• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナオト♪のブログ一覧

2015年11月14日 イイね!

関内二郎からのビリヤード

先週の土曜日・・・つるりんさんがこちらに帰って来たのでラーオフで♪

SOLAさんは強制参加wですが、キムジュンさんは用事があって尚且つ風邪気味だとかで・・・(^_^;)
20:30関内二郎前集合だったんですが、つるりんさんが遅れるとLINEが。
なんでも、電車に乗ったはいいが急に脱○したくなったとの事(笑)
危うく大惨事を招くところでした(爆)

そんなこんなでつるりんさんも到着し、今回はつるりんさんの後輩クンも急遽参戦。
雨のお陰で土曜日とは思えない行列の少なさに感謝しつつ並び始め・・・
『ラーメン二郎・横浜関内店』


『小ラーメン・ネギ・味玉』


この日は寒かったので普通にラーメンにしました。
やっぱり寒い日はスープの暖かいラーメンに限りますな!
スープは乳化しててもスッキリ、麺はジャストな茹で加減でプリプリ、豚はフワフワで柔らか、ネギもごま油の風味が効いて良いアクセントに、もう全てが極上の仕上がり♪
ただ悔いが残るのが、豚が品切れで増せず、もう一つが紅ショウガをコールし忘れたって事ですかね。。
まぁでも大満足な一杯でした(´∀`*)

その後はつるりんさんが最近ハマってるビリヤードへ~


私も昔取った杵柄で、マイキュー持ってたり多少なりとも知識があったりするんですが・・・
もう7~8年遠ざかっていたので、一ヶ月くらい前につるりんさん達と行った時は感覚を取り戻せずに苦労しました(^_^;)
今回は多少マシになったかと思いきや、詰めが甘くてサービスしまくり!(笑)
トータルで負け越しました(;´д`)トホホ…
やっぱり定期的に撞いてないとダメですね。。
そしてつるりんさんの後輩クンが何気に上手い!
上手い人とやるとペースが速いので楽しいですね~

で、3時間キッチリ撞いたところで終了し、深夜も丑三つ時に近づいていたので早々に解散となりました。
お三方、夜遅くまでお疲れ様でしたm(__)m
Posted at 2015/11/19 11:42:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーオフ | 日記
2015年10月24日 イイね!

ラーオフin群馬(観光もね!)

なんか久々にブログ書くww

この日は予てより計画してた群馬ラーオフ。
キムジュンさんにウチまで来てもらい、エス相乗りでまずは川越まで。
横横だけ使ってあとはひたすら16号を北上し、9時ちょうどに到着しました。
横須賀から3時間・・・渋滞なかったからまだ良かったけどやっぱ下道だと時間かかります(^_^;)
ここでwinwinさん拾って、目的地の高崎市へ~
イオンモール高崎に着くと妖しいラブファードでライジュさんがお出迎え(笑)
エスをライジュさんちに置いて、4人でまずは昼飯のラーメン屋へGo!
『剛田製麺店・前橋店』


『特製まぜそば(中盛)』


ライジュさんおススメのこのお店、なかなか美味しかったです!
まぜそばもそこまでジャンクな感じはなく、ラーメンもライトな感じで万人受けしそうな二郎系って感じですね~

貪る人たち(笑)




食べ終わってから近くのココで掘り出し物を物色・・・


したんですが、不発(;´д`)トホホ…

今度は一路、秋名・・・じゃなくて榛名山へ~
途中、ハイドラバッチ獲得のために箕輪城址へ寄ったりして・・・




某Dな漫画で出てた場所を見つつ、ライジュさんの溝落としに期待するもやってくれず(笑)
榛名山へ到着!


土曜日って事もあり、観光客でイッパーイ!
紅葉も見頃で陽気もちょうど良かったですからね~
某D漫画の場面からは想像出来ない光景でした(^_^;)

榛名富士と湖が一望出来るスポットで記念撮影(´∀`*)




大の大人が・・・(爆)


お次は榛名神社へ~


ここも紅葉が綺麗で観光客がイッパーイ!




神社っていうから舐めてかかったら参道がなげーのなんのって・・・
正直、疲れました。。

水に濡らすと文字が浮かび上がるおみくじやってみたら・・・




中吉・・・ネタ的になんも面白くもない(;´д`)トホホ…

参道を降りて来て、上州名物・焼きまんじゅうとやらをおやつに食べました。
パシリ(笑)




これ、まんじゅうっていうからもち米を想像してたらなんとパンみたいな生地!
でもそのパン生地みたいなやつのお陰で胃にズッシリ来る事もなく、さらに味噌が甘辛くてとても美味しかったです♪
ちなみにあんなラーメン食べた後なので一本を4人で分けました(笑)


まだ時間が余ってしまったので、道の駅・玉村宿へ~


道の駅の切符ないし、トイレ借りただけ(^_^;)

お次は道の駅・ららん藤岡へ~


ここではちゃんと切符もGET!
お土産もしっかり買い込みました。
なんか有名だっていうラスク屋・・・私、知りませんでした(∀`*ゞ)テヘッ


で、今回のラーオフのメインイベント!
『自家製ラーメン 大者』


ここでアレックスさんとSOLAさんが合流。
ここの店主、数年前まで平和島で暖々ってラーメン屋をやっていて、そこを閉めて高崎に新しくお店を出したんです。
平和島でやっている時に数回食べに行った事があって、いずれは高崎にも!って思っていたので念願叶いました(*´∀`*)

運良く6人並べたお陰で豚や麺が飛び交ってました(笑)


『ラーメン・半熟味付玉子・生卵』


暖々時代より盛りが大人しくなったかな?
でも美味さは相変わらず!
特に麺と豚がハンパなく美味かったです(´∀`*)
最初は食べ切れるか不安でしたが、終わってみれば余裕って感じられるくらいの美味さでした♪

食べ終わってからお隣の大人のビデオ屋さんでイロエロ物色(*´Д`)ハァハァ
アップガレージに行った時より真剣でした(笑)
結局、ここで一番お金使っちゃったしー

最後はデニーズでデザートタイム。
甘いものは別腹です(笑)


色んな話で笑かしてもらい、23時前に解散!
ライジュさんちにエス取りに行って川越経由でwinwinさん送り届けて2時くらいに自宅に到着しました。
往復でジャスト400km、やっぱ群馬は遠い~
ちょいちょいやって来るライジュさんに感心します(笑)

今回の群馬ラーオフ、スケジュール立てから観光案内・運転手までしてくれた幹事のライジュさん、ありがとうございましたm(__)m
参加されたみなさんもお疲れ様でしたm(__)m

来年は伊香保にお泊りらしいからお金貯めなきゃ(笑)
Posted at 2015/10/30 02:35:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラーオフ | 日記
2015年07月12日 イイね!

食い倒れ、名古屋ツアー【2日目】

食い倒れ名古屋ツアー二日目・・・

宿の主・つるりんさんは知り合いに呼び出されたとかで深夜に飲みに行って朝帰り・・・元気ですなぁ(^_^;)
AM7時前に起床、みんな揃ってモーニングって事でコメダ珈琲店へ~
あさやんさんとも連絡を取り合い、ここで待ち合わせ。
モーニングなので飲み物を頼むとトーストとゆで卵がついてくるんですが、やっぱりコレを食べたくなってしまうんですよね~(笑)


しかもデッカイ方のシロノワールwww
朝からカロリー取りすぎ!!
でも美味しかったです(*´∀`)

食べ終わってからは一路、伊勢へ!
で、なんか寝ている間に着いてしまった(^_^;)
2列目・3列目に座るとなんか眠くなっちゃいますね。。

まず行ったのは伊勢神宮・外宮。




式年遷宮の故殿地、20年に一度ここから隣へお宮を移すそうです。


豊受大神宮・正宮


パワースポットに群がる人たちww


地面に埋まっている石がパワースポットで手をかざすと温かくなるだとか・・・
手をかざしてみたらなんだか暖かくなったような気がしました(^_^;)

他の別宮にもちゃんとお参りをしました。




続いては内宮へ~
おかげ横丁を通って・・・


伊勢神宮・内宮へ




皇大神宮・正宮


ここでも他の別宮でちゃんとお参りしました。




結婚式を挙げている方が!


すれ違う人たちにお祝いの言葉をかけてもらってて幸せそうでした(*´∀`)
しかし、いくらかかるんだろ・・・

その後、おかげ横丁を通り、赤福本店で赤福をお土産に買いました。




しかし、外宮はそんなに人は多くなかったんですが、このおかげ横丁と内宮の人の多さと言ったら・・・(^_^;)
日本人の心のふるさととも言われるお伊勢さんにお参り出来て本当に良かったです!
こんな機会がないとこの先も行かなかったと思うので今回のツアーに感謝感謝です(*^_^*)

ここからまた一路、四日市へ戻り今度はイオンへ。
なぜイオン!?となりそうですが、暑い中歩き回って汗だくで着替えが欲しいという事になり・・・あとはお昼ご飯とお土産もついでに買おうって事です(^_^;)

で、お昼はイオンのフードコートでww
色々悩んだ挙句、こちらのお店で味噌カツにしました。


味噌カツ丼大盛り、セットの蕎麦も大盛り(せいろが2段ww)


所詮フードコートのお店と侮ることなかれ、これが意外と美味しい♪
カツは大きくて柔らかくちゃんと味噌カツしてますし、蕎麦もコシも風味もあって美味しかったです!
これで1000円でおつりが来るんだからコスパ抜群です!
ウチの近所のイオンにもこんなお店入ってくれないかなぁ。。

食べ終わってお土産買って、ここであさやんさん・つるりんさんとはお別れ。
この二日間、本当にお世話になりましたm(__)m

この後、トヨタ博物館にもって計画だったんですが、17時閉館で間に合わないのでまた次の機会にって事で・・・
刈谷SAでお土産も買うのでちょっと早めに帰路に着きました。
途中、コレ↓のために無駄にSAに寄ったり・・・


定番の大和トンネル付近を先頭にした渋滞にハマったりで22時前に横須賀に到着。
最後にステーキガストで遅い晩飯を・・・


結局、最後もガッツリ食べちゃいました(笑)


今回、アルファード出してくれて、しかも最初から最後まで運転してくれたライジュさん、本当にお疲れ様でしたm(__)m
宿を提供してくれたつるりんさん、観光案内をしてくれたあさやんさん、ありがとうございましたm(__)m
私を含めた残り4人はお客様状態で楽して楽しめました(笑)

今回行けなかったトヨタ博物館と犬山城、それと某氏が強く希望していた○ーツにも行けなかったのでまた来年にでも名古屋ツアーを企画しましょう!
Posted at 2015/07/19 03:42:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | ラーオフ | 日記
2015年07月11日 イイね!

食い倒れ、名古屋ツアー【1日目】

あさやんさん&つるりんさんに会うために2年ぶりに名古屋ツアーを決行しました。
キムジュンさん・winwinさん・ライジュさん・SOLAさん・私の5人でライジュさんのラブファード・・・もといアルファードで快適旅~
快適すぎて寝ちゃってるしww


4時間チョイで愛知に到着、刈谷SAであさやんさんを拾い、つるりんさんとの待ち合わせの場所兼昼ラーメンのお店へ。
『ラーメン荘・歴史を刻め 新栄店』


あっ、こっちじゃなかった(笑)



『豚つけ麺・ネギ・生卵・チェダーチーズ・アブラマシ』


名古屋に来てまで二郎系!ってウチラにはお約束です( ´,_ゝ`)プッ
で、滅多に来れないのでフルトッピングで!
ラーメン屋でかるーく1000円越え~
2年前に行ったラーメン大より全然美味しかったです♪
次来た時は普通にラーメン食べたいなぁ

食べ終わってつるりんさんはここで一旦離脱。
お次は名古屋城へ~


翌日から大相撲・名古屋場所だとか・・・


記念撮影も


檜の香りと金の襖が綺麗でした(*´∀`)






名古屋城は戦火で焼けて戦後に立て直しただけあって、中は城とはかけ離れた造りで博物館みたいな感じでした。
でも外観は立派で素晴らしく、金の鯱も素晴らしかったです♪
これだけの物を戦後に立て直すって凄いですよね~
しかも今も本丸御殿を整備して建設中ですからね、名古屋市カネ持ってんな~




お次は徳川園へ~




浴衣のお姉さんたちがいたので撮っちゃいました、すみません(^_^;)


名古屋の観光名所でも上位に入っていたので期待していたんですが、意外と規模は小さいんですね~(^_^;)
でも、手入れの行き届いた綺麗な庭園で、癒しを求めるなら最適ですね♪




歩き回ったのと暑さで疲れたのでコメダ珈琲店でちょっと休憩。
ジェリコなるものを・・・


つるりんさんの別宅へ行く途中でニトリによって枕を買って、2年前も来たこちらへ~


名古屋に来てまでアップガレージww
ラインイルミ120cmが800円と格安だったので2本、それとHIDバーナーも格安だったのでそれも購入しました(*´∀`)

その後、四日市まで移動し晩飯をこちらで


夜もラーメンって話は出たんですが、せっかくなので名古屋飯をって事になりひつまぶしになりました。
個室に案内されたのでここでも記念に


ひつまぶしって初めて食べたんですが、一度で三度も美味しい素晴らしい食べ物ですね!
昼に二郎系食べたにも係わらず、ペロッと食べられました(∀`*ゞ)エヘヘ


食後は夜の街に繰り出すメンバーと温泉に行くメンバーに別れて・・・
私はもちろん健全な温泉の方へ。
入る前にバッティングで汗を流し・・・




激闘の証(笑)


温泉に入ってライジュさんのアナコンダを拝みつつ、疲れを癒しサッパリしました♪

主不在のつるりんさん邸で酒飲んでつまみ食べて・・・疲れてたのですぐに寝ちゃいました(^_^;)


二日目へ続く!
Posted at 2015/07/17 00:35:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | ラーオフ | 日記
2015年06月14日 イイね!

【いつもの】ラーオフ&作業オフ

この日はキムジュンさんから作業の依頼が来たので、いつもの作業&ラーオフ開催です♪
当初、二人だけだったので横須賀でやる予定が、急遽ライジュさんが来るとの事で横浜に変更しました。
某所で待ち合わせをし、3人ともキッチリ時間通りに到着。
まずは昼ラーメンで作業前の腹ごしらえをしにこちらへ・・・

『ラーメン二郎・横浜関内店』


『小豚汁なし・ニラキムチ・卵ダブル・ベニ』


日曜日の昼にも係わらず、意外と行列が短く1時間もかからずに着席出来ました(^^)
お腹イッパイになって某所へ戻り、作業開始!


今回はN-WGNにブレーキポジ連動リフレクターの取り付けです。


バンパー外しーの、配線しーのでここまであっさり終了。
しかし、リフレクターを予めコーキングしてなかったのでそれの乾き待ちで時間を喰いました(^_^;)
表面だけでも乾けば、と考えていたんですが生憎の天気で全く乾かず。。
仕方なく無理やり取り付け!(笑)


車検対策のスイッチも取り付けて完成ですヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!

まだ時間があったので急遽ライジュさんのアルファード弄りを始めてしまい・・・
ポジションLED化


ナンバー灯LED化


さらに、3列目ルームランプがドア連動で点灯しないのでそれを連動化させるための配線を・・・


2列目ルームランプから配線を引っ張ってくるんですが、ユニットが固くて外れない外れない(-_-;)
かなり苦労して外してなんとか無事に完成しました。
この作業が今日一番大変だったかも・・・
っていうか、エスティマでさえ連動になってるのに上位車種のアルファードでなんで連動してないのよ、トヨタさん。。(´ε`;)ウーン…

その後、どうしよっかって話になり、大してお腹も空いていないのになぜかまたラーメン屋に(笑)
『おはな商店・関内店』


『炙りとんトロつけ麺・味玉・チャーシューご飯』


大してお腹空いていないって言ってたのになぜかチャーシューご飯www
100円だったのでつい・・・`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
豚骨強めのダブルスープ系で自家製麺も美味しく、炙ってあるチャーシューも柔らかくて美味しかったです♪
チャーシューが美味しいのでチャーシューご飯ももち美味♪
もうアイスも食べられないくらいにお腹パンパンになりました(笑)

某所に戻り、ちょっとダベッて解散しました。
次回は2年ぶりの名古屋ツアー!
今から楽しみです((o(´∀`)o))ワクワク

お二方、お疲れ様でしたm(__)m


【ラーメン二郎・横浜関内店】

横浜市 中区 長者町 6-94
営業時間:11:00~14:30 18:00~22:00
定休日:水曜日

【おはな商店・関内店】

横浜市中区真砂町2-17-1
営業時間:[月~土]11:00~24:00 [日・祝]11:00~22:00
定休日:無休・年末年始
Posted at 2015/06/17 02:49:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラーオフ | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/293716/car/3287983/profile.aspx
何シテル?   11/03 09:29
根っからの車バカ……は卒業します! 独身時代から車弄りにハマり、結婚&子供が産まれたのを機にイプサムに乗り換えたのでそこで車弄りは止めようと思っていたのにやっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

エスティマリフトアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 09:26:38
ジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 22:03:26
N-ONE HIDヘッドライトのオートレベリング初期化作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 08:07:05

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
50エスティマからSKフォレスターに乗り換えました。 子供が大きくなって独身時代にやっ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
今度の足車はターボ付きのN-ONE! NAデイズくんの鈍足っぷりに凝りて次は絶対にター ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2019年3月3日 納車。 嫁さんの運転がモコちゃんのお陰で上達したのでちょっとアップ ...
日産 モコ 日産 モコ
超ペーパードライバーの嫁さんの練習用・普段のチョイ乗り用に購入しました~ この子とはとり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation