• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナオト♪のブログ一覧

2013年07月28日 イイね!

ラーメン二郎・中山駅前店

ラーメン二郎・中山駅前店昨日は日勤だったんですが、会社の同僚(ジロリアン)から「中山店で今日までつけ麺やってるよ!」との情報が回って来ました!
調べてみると、期間限定(28日で終了)でつけ麺をやっているとの事。
中山店のレアなつけ麺、しかも今日で終了・・・これは行くっきゃないでしょ!(笑)

定時で上がって会社の先輩(ジロリアン)といざ中山へ~
開店10分前に到着するとすでに10人待ち、開店直前には私達の後ろにさらに10人くらい並んでました(^_^;)

会社の同僚が「小」じゃ少ないから「大」の方が良いよ~、と言っていたので「大ラーメン」と「つけ麺」の食券を購入。
『大つけ麺・ニンニク少し』


見た感じ、大にしては少ない・・・
でもまぁとりあえず食べてみると・・・ウマーーイ!!
麺は細目ですがプリプリシコシコで小麦の風味満開、つけ汁は醤油が立った感じで適度な酸味と胡麻油の風味が爽やかでさっぱり食べられます。
さらに麺の丼に添えられたガリ・・・これがまた美味い!
最初はなんでガリ(-_-;)って思ったんですけど、一緒に食べてみるとこれが素晴らしいマッチング!
ガリマシマシとかにしたかったなぁ~(出来るか分からないけどw)
で、大なのに苦戦する事もなくあっさり完食(^^)v
ん~、やっぱり藤沢の「大つけ」より少なく感じる・・・
まだ腹に余裕がありましたから(笑)
でもこのつけ麺は私的にはツボな味だったのでまたやる事があれば食べたいですね。
次回は「大豚つけ麺・野菜マシ」で!(爆)
Posted at 2013/07/29 11:48:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラーメン食べ歩記 | グルメ/料理
2013年07月26日 イイね!

Power₋Macさん歓迎オフ

PowerMacさんが東京に来られるので、その歓迎オフに参加しました。
以前、ハイローコンバータを頂いたので個人的に直接お礼がしたくて・・・(^_^;)

都内某所集合だったんですが、ナビが古いせいで目的地が出なくて参りました(-_-;)
やっぱり地図データが2008年とかだと不便ですね。。

1時間遅れで到着して挨拶して・・・
間近で東京ゲートブリッジも見れました。


今までは湾岸線走っている時に「おーあれかー」程度にしか見た事がなかったので近くで見れてちょっと感動(´▽`*)
でもそれも数分で飽きてしまいますね(笑)

一眼を持って行ったのでみなさんの車を撮ってみたのですが、場所が暗かったのであまり綺麗に撮れませんでした( ;∀;)
全体その①


全体その②


集合写真


※この集合写真が欲しい方はメッセ下さい!
容量が大きいのでPCメールでの送信になりますが・・・(^_^;)

翌日仕事の方もいるのでAM1時にお開きになりましたが・・・翌日仕事なのに1時までいるってみなさん体力ありますね( *´艸`)
お疲れさまでしたm(__)m
Posted at 2013/07/28 01:08:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会(密会含む) | クルマ
2013年07月25日 イイね!

森戸海岸花火大会

先日の25日に開催された、葉山の森戸海岸花火大会を見に行って来ました。
家族で行ったんですが目的は花火撮影・・・( *´艸`)
近くで見ようかとも考えたんですが、ちびっ子を連れて人ごみの中はキツイし、何より私が人ごみが嫌いなので遠くから見ることにしました(^_^;)

その場所は、横須賀の湘南国際村。
ここの一番高い場所に公園があるので、そこでおやつ食べながら正しく高みの見物(笑)
公園から相模湾方面を望むとこんな感じです。


で、花火が打ち上がる場所なんですが、上の写真の真ん中辺りの山の右側かと思っていたんですよ。
で、実際打ち上がった場所はというと・・・


山の真後ろ!!(爆)
高く打ち上がる花火は見えるんですが、下のは残念ながら・・・(´Д`)
まぁそれでもちゃんと見えるので気を取り直して撮影開始!








今回は最初の数枚を除いては全て75-300mmの望遠レンズを使用。
絞りはF5.6からF13、シャッター速度は4秒から25秒とこの間でそれぞれ変更して、色々な組み合わせで撮ってみましたが難しいですね。。
場所が遠いのでどんな花火が打ち上がるか分からない(アナウンスがない)のと、打ち上がるタイミングが分からないので苦労しました(^_^;)
でも、そこそこ綺麗に撮れたかな?(*´艸`*)
また近くで花火大会があったらリベンジ撮影に行きたいと思います!
Posted at 2013/07/29 11:20:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ関連(撮影オフ含む) | 旅行/地域
2013年07月14日 イイね!

仙台帰省

プチ夏休み三日目。
この日は相方のお兄さんとお姉さんの所に挨拶周り&次女のお披露目に行って来ました。
まずは午前中にお兄さんの家へ行き、13時頃までお邪魔してました。
昼も過ぎていたのでお姉さんの家に向かう途中で昼飯を取る事に・・・

行ったのは仙台市泉区にある『たいやき本舗 藤家・仙台泉店』


『鯛焼きラーメン・豚増し・味玉』


仙台まで来て二郎系かよ!って思いますよね(笑)
でも、このラーメンの上にたい焼きが乗っている様を拝みたくて・・・(●´艸`)ブハッ
しかもこのたい焼き、中身が期間限定のジャーマンポテト!
スープに浸して食べたんですが、結構”アリ”です(笑)
肝心のラーメンもなかなか美味かったので安心しました(^^)v

食べ終わってからお姉さんちに行って18時前までいて・・・三日目はこれで終わってしまいました。

最終日の四日目。
朝起きて、天気も良かったので近くの広瀬川まで上の子と二人で散歩して来ました。


普段、川で遊ぶ事なんてないので面白がって水を触ってみたり石を投げたりして遊んでいました。
近くにこういう綺麗な川があると良いですよね~


帰ってから朝食を取ってお土産を買うのに仙台駅まで・・・
お土産を買うのは相方に任せて、私はというと~
ハイ、ここに来てしまいました(笑)


ちなみに開店前から並んだんですが、開店30分前でこの行列!
仙台市民にも二郎は愛されているんですね~( *´艸`)


今回食べたのは『小豚・生卵』


麺は程よい硬さでプリプリ、豚は適度に味が染み込んでいて柔らかく、スープは微乳化タイプでゴクゴク飲めちゃいました♪
途中、生卵を溶いてすき焼き風にして食べたり・・・
一年ぶりの仙台二郎、しっかり堪能しました!

食べ終わってから相方と合流して14時頃に仙台を出発、途中東北道で渋滞にハマりながら約8時間もかかって横浜まで帰って来ました(^_^;)

今回は那須で一泊した事もあり、仙台でゆっくり出来なかったので来年は休みをもう一日多く取って帰りたいと思います。
仙台観光やプチオフもしたいですから( *´艸`)
Posted at 2013/07/17 02:54:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族サービス | 旅行/地域
2013年07月12日 イイね!

【仙台帰省のついでに】那須観光

ペンションに一泊して二日目はちょっと那須観光をしました。
10時にチェックアウト後、史跡である「殺生石」とやらを見に行きました。
こんなような景観の場所で辺りには硫黄の立ち込める臭いが・・・
箱根の大涌谷の規模が小さいバージョンみたいな感じですね。


「殺生石の由来」
九尾の狐の伝説があるんですね~


で、これが「殺生石」
まぁこんな風に飾られてなければただの岩ですね(笑)
おっと、こんな事を言っては狐に呪われて・・・(;´Д`)


そこからほど近い、温泉神社って所にもついでなので行ってみました。
殺生石のある場所からちょっと山道を通って行くと本殿のすぐ横に出ました。


参道を逆に進み・・・涼しくて静かで癒されます(´▽`*)


神社の入口には無料の足湯があり、入ってみたのですが・・・
熱過ぎ!
中に蛇口とホースがあったので水で埋めまくりです(笑)


その後、車でさらに高原を上に登り、那須高原線(旧ボルケーノハイウェイ)へ~
途中、見晴台や終点にも展望台があったんですが、生憎の天気で景色は全く望めず・・・(-_-;)
ただ、ワインディングを楽しんだだけになってしまいました。
しかし、下りる途中で「駒止の滝」なる標識を発見!
寄ってみたんですが、滝壺まで降りる道はなく観瀑台なる所から下方に見える滝を眺めるだけ・・・
マイナスイオン浴びたかったなぁ


そこからさらに車で下りると今度は「つつじ吊り橋」なる標識を発見!
吊り橋なんて普段なら絶対無理なはずなのにこの時は変なテンションだったんでしょうね~、なぜか行こう!なんて言ってしまって・・・


吊り橋なので当然こんな景観なわけですよ、来て後悔です(´Д`)
真ん中辺りは真下が見える構造になってるし、しかもスゲー揺れるし!
もう終始上を向いて歩いていました(笑)

無事?に生還してから御用邸チーズケーキで有名なお店でお茶して、道の駅でお土産を買ってたらゲリラ豪雨にあってびしょ濡れになってしまったり(-_-;)
14時くらいに那須をあとにし、仙台に向かいました。
二日目は短い時間でしたが、観光して楽しめました♪
次に来る事があったらもっとゆっくり観光したいですね~

で、東北道を仙台に向かっていると・・・またもやゲリラ豪雨!


ワイパー最速でも前が見えませ~ん(笑)
試しにワイパー止めてみたら・・・余計見えなくなりました(爆)
バカな事はするもんじゃないですね(^_^;)

17時過ぎに無事に仙台の実家に着き、厚いおもてなしを受けて二日目は終了しました。
Posted at 2013/07/17 00:58:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他いろいろ☆ | 旅行/地域

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/293716/car/3287983/profile.aspx
何シテル?   11/03 09:29
根っからの車バカ……は卒業します! 独身時代から車弄りにハマり、結婚&子供が産まれたのを機にイプサムに乗り換えたのでそこで車弄りは止めようと思っていたのにやっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  1234 56
7 8910 11 1213
14151617181920
21222324 25 2627
28293031   

リンク・クリップ

ジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 22:03:26
N-ONE HIDヘッドライトのオートレベリング初期化作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 08:07:05
ヘッドライトオートレベライザー 初期化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 08:02:49

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
50エスティマからSKフォレスターに乗り換えました。 子供が大きくなって独身時代にやっ ...
ホンダ N-ONE ONEちゃん (ホンダ N-ONE)
今度の足車はターボ付きのN-ONE! NAデイズくんの鈍足っぷりに凝りて次は絶対にター ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2019年3月3日 納車。 嫁さんの運転がモコちゃんのお陰で上達したのでちょっとアップ ...
日産 モコ 日産 モコ
超ペーパードライバーの嫁さんの練習用・普段のチョイ乗り用に購入しました~ この子とはとり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation