N-ONE)
今度の足車はターボ付きのN-ONE! NAデイズくんの鈍足っぷりに凝りて次は絶対にター ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2019年3月3日 納車。 嫁さんの運転がモコちゃんのお陰で上達したのでちょっとアップ ...
日産 モコ 日産 モコ
超ペーパードライバーの嫁さんの練習用・普段のチョイ乗り用に購入しました~ この子とはとり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation