• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナオト♪のブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

ラーメン→作業→ラーメン

この日は作業&ラーメンの日・・・
いつものオートウェーブに向かう途中、ハイドラでちょっと後ろにキムジュンさんを発見し、ヤバイ!逃げなくては!と法定速度を守り必至に逃走(笑)
しかし、あえなく追いつかれてしまい、挙句抜かれてしまいましたorz
こういう待ち合わせとかしてる時にハイドラやってると楽しいですね♪

オートウェーブに到着後、程なくしてあさやんさんも到着。
あさやんさんは今回、しるこサンドを私に届けるためにわざわざ来てくれました(´▽`)
ありがとうございますm(__)m
腹も減ってるし作業を開始するにも中途半端な時間なので最初にラーメンに行こうとなり、家を出ましたと連絡のあったengetsuさんを待って昼飯へ~
みなとみらいに新しく出来たラーメン屋に行くも・・・なんと定休日!
日曜日の観光地で定休を入れるとはなんてヤル気のない店・・・(-_-;)
仕方なく周辺でまだ行った事のない店をピックアップして、神奈川新町にある有名店に行く事にしました。
『横浜大勝軒・神奈川新町店』


『特製もりそば・中盛』


ここの大勝軒は初めてなんですが・・・久々の大勝軒のつけ麺は美味い!
中盛で500gチョイはあるんですが、スルスル食べられました(^^)v
しかし・・・engetsuさんがギブアップし残りを頂いたら、もうお腹パンパン~
結局、大盛くらい食べてしまいました(笑)

戻ってからはそれぞれ作業を開始!
あさやんさんはCDチャンジャーの取り外し・ホーンの取り換え。
キムジュンさんはヘッドレストモニターの取り付け・プラグ交換・フォグHIDの交換。
engetsuさんはフォグカバーのイメチェン・フードトップモールの交換。
私はプラグ交換・フォグを撤去しデイライトの取り付け。
遅れて来たSOLAさんはヘッドライトの曇り除去。
・・・とそれぞれお互いを手伝ったりしてのんびり作業をしてました(^^)

~ガンバル長老(●´艸`)ブハッ


今回のプラグ交換で新たに採用したプラグはこちら


NGK史上最強のプラグだとか謳い文句が付いています( *´艸`)
中心電極が細いのは当然として、接地電極が普通のとは形が違います。


サクっと交換して~
外したプラグはこんな感じの焼け具合でした。


右から二番目のプラグの接地電極の焼け方が他のプラグとは異なっている・・・
まぁこの程度だったら大丈夫なのかな?(^_^;)
なにはともあれ、イリジウムタフさん40000kmお疲れさまでしたm(__)m
あっ、肝心の走りの変化はというと・・・
アクセルのレスポンスが良くなり、あまり踏まなくてもスピードが乗るようになりました!
キムジュンさんから低速トルクがなくなるらしいって情報は聞いていたんですが、幸いそれはありませんでしたしヽ(^o^)丿
私的にはこのプラグはかなり評価高めです♪

もう一つのデイライト取り付けも試行錯誤しながらも無事に終わったんですが、写真を撮り忘れました(^_^;)
これは一部妥協したところもあるので後日手直しをする予定です。。

engetsuさんは18時過ぎに一足先に撤収してしまったので残った4人でまたラーメンへ(笑)
SOLAさんが昼も食べずに来たのでラーメン食べてもらわないと死んでしまいそうだったので(●´艸`)ブハッ
行ったのは横浜駅西口にある、『豚そば秀吉』


『そば』


ラーメン屋で「そば」って書かれると違和感があるのは私だけでしょうか・・・(^_^;)
昼に中盛+αを食べたのでここは豚や野菜を増さずに普通で。
昼にあれだけ食べたのでもう最後はアップアップでした(-_-;)
肝心のお味は、スープはかなり甘目、麺はボソボソとした食感で私的にはイマイチ・・・
職場から歩いて来られる距離なんですが、次はないかなー

オートウェーブまではイプサムの車内をニンニク臭でイッパイにされながらもハイドラをして楽しみながらちょっと遠回りをして帰りました(´▽`*)
着いてからは時間も時間だったので早々に解散しました。

今回は自分の作業をやりつつ他の人の作業も手伝ったりとやる事イッパイでしたが楽しく無事に終わらせる事が出来て良かったです(*^_^*)
参加されたみなさん、お疲れさまでしたm(__)m
Posted at 2013/10/03 00:19:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会(密会含む) | 日記
2013年09月17日 イイね!

大黒埠頭~みなとみらい撮影オフ

この日は久々にengetsuさんと撮影オフをして来ました。
今回は地元横浜で良い撮影スポットを探そう!って事になり、まずは大黒埠頭へ。
19時に待ち合わせをして、大通り側のゲートが閉鎖されてしまう前にちゃちゃっと撮影開始!
ちなみに写真が多いのでそこはご了承下さい(^_^;)

奥側の閉鎖されたゲート前の道路にそれぞれ車を停めて・・・






20時前になり、大通りに出る道路のゲートが閉まってしまう可能性があったのでここで終了。
腹も減ったのでメシ!って事になり、職場が近いキムジュンさんもお誘いしました。
仕事を中抜けしてもらって行った先は鶴見駅近くのラーメン屋です。
『豚系ラーメン 豚神様』


『豚様ラーメン・チェダーチーズ』


『ミニチャーシュー丼』


大陸系の店主さんがひとりで切り盛りしているんですが、中華街とかにいる接客態度の悪い大陸人とは違い、とても接客が丁寧でした(´▽`)
肝心のラーメンはパッと見は二郎インスパイアでコッテリしてそうなんですが、見た目に反して意外とアッサリ。
量もそれほど多くありませんでした。
普通のチャーシューと骨付きスペアリブが入っているんですが、これがまた味がとても染みていて柔らかく美味い!
上に乗っている炒めモヤシも食欲をそそり、あっさり完食。
ただ、チャーシュー丼はミニと謳っているのになかなかのボリューム(^_^;)
これのお蔭でお腹が苦しくなりました(笑)

食べ終わってキムジュンさんを職場まで送り届け、私たち二人は次なる撮影スポットへ。
この時点でまだみなとみらいは人や車が多く、行くには早いだろうって事で本牧埠頭付近で軽く撮影してマッタリしていると・・・


キムジュンさん登場!
お腹イッパイになって仕事をヤル気なくしたとか(笑)
ちょっと雑談して家でお姫様が帰りを待っているとの事で早々に帰られました(^.^)/~~~
時間も遅くなりそろそろ人も車も少なくなっているだろうと読んでいざみなとみらいへ!
最初に赤レンガ倉庫に行くも車を停められる良い場所はなく・・・
engetsuさんが某有料駐車場ならロケーション良いかもって事で行ってみると・・・ランドマーク・クィーズ・パンパシ・コスモクロック・インタコが一望出来るじゃないですか!




ここで30分チョイくらい撮影して、また次なるスポット探しに・・・
ここなんか雰囲気的に良かったんですが、道路の真ん中にVIP停めする訳にもいかず却下(^_^;)


結局、臨港パーク付近にマンション群が一望出来る良いスポットがあったのでそこで撮影しました。


で、撮影が終了してもう少し探索して終わってみると2時前・・・
いつもの事ですが、撮影よりおしゃべりが長いっていう(笑)
でも、今回は地元横浜で良い撮影スポットも探し出せたし良い収穫でした♪
また次の撮影オフまでに良さげなスポット探さないと!
2013年09月15日 イイね!

緊急招集!

緊急招集!前日、キムジュンさんから「ACCのヒューズが飛んじゃう!原因分からないから助けて!」とメールが・・・
私が明日は休みなので明日で良ければって事で急遽オフをする事に(^_^;)
相方からは台風来るのにオフ!?って呆れられてしまいましたが(笑)
台風が接近して来ているので早目に集合して早目に切り上げたかったので10時にオートウェーブに集合しました。
落ち合ってからすぐに作業開始!
試してみると確かにすぐにACCのヒューズが飛んでしまいます(-_-;)
何が原因か分からないのでパネル類ひっぺがして配線を一つ一つ確認して・・・
ついでに不要な古い配線の撤去、配線の簡素化、どの配線がどの機器に付いてるかタグつけて・・・


結局、原因としてはセキュリティ用のスキャナーのリレーみたい(´Д`)
オートウェーブでリレーを購入してそれを取り付けてみると見事復活!
原因が判明し無事に復旧出来て一安心です(^^)v
その他にも使っていない配線とかもあったのでそれも撤去し作業終了。
後日、作業オフの予定があるのでその時にも色々整理したいですね~

時間も14時をすぎ、腹も減ったので恒例のラーメンへ。
今回はウチラの帰り道にある、『ラーメン赤ひげ』に決定!


『黒ラーメン・生卵』を野菜マシアブラマシで。


黒マー油の程よい苦みが良いアクセントになり美味しいです(^^)
途中、生卵を溶いてつけ麺風にして食べましたが、これがまた美味い!
あっ、そうそう生卵がなんと黄身が二つ!
双子ですね(笑)
美味しかったんですが、スープの表面をマー油が蓋をするかたちになってスープが全く冷めません!
ですので食べ終わるまでアツアツ、当然汗だくになるわけです(笑)
これは暑い時はちょっとツラいです(-_-;)
ちなみにここは作業代としてキムジュンさんの奢り・・・ご馳走様でしたm(__)m

しかし、私のイプもそうなんですが、ナビ裏も含めて配線がグチャグチャなんですよね~
今回のキムジュンさんみたいな事があればバラして配線整理してってやるんですが、トラブルでもなければまず手を付けないですよね(^_^;)
どの配線がどこに繋がっているかとか今となっては分かりませんし・・・
配線繋ぐ前にタグ付けとけよ!って話しですよね(笑)
まぁナビを新しくした時にでもやろうかな~
Posted at 2013/09/16 00:18:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会(密会含む) | 日記
2013年09月12日 イイね!

久々にりゅうしんさんと作業オフ

この日はりゅうしんさんと久々に作業オフをして来ました。
渋滞を考慮してちょっと早目に大黒埠頭で待ち合わせをしたんですが、カー用品店の開店までまだ時間があるのでベイブリッジをバックに撮影会をやりました。
まずはりゅうしんさんヴォクシーを・・・


次にMyイプを・・・


10時になり開店時間を迎えたので撮影会は終了、いざカー用品店へ~
場所はいつものオートウェーブです( *´艸`)
今回の作業はりゅうしんさんがフロントガラスにサンシェードフィルムの貼り付け・地デジアンテナの貼り付け・お手軽フロントリップの取り付けです。
最初はサンシェードフィルムの貼り付け。


私もこれを貼ってあるんですが、その時は一人でやったのでエライ苦戦しました(´Д`)
しかし、二人でやるとなんと楽な事か!
やっぱり協力者って必要ですね(笑)
貼り付けが滞りなく終了し、昼になったのでここで一旦ブレイクターイム!
という訳で昼ラーメンへ(´▽`)
行ったのはいつもの『ラーメン二郎・横浜関内店』


『小豚ラーメン汁なし・粉チーズ・生卵ダブル(全卵)』


約2ヵ月ぶりの関内汁なし・・・もう激ウマ!!
久々だったのでいつもよりゆっくり食べて堪能しました(*^_^*)

戻ってから地デジアンテナを取り付けて、終了後はリップの取り付け。
発砲ゴム?製の汎用スポイラーリップです。
最初に両面テープで貼り付けて、さらに要所要所をタッピングビスで打ち付けて完成!


最初、艶有のブラックで塗装・・・とか言っていたんですが、このままでも十分カッコいいのでは?( *´艸`)
ちなみにMyイプの作業はリアのスポイラーの塗装と、一年以上前にリアドアのスピーカー撤去したんですが、その穴を塞いでなかったのでその施工をしました。
ちなみに写真撮り忘れですorz

なんだかんだで作業全てが終了したのが18時前・・・
久々にすっごい作業して疲れました(^_^;)
でも久々の車弄りは楽しかった~
これから涼しくなるので溜まっているメニューを消化していきたいですね!

りゅうしんさん、一日ありがとうございましたm(__)m
またやりましょう!!
Posted at 2013/09/15 08:45:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会(密会含む) | 日記
2013年09月06日 イイね!

誘惑には勝てません。。

SOLAさんからのメールで戸塚のアップガレージにある物を買いに行きたいのでついでに藤沢二郎にでも・・・ってお誘いがあったのでお付き合いして来ました。
最初、一番の目的がアップガレージで二郎がついでと言うので疑問に思いました。
二郎系好きのSOLAさんが二郎がついでだなんて・・・
しかもなぜに戸塚のアップガレージ?(笑)
まぁ私的には二郎に行ければそれで良いんですが(●´艸`)ブハッ

この日は日勤だったのでSOLAさんにウチまで来てもらい、一路藤沢へ。
いつも通り私がMPVを運転したんですが、イプサムと比べるとまー運転の楽な事!
これでイプサム並のボディサイズだったら次期車の候補になるんですけどね・・・
とは言っても当分乗り換える予定ないですけど('A`)ハア…

約一時間かかって藤沢二郎に到着、行列は店内に10人程。
この程度の並びなら苦にもなりませんね~
そして今回もまた同じ・・・
『大ラーメン・つけ麺・ニラキムチ』


つけ麺は夏季限定なので、この時期の藤沢二郎ではつけ麺しか食べません!
しかもこの夏5杯目・・・(爆)
今回は若干麺の量が多かったのと、野菜マシにしたせい「イケるか!?」と一瞬不安になりましたが余裕で完食!
小豚つけ麺のSOLAさんより早く食べ終えてしまいました(笑)

食べ終わってからは本来の目的である、アップガレージ・戸塚店へ。


SOLAさんの目的は前回来た時にスマホの充電器が安く売っていたのを見つけたんですが、その時は買うのを見送ってしまったので今回こそは!って事でした(^_^;)
で、その充電器はまだ3個売っていて3個ともお買い上げ~
買い占めですね( ゚Д゚)
私もちょっとした小物を買って、21時閉店の時間になったので撤収!

私のウチに着いてから約2時間も外で雑談タ~イム(-。-)y-゜゜゜
その間、仕事中のキムジュンさんと名古屋から帰って来る途中のつるりんさんからパフェ食べに行こう!っていう誘惑がありましたがそれを断ち切り、私は帰宅しました。
翌日、家族で外出の約束をしていたので・・・(^_^;)
SOLAさんはつるりんさんに渡す物もあるとの事で、お二方のもとへと出発されました。。
あのあと一体何時までやっていたんだか(笑)
元気があって羨ましいです(・_・;)

SOLAさん、今回もお誘いありがとうございましたm(__)m
またこちらに来る際はぜひ誘って下さい!
二郎ならいつでもお付き合いしますので( *´艸`)
Posted at 2013/09/08 23:44:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会(密会含む) | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/293716/car/3287983/profile.aspx
何シテル?   11/03 09:29
根っからの車バカ……は卒業します! 独身時代から車弄りにハマり、結婚&子供が産まれたのを機にイプサムに乗り換えたのでそこで車弄りは止めようと思っていたのにやっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

12345 67
891011 121314
1516 1718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

ジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 22:03:26
N-ONE HIDヘッドライトのオートレベリング初期化作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 08:07:05
ヘッドライトオートレベライザー 初期化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 08:02:49

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
50エスティマからSKフォレスターに乗り換えました。 子供が大きくなって独身時代にやっ ...
ホンダ N-ONE ONEちゃん (ホンダ N-ONE)
今度の足車はターボ付きのN-ONE! NAデイズくんの鈍足っぷりに凝りて次は絶対にター ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2019年3月3日 納車。 嫁さんの運転がモコちゃんのお陰で上達したのでちょっとアップ ...
日産 モコ 日産 モコ
超ペーパードライバーの嫁さんの練習用・普段のチョイ乗り用に購入しました~ この子とはとり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation