• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナオト♪のブログ一覧

2024年08月18日 イイね!

本栖湖でファミキャン🏕️

本栖湖でファミキャン🏕️夏休み最後のキャンプは本栖湖へ行って来ました〜
本当はふもとっぱらに行く予定だったんですがゲリラ豪雨の予報が……
前日に急遽予定変更して本栖湖周辺ならゲリラ豪雨の心配がなさそうだったので、『本栖湖SUMIKA CAMP FIELD』を予約しました🤗
一応、万が一降られた時の事を考えてウッドデッキサイトに。


下界は36℃とかだけどここは30℃そこそこしかなくて涼しい〜


2年ぶりにデカいテント立てた🤣

ウッドデッキの上に設営って初めてでペグダウンする位置が分からず悪戦苦闘💦
でもテント汚れないし撤収が楽で良かったです♪

タープも立てて設営完了!


林間サイトなのでハンモックも設置。
下の子はハンモックの上で読書とかサイコーのすごし方してる🤭


設営も早いうちに終わったので早めの晩飯を食べ始めました。


雨にも降られず夕焼けも綺麗に見えました✨


陽も落ちてさらに涼しくなって来たので……


焚き火ですな!

途中のスーパーでスウェーデントーチが売っていて、一度は燃やしてみたい!と思ってたので買ったんですが……
文化焚付や麻綿を切れ目に入れるも全く着火せず💦
仕方ないので文化焚付を下に敷いて無理矢理燃やしました🤣
スウェーデントーチをやってみて改めて思ったのが……
結局、薪を焚べて火力を維持しながら火の番をするっていう普通の焚き火の方が楽しいw

今回は嫁さんのリクエストで米は炊かずに焼きそば!

……嫁さん、酔い潰れて少ししか食べなかったけど☹️

ししゃもとハラスも買ったけどボク一人で食べるはめに……😑


ラムステーキ美味かった〜
ソロキャンの時も食べよ🤭


回りのサイトは誰もいなかったので22時のクワイエットタイムをすぎて24時くらいまで外で静かにすごしてました。

翌朝。
撤収もあるので早めに起床。
……したのにハンモックで二度寝する長女w


朝食はハンバーガーとウインナーで!


9時くらいから撤収始めて、11時のチェックアウトギリギリまでかかってしまった💦
いつも撤収の方が遥かに時間がかかってしまうのなんとかしたい……😟


チェックアウトしてから本栖湖を少し散策して


お土産を買うために道の駅・朝霧高原にピットイン!


暑いので燃料補給🤭

牛乳ソフト美味かった〜😋

帰りは下道で箱根越えルートだったので途中の三島スカイウォークにも寄ってみました。


高いとこ苦手なんだよな〜🤮
怖くて下なんか見れません!


でも景色は良かった!


頑張って渡りきった自分にご褒美🤗

そらソフトっていう青いソフトクリームだからソーダ味かと思ったら牛乳ソフトだった🙄
さっきも牛乳ソフト食べたのに……

今度は小田原で寄り道〜


前から行きたかったキャンプ用品店!

欲しい物あったり特売品あったりで買いたかったんですが嫁さんの目が……😑
結局、見るだけで何も買えず。
今度、こっそり一人で来ようと思います🤭

晩飯は地元に帰って来てから中華料理屋でたらふく食べました😋


今年の夏は2回ファミキャンに行けたし充実した夏でした!
次回は10月中旬にふもとっぱらに行く予定〜
少し肌寒い秋キャンの経験のないウチの女性陣……
文句出ないといいなぁ🙄
Posted at 2024/09/04 05:50:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族サービス
2024年08月05日 イイね!

3年ぶりの松原湖オートキャンプ場

3年ぶりの松原湖オートキャンプ場8/5から二泊三日で家族キャンプして来ました〜
行ったのは長野県小海町にある松原湖オートキャンプ場。
ここお気に入りなんですが、子供の受験があったりして行く機会に恵まれず3年ぶりの訪問になってしまった💦
3年前はエスティマで来たなぁ
そして泥濘でスタックして周りのキャンパーさんたちに助けてもらったなぁ🙄
そんな事があってフォレスターを買う決意が固まったんですな(笑)

で、今回も天気には恵まれず3日間とも雨マークついたビミョーな天気……
なので今回はバンガロー泊にしました。

そしたら夜中に目が醒める程のゲリラ豪雨😱
テントだったらどうなっていた事やら💦
家族に苦労させずに済みました🤗

で、とりあえず設営を済ませてから先に温泉へ〜

ここは敷地内に温泉施設があるのが良いんですよ!
しかも割引料金で入れるし〜
温泉のあるキャンプ場、サイコーです🥰

さっぱりしてから晩飯の準備。
飯盒で米炊いて……


メインはジンギスカン!


アヒージョも🤤


ジンギスカンとは別にラム肉焼いたり


標高が1200mくらいあるので夜は涼しい……通り越してちょっと肌寒いくらいでした。
子供たちはパーカー着てたし🙄


さらにアヒージョ第二弾で海鮮Ver。
豚バラやタンやら牛ステーキなんかも焼いたりして、もうお腹いっぱい😋

21時からクワイエットタイムなので大人しくバンガローの中でウノやってから寝ました😪

2日目の朝
朝ご飯は目玉焼きとソーセージとパン。

食べながらどこ行こうか会議をして……

なんかちょっとアレな建物www


佐久市の子供未来館へ来ました!

宇宙の事や地球の歴史、身体にまつわる事など色々学べて体験出来てなかなか素晴らしい施設でした🤗
年甲斐もなく楽しんでしまった(笑)

で、キャンプ場に帰る前に寄り道を……
子供未来館行く時に途中で看板に『新海三社神社』なる表記を発見したので気になって調べると、新海誠監督の「君の名は。」の三葉たちの住む神社のモデルになった神社なんだとか!


ここで三葉が舞って口噛み酒を作ったのかと妄想(笑)

歴史も古く境内も立派で威厳のある神社でした!
もちろん御朱印もいただきました🙇

たくさん遊んだのでお腹減りました🤤
夜は海鮮メインで!(肉も少しw)


ししゃもがこれまた美味い!


サバの塩焼きも最高〜🤤


イカ焼きも
屋台の香りがした(笑)

お腹いっぱいになって、翌日は撤収もあるのでウノもそこそこに少し早めに就寝しました😪

3日目の朝
少し早めに起きて朝飯はカップラで軽く済ませて撤収作業に。
撤収終わってチェックアウトしてから汗を流すために温泉でゆっくり〜
朝から八ヶ岳連峰を眺めながらの露天風呂は最高すぎる🤭

帰る前に大自然の中で少しフォレスターを撮影✨


くぅ〜カッコいい〜〜
大自然が似合いすぎる〜😍

帰り道も観光します。
まずは嫁さんのリクエストで野辺山の国立天文台へ。


45mのアンテナはデカい!!

ここでも宇宙の事やどうやって観測してのかとか色々学べました🤗

野辺山をあとにし、途中で道の駅南きよさとと……


道の駅にらさきに寄ってお土産と道の駅の切符をゲット!


最後に甲斐善光寺へ〜

ゲリラ豪雨に見舞われながら参拝をし、御朱印もいただきました🙇

帰りは小仏トンネルの渋滞&圏央道の渋滞があったので上野原で降りて延々下道で帰りました💦
疲れた……😵‍💫
疲れたので晩飯は家系ラーメン!


キャンプ飯も良いけどやっぱラーメンだな!🤣



てなわけで久々の家族キャンプ、堪能出来ました👍
そして今週末も一泊二日で家族キャンプ(笑)
場所は本栖湖かな〜、ふもとっぱらかな〜
まだ迷い中です🤔
2024年07月22日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライトガチコート】

Q1.あなたのメイン車には自動ハイビーム切替機能がありますか?
回答:メインカーはあり、セカンドカーはなし
Q2.夜に運転する時のお悩みを教えてください。(自車・他車問わず)
回答:経年劣化で汚れてくると暗く感じる
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライトガチコート】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/07/22 00:41:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | モニター応募 | タイアップ企画用
2024年06月15日 イイね!

作業オフとラーメンと焼肉

作業オフとラーメンと焼肉この日はご近所のキムジュンさんにとある作業を手伝って〜と依頼が来たので横浜まで行って来ました〜
今回は群馬からライジュくんも来る予定なので、その前に作業を進めておきます。
ジャッキで上げてウマかけて……
とりあえず外装系を終わらせました!
電装系に取りかかる前にライジュくんが到着。

少し作業をやってからお昼ごはんに行く事に。

新規開拓でこちらのお店へ〜
鶴見駅近くにある『北ノ麺 もりうち』


暑かったので『札幌スパイシーつけ麺』にしました。

札幌ラーメンとこれまた北海道名物のスープカレーを融合したそうな。
スパイシーなカレーの風味が感じられる味噌ラーメンって感じでかなり美味い!
残ったつけ汁にライス入れたらまるでスープカレーのようでした🤗

辛いの食べて熱くなったので、モスに寄ってコーヒーシェイクでクールダウン🤭


戻ってから電装系に取りかかります。

色々取り付けたオーナー本人は当時の記憶がなくワケワカメ、色々手伝ったボクも記憶がなくワケワカメ(笑)
歳は取りたくないもんですね😮‍💨

電装系はライジュくんが頑張ってくれたのでボクはその合間にN-ONEをイジイジ🤭

ワイパーアーム塗って、ホーン変えて、前後ウインカーバルブ変えて……

暗くなる前に予定してた作業は終わったので最後に記念撮影🤗





最後に各車オーナーも一緒に


晩御飯はしゃぶしゃぶが良いって言ってたんですが予約が取れず断念🥺
結局、近くの安楽亭で焼肉食べ放題🤤


100分ガッツリ食ってやりました🤣

お腹もいっぱいになって、帰ってから工具類の片付けもあるので早めに解散しました。
キムジュンさんの作業も無事終わったし、ボクもN-ONEのやりたい作業も出来たし良かったです🤗
ライジュくん来てくれたお陰で助かりました🙇
次回は……夏?
楽しみにしていますよ、キムジュンさん🤭
あ、ライジュくんお土産ありがとうございました🙇
2024年06月14日 イイね!

一年点検

一年点検ディーラーから一年点検のお知らせが来たのでアプリで予約、点検を受けて来ました〜

点検自体は小一時間で終了。
点検は終了したのでもう少々お待ち下さい、とのご案内。
ふと外を見てみると……

何やらセールスさんとメカニックさんがウチのフォレスターの前で話し込んでる🤔
しかもメカニックさんがしゃがんで下回りを覗き込んでる💦
色々取り付けてるからなんかダメ出し食らうのか!?とドキドキしながら待ってるとセールスさんがやってきて……
点検結果はどこも異常なしとの報告を受け、最後にスキッドバーなんですが……と始まった🙄
どうやらディーラーでは車検に通るか白黒付けられない、グレーゾーンだと……
そのまま車検に出すんならディーラーから陸運局に持ち込みになるそうな。
その分、費用は追加になるらしい。
だったら車検の時は外した方が良いですよねって事で決着しました。
JAOSでは車検対応と謳ってましたが、それは車種専用品をちゃんと取り付けた場合。
このスキッドバーはA〜C型フォレスターの物を取付不可と謳ってるD型〜フォレスターに取り付けているのでJAOSに問い合わせるだけ無駄でしょうしね〜

なーんにも弄らず(戻さず)に車検が通るような弄り方をしようと思ってたのにな〜
まぁこの程度で済むならいっか😮‍💨

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/293716/car/3287983/profile.aspx
何シテル?   11/03 09:29
根っからの車バカ……は卒業します! 独身時代から車弄りにハマり、結婚&子供が産まれたのを機にイプサムに乗り換えたのでそこで車弄りは止めようと思っていたのにやっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

エスティマリフトアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 09:26:38
ジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 22:03:26
N-ONE HIDヘッドライトのオートレベリング初期化作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 08:07:05

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
50エスティマからSKフォレスターに乗り換えました。 子供が大きくなって独身時代にやっ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
今度の足車はターボ付きのN-ONE! NAデイズくんの鈍足っぷりに凝りて次は絶対にター ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2019年3月3日 納車。 嫁さんの運転がモコちゃんのお陰で上達したのでちょっとアップ ...
日産 モコ 日産 モコ
超ペーパードライバーの嫁さんの練習用・普段のチョイ乗り用に購入しました~ この子とはとり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation