• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナオト♪のブログ一覧

2013年02月24日 イイね!

ご近所さんでプチオフ

ご近所さんでプチオフ今日はご近所さんでプチオフです♪
engetsuさんからある事で相談があるとの事で、じゃあついでにって感じで・・・( *´艸`)

11時にイエローハットで待ち合わせをして店内物色&相談にのって、そうこうしているうちにつるりんさんも到着!
まずは昼飯のラーメンをどこにするか相談して決まったのが上大岡にある、
『啜磨専科』


『ちょっとこってりラーメン』


醤油ダレのあっさりスープに背脂を浮かせたオールドスタイルなラーメン。
今ではこういうラーメンは珍しい存在になりましたね~
あっさりの中にも背脂のお蔭でパンチがあって、麺も平打ちの細麺で独特な食感。
ラーメンの麺というより稲庭うどんに近いような・・・
トッピングの三つ葉がさっぱりとした良いアクセントになり、チャーシューもトロトロ~
かなり美味しくて満足出来ました(´∀`*)

その後、ある物を探しにSAB港南中央によって店内物色するも収穫ナシ('A`)ハア…

仕方なくイエローハットに戻り、コレを購入!


本当はABのポイントが貯まっていたのでABで買いたかったんですけどね(^_^;)
なんでイエローハットにはあってABにはなかったんだろ??

で、早速取り付け


これでワイパーにあたる風切り音が減るかどうかは判りませんが、ボンネットスポイラー風な感じになって見た目は良いかも(^^)v

その後少々雑談して、私が相方にちょっとそこまで出掛けて来ると言った手前、長居が出来なかったので15時過ぎに解散しました(^_^;)
時間があればもっとゆっくりしたかったんですけどね~
また近いうちにゆっくり集まりましょう!
Posted at 2013/02/25 00:41:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会(密会含む) | 日記
2013年02月16日 イイね!

夢の島オーディオフ

はるあつさんからのお誘いで初参加して来ました!

オーディオ系のオフ会は初めてだったのでチョイ緊張(笑)
でもみなさん良い人たちばっかりだったので楽しめました♪

今回は21時過ぎに到着して24時半ごろに退散したんですが、その間はるあつさんからのご教授がメインで色々とためになるアドバイスを頂きました。
オーディオ全般から電源関係に至るまで細かく教えて頂いたので、これからやらなきゃいけない事がたくさん増えてしまいました(笑)
でも、今まで自分で作って来たものがある程度は良くて、方向性も大きくは間違ってなかったのかなーなんてポジティブに考えてみたり・・・( *´艸`)
まぁまだまだダメな所の方が多いんでしょうけどww

今回の事を参考に次回までに色々やってさらに良い音にしたいと思います!
あとは、次回参加した時はもっと色んな音を聞かせてもらわなきゃ(*´∀`*)


・・・・しかし寒かった。。orz
Posted at 2013/02/18 00:47:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | イプサム日記♪ | クルマ
2013年02月14日 イイね!

山中湖でダイヤモンド富士

会社の先輩3人と私の計4人で河口湖にダイヤモンド富士の撮影に行って来ました。

行く途中で藤沢の二郎で腹ごしらえ・・・ってこのネタはいつもの事なので割愛(笑)

前日の夜から当日の朝まで雪が降っていたので道路がどうなのか心配だったんですが、気温が上がったお蔭で夏タイヤでも大丈夫でした♪
まぁ事前にライブカメラ等で道路状況を確認していたのでちょっとでも無理そうだったら諦めるつもりだったんですが・・・(^_^;)

富士五湖道路の長いトンネルを抜けるとそこは銀世界!
山中湖畔もごらんの通り。


天気も良く、雲一つない快晴だったので富士山をバックにMyイプを撮影(´▽`*)


撮影ポイントに行くと三脚を立てたカメラマンがたーくさん!


ちなみにこれ、一部です(笑)
最終的にはこれの3倍くらいの人数になったのかな?
平日なのにみなさん熱心ですね( *´艸`)

私も三脚を立てて、レンズを替え設定を替え色々試し撮りしてその時を待ちました。
そうこうしている内にあと少しで富士山に太陽がかかるって時間に。


これがダイヤモンド富士です!


富士山の山頂にちょうど沈みゆく太陽が被って、ダイヤモンドが上に載っているかのような絵になるんですね~
山中湖ではこの時期にしか見れないんですが、時期は違えど関東近県の色んな所でも見られるそうですよ(^^)
同じアングルで露出を下げて・・・


私的にはこっちの方が好きかな(*´艸`*)
たくさん撮りましたが気に入ったのはほんの数枚・・・
写真って本当に難しいですね(>_<)
今回は初めての被写体だったので試行錯誤でしたが、良い勉強になりました。
これからももっと勉強して良い写真を撮れるように頑張りたいです!
2013年02月12日 イイね!

アンプ修理

ちょっと前からアンプのRCA部の接続がおかしく、たまに音が出なくなるって症状が出てました(^_^;)
そんな時はRCAの接続部をちょっと触ってやると音が出るっていう・・・ww

とりあえず、このアンプを車から撤去して家の中に持ち込み( *´艸`)
 

これを取り外している間は、これと同じシリーズの2chアンプを代用として取り付けました。

底板を外して・・・


さらに筐体から基盤を外して・・・


案の定、この部分にクラックが入っていました(; ̄Д ̄)


半田が剥がれていてRCA部を触ると基盤の足が上下してました。
基盤に熱を加えないようにササっと半田付けして終了!

これで音がちゃんと出てくれるようになれば良いなぁ。。
Posted at 2013/02/13 00:30:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | イプサム日記♪ | クルマ

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/293716/car/3287983/profile.aspx
何シテル?   11/03 09:29
根っからの車バカ……は卒業します! 独身時代から車弄りにハマり、結婚&子供が産まれたのを機にイプサムに乗り換えたのでそこで車弄りは止めようと思っていたのにやっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
3456789
1011 1213 1415 16
17181920212223
2425262728  

リンク・クリップ

ジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 22:03:26
N-ONE HIDヘッドライトのオートレベリング初期化作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 08:07:05
ヘッドライトオートレベライザー 初期化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 08:02:49

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
50エスティマからSKフォレスターに乗り換えました。 子供が大きくなって独身時代にやっ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
今度の足車はターボ付きのN-ONE! NAデイズくんの鈍足っぷりに凝りて次は絶対にター ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2019年3月3日 納車。 嫁さんの運転がモコちゃんのお陰で上達したのでちょっとアップ ...
日産 モコ 日産 モコ
超ペーパードライバーの嫁さんの練習用・普段のチョイ乗り用に購入しました~ この子とはとり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation