• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナオト♪のブログ一覧

2024年12月27日 イイね!

シーズンインしました🎿

シーズンインしました🎿年末の12/27.28で群馬へスキーしに行って来ました〜
ウインターシーズンの始まりですな!🤗

一日目はホワイトワールド尾瀬岩鞍へ〜
今年も見れた神奈中バス(笑)
元気に余生を送ってます。


もう学生は冬休みに入っているのでそこそこ人は多かったです。
特にチビッコの団体が……


結構、雪降っててリフトがツラい😵‍💫


それでも子供たちは元気(笑)


お昼はすいとんとおいなりさんのセット。
インフルエンザにかかってから少し食が細くなったような……🙄


尾瀬岩鞍はゴンドラがあるのが嬉しい!
雪降ってても寒くないし!

写真撮るの忘れたけど、西山エリアはドパウ状態❄
いや〜雪質良すぎて最高すぎ🤣

時間ギリギリまで滑って駐車場まで戻って来たらフォレスター雪まみれ💦

ルーフボックスが雪の重みで開けられないし……
雪下ろし用のブラシで雪どかしてって手間がめんどい😵‍💫
初体験ですが、これはルーフボックスの難点ですね😟(昨シーズンは雪少なかったから)

お宿は毎年お世話になってる、片品村の旅館こばやしさんで一泊しました。


ここは天然温泉で疲れを癒せて、料理が美味いのが良いんですよね〜
しかもボリューム満点(笑)


お鍋も付いてきます🍲

鱈腹食べたらもちろん……部屋に戻ってソッコー爆睡😪
目が覚めたら23時……
そこから二度寝するもまたもや爆睡しました(笑)

二日目はスノーパーク尾瀬戸倉へ〜

二日目もしっかり降ってます💦

二日目は下のチビがスノボー初挑戦しました!

午前中はスクールに入れて午後は自主練。
すこーーしは滑れるようになったけど、まだまだ要練習ですな🤭

途中、休憩がてら小腹が減ったのでおやつタイム✨



この日も雪質最高で未圧雪地帯で埋まる嫁様🤣


緩斜面で埋まる娘様🤣


尾瀬戸倉はマイナーなのか、土日でもリフト待ちなしで空いてるのが良いです🤗


行きは第三京浜→環八経由でしたが、帰りは圏央道→新湘南バイパス経由で渋滞なしで順調〜
途中、国一沿いの町田商店・戸塚原宿店で晩ラーメン!


疲れて腹が減ったので特MAXラーメンとライス✨

これが2024年の麺納めになりました。

いや〜今年は初っ端から雪多くて最高のシーズンインでした!
雪国に住んでる方たちは大変ですが……😟
昨シーズンがハズレだったので今シーズンは目一杯楽しめそうです♪
今年は何回行けるかな〜🤭
Posted at 2025/01/10 22:56:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族サービス
2024年12月14日 イイね!

毎年恒例の忘年会in横浜中華街

毎年恒例の忘年会in横浜中華街もう2週間くらい前の話ですが……
昔からの車仲間と忘年会をして来ました〜

昼間から遊べるキムジュンさんとwinさんとボクの3人で横浜観光をする事になり……
まずは腹ごしらえ!
早めに食べておかないと夜に響きますからね🤭


寒い時は味噌ラーメン!


お腹減ってたのでついついチャーシュー丼まで……
いつもあとで後悔するパターン😮‍💨

まぁ美味かったし体も暖まったのでOKです!🤭

腹ごしらえも済んだのでまずは関東のお伊勢さんとして有名な伊勢山皇大神宮へ〜


近くは何回も通ってるのに初めて行った(笑)
規模は大きくないけど横浜のど真ん中にあるとは思えない、喧騒とは縁遠い場所でした。


もちろん御朱印(通常&限定)もいただきました✨


お次は総持寺へ〜


ここは2回目です。


そして相変わらず広くて歩くのに疲れる💦
あ、もちろん石原裕次郎の墓前にも手を合わせに行きました🙏


2冊目の御朱印帳がもうすぐ埋まるので、3冊目を買いました!
こっちは寺院専用にします。
前から寺院と神社で御朱印帳を分けたかったのでちょうど良いです🤗


2回目ですが御朱印もいただきました。


こちらは初、季節限定の御朱印✨


参拝が終わってから近くのジョナサンで時間潰しのティータイム☕️


ドリンクバーだけだもコスパ悪いのでデザートセットに🙄


ちょっと早めにジョナサンを出たんですが途中で渋滞にハマり……
みなとみらいも凄い人だかりだったけど、中華街も凄い人だらけ〜🤮
人混み嫌いにはツラい💦


今年のお店はここ〜🤗

なんか初めてな気がしないような……
家族でもチョイチョイ中華街来てるからどこに行ったか覚えてない(笑)

安定の食べ放題です🤭


みんな揃ったところで記念撮影📸

もう何年の付き合いになるか……
みんな老けました🤣

あ、食べるのに夢中で料理の写真ひとつも撮ってないや💦
バカ話してたくさん食べて楽しいひと時でした!
次はこれまた毎年恒例の新年会ですね🤗
またみんなで集まれるのを楽しみにしてます♪




後日……なんかダルいと思ったら発熱💦
見事にインフルエンザにかかりました😵‍💫
インフルエンザ流行ってるので気をつけて下さい😟

2024年10月30日 イイね!

さようならインプレッサ😢こんにちは……

さようならインプレッサ😢こんにちは……すみません、『こんにちは』はありません(笑)
実家の車を処分しただけです💦

親父が去年他界して今まで車は残してあったんですが、おふくろも体が悪く運転出来ない状態(しようと思えば出来るがさせたくない)でたまにボクがバッテリー上がらせないために乗る程度でした。
ウチに2台あるのに3台目あっても手に余るし、通勤で車使ってるとか子供達が免許持ってるとかだったら話は別ですが今の状態ではさすがにいらないですよね(笑)
それに車検も来年に控えているので思い切って処分しようと相成ったわけです。

色々査定してもらった結果ガリバーに売却を決定。
当日朝は最後だからとおふくろも一緒に行きました。
最後に実家の前で📸


距離にして5kmくらいの短い最後のドライブをして車をお店に引き渡し。

最後はおふくろと二人で撮ってもらいました。

おふくろは結婚してから車のない生活は初めてだと言っていてなんか心なしか寂しそうでした😰
高齢者の事故も増えてますし車がなければ生活出来ないような土地でもないので納得しているようでしたが……
よく親の免許返納から車処分まですごく苦労するって話を聞きますが、ウチはすんなりいったのである意味良かったのかな、と思います。
まぁ親父は生前、免許返納の話をするとかなり不機嫌になっていましたけどね(笑)
ボクがその時になったらごねたり不機嫌になったりしないで気持ちよく自主返納したいな、と思います🤭
その頃までに完全自動運転が実用化されるのを願ってますけどね🙄
2024年10月27日 イイね!

今年2回目の道志の森

今年2回目の道志の森4ヶ月ぶりの道志の森キャンプ場〜
って事でまたもや会社の先輩方とグルキャンです🤗

今回はいつもの場所ではなく管理棟近くの橋の下……
なぜなら夜から朝にかけて雨予報だから!🤣
もう本当に雨ヤダ……😭


こんな感じで橋の直下にテント設営、その外側にタープ2つ張って雨対策はバッチリ!

設営してお腹減ったのでお昼ごはん😋

冷凍チャーハンを炒めて

惣菜の餃子と唐揚げを温めなおし

ちょっと食べすぎたかも🤮

陽が落ちて暗くなってきたので焚火スタート〜

今回は家にあった薪4束を持参、プラスキャンプ場近くで2束を購入。
足りるかちょっと心配……🥺

昼食べ過ぎて全然お腹空いてないけどとりあえず肉焼いてみます🙄

お腹減ってないのに米炊いちゃってるし……😑

さらにハラミまで

このあと牛タン、豚トロ、椎茸のバター醤油まで食べてしまいました💦
お腹減ってないのにオカシイ。。🙄
明らかに食べ過ぎなので焚火の炎に当たって脂肪を燃焼させます!(嘘)

結局、あれだけあった薪全て燃やし尽くしました(笑)
やっぱり秋キャンプは焚火を堪能出来るから良いですな〜🤤

翌朝起きるとしっかり雨模様☔️

夜中も結構強く降っていて、橋の排水溝から流れる水の音と川の流れの音であまり眠れず💦
耳栓持ってくれば良かったと後悔😵‍💫

撤収を始める頃には雨も上がってました!
なので撤収が終わってから紅葉とフォレスター📸



ちなみに紅葉はまだまだですね。
去年のこのくらいの時期は見頃だったんですけどね〜
やっぱり今年は色々と遅い!

帰りはオギノパン(有名らしい)に寄って

オギノパンと言えばこの揚げパンかあんぱんらしいです🤗
お昼はラーメンの予定なので揚げパンだけで我慢しました。

揚げたてのホカホカ揚げパン、マジで美味い!
あと10本は食べられる!
……食べないけど(笑)

で、最後にラーメン🍜

厚木にある『東名家』

なんか色々メニューあったけどノーマルの醤油豚骨を。

東名家って“家”付いてるから家系だと思ったら……ビジュアルは似てるけど味は家系とはちょっと違う!
鶏油の代わりに背脂浮いてたし〜
まぁこれはこれで良いんですが、家系の腹になってるのにこれ出て来たら物足りないよな。。😟

で、ここで先輩方とはお別れ。
次は12月頭らしい……
クッソ寒いんだろうな〜
薪10束くらい用意しよ🤭

2024年09月21日 イイね!

車高を下げる作業オフ🔧

車高を下げる作業オフ🔧2週続けての作業オフw
今回はダウンサス取り付けになりまーす(^o^)/

9時ちょいすぎに横浜に到着、早速作業に取りかかります!
まずはキムジュンさんのスイスポから。
純正車高を記録用に📷️


久々に足回り系弄るなぁ🙄


スプリングコンプレッサー係(笑)


フロント取り付け完了!

リア……撮り忘れた😵‍💫

前後交換後📷️

取り付け直後にしてはなかなか良い落ち具合!
実用的な車高で良いんじゃないでしょうか🤭

キリが良い所で昼飯へ〜
今回は昼からガッツリで『てんか』!


特製汁なしに……


スープ割頼んでからライスをIN!

〆の坦々雑炊はマジ最高〜🤤
もうお腹いっぱいです。

そして……例によってモスでコーヒーシェイクwww

このルーティーン止めたい。。🙄
けど止められないw

お腹いっぱいになって動きたくないけど2台目の作業へ。
今度はボクのN-ONEにダウンサス取り付けです。


細々としたトラブルがあったりしてスムーズに進まなくてこっちの方が面倒くさかった……😑


フロントバネの比較

純正より結構短い。
ダウンサス組むときにスプリングコンプレッサー使わなくても組めるはずだわ🙄

リアバネの比較

逆にこっちは純正の方が短い!

交換前の写真📷️

拳、余裕で入ります。
SUVみたい😑

メジャーでテキトーに計測。
フロント

リア


交換後の写真📷️


メジャーでテキトーに計測。
フロント

リア


うーん、もう少し落ちて欲しかったな〜
エスペリアの公称値より下がってないし〜
ここから馴染んでどのくらい下がるか……
まぁ嫁さんも運転する車だしこれくらいが無難なのかな😟

最後にみなとみらいの夜景をバックにに2台並べて📷️

だから一眼を持ってくれば……😮‍💨

お腹も減ってないし、2台足回り作業やって疲れたので今回は晩御飯は食べずに解散しました。
キムジュンさん、お手伝いありがとうございました🙇
昼ラーメンもご馳走様でした🙇
また何かやる時は声掛けて下さい〜
行けたら行くので(笑)

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/293716/car/3287983/profile.aspx
何シテル?   11/03 09:29
根っからの車バカ……は卒業します! 独身時代から車弄りにハマり、結婚&子供が産まれたのを機にイプサムに乗り換えたのでそこで車弄りは止めようと思っていたのにやっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 22:03:26
N-ONE HIDヘッドライトのオートレベリング初期化作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 08:07:05
ヘッドライトオートレベライザー 初期化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 08:02:49

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
50エスティマからSKフォレスターに乗り換えました。 子供が大きくなって独身時代にやっ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
今度の足車はターボ付きのN-ONE! NAデイズくんの鈍足っぷりに凝りて次は絶対にター ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2019年3月3日 納車。 嫁さんの運転がモコちゃんのお陰で上達したのでちょっとアップ ...
日産 モコ 日産 モコ
超ペーパードライバーの嫁さんの練習用・普段のチョイ乗り用に購入しました~ この子とはとり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation