• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナオト♪のブログ一覧

2025年03月15日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. コーティング施工の際は濡れたまま・乾いた状態・その他のどれ派ですか?
回答:濡れたまま派です
Q2. コーティングの施工頻度を教えてください(洗車のたびではなく月○回など)
回答:月1回
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/03/15 02:24:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | モニター応募 | タイアップ企画用
2025年03月07日 イイね!

【中華街】忘年会のリベンジ

【中華街】忘年会のリベンジ12月の忘年会で中華街行った時は昼ラーメンがお腹に残っててあまり食べられなかったのでリベンジして来ました!
フォレスターは加賀町警察署斜向かいのル・パルク山下に駐車。
中華街来る時はいつもここに止めてます。

土日でも満車になってるの見た事ないし、駐車料金も平均的なので安心です🤗

着いたのが16時くらいで晩飯には少し早いのでちょっとブラついて〜


嫁さんも子供達もマリンタワーに登った事がないと言うので行ってみました。

ボクも登ったのは小学生の時以来?なので40年近く前だ💦

入場料ひとり1000円払って(微妙に高い😑)展望室へ〜
晴れてたから景色も良い!
本牧・横須賀方面


みなとみらい方面


ベイブリッジ〜大黒方面


夕焼け☀️

雲が多くて富士山は見れませんでした。
なんだかんだ1時間くらい滞在。
景色見るだけなのに(笑)

お腹も減ったので中華街に戻って来ました。


今回のお店は香港路を入った所にあります。


『小籠包専門店 七福』


小籠包専門店と言いつつ普通に中華料理……
小籠包専門店とは一体……🙄


昼はかなり少なめにしてたので腹ペコ太郎〜🤤
子供達も嫁さんも注文しまくりw


一品一品の量が少なめで色々食べられるので嬉しい!


小籠包専門店と言うだけあって点心系は美味しかったです🤤
もちろんその他の普通の中華料理も美味しかった〜


今回は食べログやネットの口コミを検索しまくってこのお店をチョイスしました。
食べログ3.4以上に嘘偽りなしですね!🤭
もう鱈腹食べて満足満足〜
でも……やっぱり昼を少なくしても昔みたいな量は食べられないですね💦
歳はとりたくないもんです。。
ちょっと胃を大きくする訓練しようかな🤣
Posted at 2025/03/12 10:13:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族サービス
2025年02月23日 イイね!

埼玉で新年会

埼玉で新年会毎年恒例、元ウインダム乗りの仲間と埼玉で新年会をして来ました〜
昼間から遊べる幹事のwinさん・アレックスさん・キムジュンさん・つるやんさん・ライジュくんと川越某所で待ち合わせ。
みんな揃ったところでライジュくんのクラウンとボクのフォレスターにそれぞれ相乗りで昼ラーメンへ🍜
winさんお勧めの『秋田ラーメン はま』

ピンクの外観が派手(笑)

メニューが豊富すぎて何にするか迷う〜


店内は秋田の方言やら色々貼ってありました。


みんなでズルズル〜〜🍜

こっちのテーブルはすぐに来たのにボクとつるやんさんのはなかなか来ない……😟

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

味噌チャーシュー麺に味玉

麺がうどんほどあろうかという極太!
啜るの大変〜💦


さらに遅れてもつ煮丼ミニも来て……

って全然ミニサイズじゃない😵‍💫
比較対象ないですが、茶碗と丼の間くらいの大きさあります💦
でももつ煮柔らかくて美味かった〜
……切られてなくてデカかったけど🙄

そしてつるりんさんのもつ煮ラーメン……
一本モノでもつ入ってました(笑)
デカすぎてちょっと見た目が……🫣

あれ?つるりんさんのパーカー、お店の外観と一緒でピンクだ(笑)

食べ終わってから観光、というか寺社仏閣巡りへ〜
最初は高麗神社
これで「こま」とは読めない(笑)



御朱印をいただく前に境内の中に水天宮なる社があったので行く事に。


なかなかの山道を登った先にありました。
食後の運動に良いかと思ったんですが予想外にキツかった😵‍💫

子宝の神社ですが、もうウチラには関係ないですね(笑)

下ではお祭りで雅楽器鳴らしたりキッチンカーが出てたりしました。


いざ本殿へ!


お参り済ませて御朱印を書いてもらってる間に今年初のおみくじを引きましたが……吉😑

なんか、あんま良い事書いてない😑

高麗神社と水天宮の御朱印GET!


帰りにキッチンカーに群がる人たちw

さっき食べたばっかなのに……

次の場所に向う前にちょっとwinさんの実家に寄ってプレマシーの確認をしました。
今度、ある作業をするのでそれの下道に🤭
あ、プレマシー写真撮っておけば良かった💦

お次は能仁寺へ〜




凄く立派なお寺です!

ライジュくん……頭にそんな……🫣


御本尊様も立派です。



で、御朱印をいただきに行ったら十六羅漢なる御朱印もあり、受付のおばちゃんに聞いたら裏手の天覧山の中腹にあるとな。
順番が違いますが先に御朱印をいただいちゃったのでこれまた食後の運動に軽く登山をする事に🙄
中腹より少し先にありました!

岩肌にたくさんのお地蔵様やら石像があり、まるで千葉の鋸山みたいでした。

で、そこからちょっと登ったら頂上まで来てしまいました。


頂上からの眺めはなかなかよき〜


スカイツリーまで見えます。


最後にみんなで記念撮影📸
あ、アレックスさんは山登り拒否して下のお土産屋さんでお留守番してます🤭

嫁さんにこの写真見せたら「町内会の慰安旅行みたいw」だって
まぁみんなおっさんだし……🥹

ここで3つ御朱印ゲット!


曹洞宗大本山總持寺の次にまた曹洞宗のお寺🤭
寺院専用御朱印帳が今のところ曹洞宗専用御朱印帳にw

寺社仏閣巡りも終わって時間もちょうどよくなったのでいつものブッフェレストランへ〜


ここであさやんさん・ももきさん・ゆきんこさん・SOLAさんが合流。


幹事の挨拶もなしに早速料理を取り行きます!
最初はサラダをメインに

このあともう一回同じプレートで取りに行ったらお腹が……😵‍💫

お腹パンパンになるまで食べちゃうと帰り眠くなるので早めにデザートタイム🥹


会計の時に気付いたんですが、芸能人やらのサインがたくさん!
何回も来てるのに初めて見た(笑)


食べ終わってから駐車場で最後の挨拶をして解散しました。
帰りはオール下道でトコトコ帰宅〜
2時間半くらいかかりました。
この日は朝から行動開始して、観光して登山して食べて楽しい一日でした🤗
参加されたみなさん、お疲れ様でした🙇
次回は忘年会かな?(笑)
……しかしお昼に少し食べ過ぎたとはいえ、ブッフェあんなに食べられないとは😵‍💫
もう次はブッフェじゃなくて良いかも……
みんな歳だし(笑)
Posted at 2025/03/06 02:12:08 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年01月31日 イイね!

今年も行って来ました志賀高原🎿

今年も行って来ました志賀高原🎿今年も行って来ました志賀高原!
例年は2月末に行くんですが今年はパウダースノーを求めてちょっと早めに行きました🤗


【1日目・焼額山スキー場】
いつもなら早朝4時くらいに出発するんですが今年は寝ないで深夜1時くらいに出発、途中で仮眠を取るってパターンにしてみました。
どうせワクワクして眠れないので、だったら早く出発しようと(笑)
上信越道の佐久まで頑張って仮眠、9時に焼額山スキー場に到着!

下界は晴れてたのに上は曇天で雪がチラチラと舞っていました❄

いつも撮ってる2000m🤣


雪質サイコーー!
滑りやすくて自分が上手くなったのかと錯覚するくらい(笑)


途中で晴れ間も見えてきてヤケビブルーも拝めました🤗


お昼はプリンスホテルのレストランでデミカツライスを😋

お腹いっぱいになってなんと1時間も寝落ちしてしまいました💦
やはり歳には勝てないのか……🥺

外に出ると晴れ間は消えて上の方は霧が出てて見えづらい😵‍💫

それでも時間いっぱいまで滑って楽しみました♪

ホテルに行く途中にあったガラガラ駐車場で📸



今回は志賀レークホテルで二泊しました。
晩御飯は一人鍋と刺身の小鉢が付いて、その他はブッフェスタイル😋


お腹いっぱい食べ過ぎました💦
お腹いっぱいになって部屋に戻ったら……当然爆睡😪


【2日目・志賀中央エリア】
夜あんなに食べたのに朝起きたらお腹空いてる不思議!🤣


2日目は志賀中央エリアを攻めます!
ホテルの裏口からすぐジャイアントスキー場にアクセス出来るのは便利すぎる〜


しかもこの日は朝から快晴☀️


ゴンドラを乗り継いで〜


東館山山頂まで来ました。
関西人のお兄さんにお願いして記念撮影📸


志賀に行くたびに閉鎖中の寺子屋スキー場が今年は営業していたので行ってみました!

2000m越えの標高のお陰で極上パウダーが最高すぎる!🤤
しかもバーンが広いので滑りやすい〜

寺子屋を一通り楽しんでから今度は一ノ瀬ファミリースキー場へ〜

一ノ瀬は人が多い💦
やっぱ人気あるなぁ

お昼はこちらで……


デッカイかき揚げが魅力的だったのでかき揚げうどんにしました🤗

かき揚げサクサクでうどんはコシがあって美味い!😋

お昼食べ終わったら少し晴れ間も見えて来ました☀️


このあと一ノ瀬ダイヤモンドスキー場→一ノ瀬山の神スキー場→タンネの森オコジョスキー場→西館山スキー場と滑り渡りました。

(これはタンネの森)

最後に丸池スキー場へ〜
丸池スキー場からホテルにアクセス出来るのでここまで戻らないといけないんです💦
リフト乗ってるとこんか看板が!

スキーリフト発祥の地なんですって!
これは知りませんでした🙄

時間いっぱいまで滑り倒しました🎿
高天ヶ原と東館山とサンバレーは時間が足りなくて回れませんでした🥺
自分ひとりだったらイケるんだけどな〜
また来年の楽しみに取っておきます🤭


晩御飯は鍋と刺身が違うだけど昨晩とほぼ同じ……😑
まぁ値段そこそこのスキー宿なんてこんなもんでしょう🙄


食べ終わってから体力的に余裕あったので家族でトランプやってUNOやって……
翌日もあるので早めに就寝しました😪💤


【3日目・横手山・渋峠スキー場】
いつもは朝飯抜きなのにスキーに来ると朝お腹減ってるのはなぜなんだろ🤔


朝からしっかり降雪で横手山に向う道路も真っ白❄


中腹の駐車場に止めようとしたんですが、いっぱいで仕方なく区画外の端に止めようとしたら……
側溝があったらしく前輪が嵌ってスタックしてしまいました💦
XMODE使っても抜け出せず💦
近くにいたデリカ乗りの和歌山ナンバーのおじさんに牽引してもらって助けてもらいました😟
牽引ロープ持ってて良かった〜
デリカ乗りのおじさん、ありがとうございました!🙇

で、無事に横手山に到着。
横手山は3年ぶりかな?
日曜日なので人が多い〜


「私をスキーに連れてって」の舞台なのでサロットの板と原田知世のサインも……

ロシニョールが日本限定モデルで出してくれたら買うのになぁ🤭

足慣らしに中腹辺りを何往復かしてから頂上へ!


生憎の天気で景色なんも見えず😵‍💫
前来た時は絶景を拝めたのに〜


日本一高い場所にあるパン屋さん

パンが売り切れる前に少し早い昼食を取りました。

ボルシチとパンのセット

ボルシチは大きめ野菜がゴロゴロ入ってて美味いし、パンもフワフワで美味い!

残念ながらぶどうパン以外は売り切れ💦

このぶどうパン、レーズンがたくさん入ってて美味い!
ぶどうパン好きにはたまりません♥

食べ終わってから渋峠エリアへ〜

スノーモンスターの回廊を抜けると……

渋峠エリア、霧で真っ白!

霧が濃くて全然前が見えない😵‍💫
チビ達と数十メートル離れると姿が見えなくなるくらい💦

群馬と長野の県境の宿を拝みつつ

2本くらい滑って満足に前も見えないので横手山エリアに戻りました😟
渋峠好きなのに残念……

最終日も時間いっぱいまで滑っていたら……
第一リフトの最終に間に合わず(1分過ぎただけ😑)、中腹にある駐車場に戻れなくてリフト乗り場のおじさんに相談したら、近くの宿のマイクロバスを手配してくれました!
マイクロバスのおじさん、次の予約入ってて時間ないから飛ばすよ〜って!
そしたら雪の積もった峠道をスゲー飛ばす飛ばす(笑)
地元民とはいえ雪道の運転上手すぎ!
ボクには無理です🙄
リフト乗り場のおじさん、マイクロバスのおじさん、ありがとうございました🙇
そして無事に駐車場に到着。

この日は色んな方たちに助けていただいて日本人の温かさが身に沁みました🥹

帰りは中央道経由で帰って渋滞もなく順調に帰って来れました。
で、晩御飯はいつもの町田商店🍜


スキー滑って運転して疲れてお腹減ったのでラーメンライス唐揚げで!



この3日間、滑り倒して幸せでした🤗
やっぱ志賀高原は良いですね〜
何回行っても飽きない!
しかし……春節のせいなのか中国人多すぎ😑
宿にいても、滑ってても、昼飯食べててもそこらじゅう中国人だらけ。
あと欧米の方たち多いのは想像出来たんですが、中国人があそこまで多いとは……
来年は春節外して行きたいですね😟
Posted at 2025/02/07 22:31:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年01月12日 イイね!

湯沢パークスキー場へ〜🎿

湯沢パークスキー場へ〜🎿先週の日曜日、三連休ど真ん中に日帰りで湯沢まで行って来ました〜
2年ぶりの湯沢パークスキー場✨
去年は雪が少なくて湯沢には来なかったから……🥺

行きは東名→圏央道→関越ルートで走って、途中いつもの鶴ヶ島&高崎渋滞にハマるもわりと順調で8:30には到着しました。
で、着いてみると至る所にこの変なキャラクターがいるではありませんか!


ホテルのロビーにも……

なんなんだ、この昭和の香りがするキャラクターは……

ん?旺旺集団?

これ、絶対に中華系だろ……
と思って調べたら台湾の菓子メーカーでした💦
買収されたとかじゃなくて資本参加らしい。
こういうマイナーなスキー場は経営も厳しいだろうから外国資本に頼るしかないんですかね🙄

そんな事はさておき(笑)
とりあえず滑ります!🎿
向こうに見えるのは今はなきキャプテンコースト加山スキー場。

芸能人とはいえ一個人がスキー場作っちゃうって凄い時代でしたね〜

時たま太陽が顔を覗かせたりして滑ってて汗かきました💦


お昼はもちろんカツカレー🤗

素朴な味でマジ美味い!

午後は暖かさのせいもあって湿雪、陽が落ちて来たら一気にガリガリガリクソン😵‍💫
結局、リフト終了ギリギリまで滑ってました。


帰りは沼田の辺りで路肩に寄せないバカな故障車のせいで大渋滞☹️
湯沢から赤城まで2時間近くかかったし……
お陰で横浜に着いたのは22時前💦
こんな時間なので仕方なくチェーン系……🥺


本当に濃厚なのかな〜🤔


と思いながらも濃厚味噌にしてしまった🤣
プラス炒飯餃子定食に

なかなか濃厚で美味かった!
良い意味で魁力屋らしくなくていいかも🤭


塩カルまみれになったので後日洗車しました。
こんな時にしか引っ張り出さないケルヒャーw


アワアワにして〜


一気に洗い上げ!

水玉コロコロまだまだ撥水してます🤗

でもなんかシミみたいなのがあったのでシュアラスターのゼロフィニッシュで洗浄&コーティング!


もう艶々のピカピカです✨


下廻りもしっかり高圧洗浄してあげました。

ガソスタの洗車機で済ませてしまう場合もあるんですが、やっぱり高圧洗浄機使って手洗いした方が綺麗になりますね🙄
そんな事分かってはいるんですが面倒くさい病が……
スキー行ったあとはちゃんと手洗いを心掛けようと思います🤗
そして……日帰りスキーが体力的にツラくなってきた……😵‍💫
Posted at 2025/01/19 03:32:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族サービス

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/293716/car/3287983/profile.aspx
何シテル?   11/03 09:29
根っからの車バカ……は卒業します! 独身時代から車弄りにハマり、結婚&子供が産まれたのを機にイプサムに乗り換えたのでそこで車弄りは止めようと思っていたのにやっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 22:03:26
N-ONE HIDヘッドライトのオートレベリング初期化作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 08:07:05
ヘッドライトオートレベライザー 初期化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 08:02:49

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
50エスティマからSKフォレスターに乗り換えました。 子供が大きくなって独身時代にやっ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
今度の足車はターボ付きのN-ONE! NAデイズくんの鈍足っぷりに凝りて次は絶対にター ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2019年3月3日 納車。 嫁さんの運転がモコちゃんのお陰で上達したのでちょっとアップ ...
日産 モコ 日産 モコ
超ペーパードライバーの嫁さんの練習用・普段のチョイ乗り用に購入しました~ この子とはとり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation