• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お~やん@のブログ一覧

2009年04月30日 イイね!

何とか4月中に・・・

何とか4月中に・・・釣上げることが出来ました!!

しかも何とか釣ったのも子バス・・・(涙

たかがブラックバス、されどブラックバス(^O^)/


この日も4時に起床。

そそくさと用意を済ませ、5時に出発。

何とアルの外気温は7℃。日中は汗ばむぐらい暑かったですが、
この時点ではかなり寒かったです。

で、5時半現地着。そして今年初のウェーディングにて琵琶湖に入水。
水はさほど冷たくないですが、濁りがきついです。
ここではギル当たり少々で、途中でイマカツクランクIK250をゲットし、
少し湖を南下すべくポイントを移動。

次のポイントではさらに濁りがきつい・・・(汗
今日もボを食らうのかと半分覚悟を決めていたときに
写真の子バス君を何とかゲット。

この後は全く続かず、11時にて納竿です。

結局、
バス1尾、
イマカツクランク1個(これが結構うれしかったりして・・・爆)

今日の爆釣タックルは
 ・メガバス オロチF3-610XS
 ・ダイワ イージス2506
 ・東レ スーパーハード5lb
 ・ゲーリー カットテール(パンプキン)NS
Posted at 2009/05/01 14:33:46 | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2009年03月13日 イイね!

ワカサギ釣りへ

ワカサギ釣りへ今年初めて行ったワカサギ釣り。何と今回で3回目・・・(^^ゞ

今回もツレのM痔とともに・・・

高速のETC割引が適用される時間帯を使っていつもの余呉湖に。

時間は6時過ぎ、流石に平日だけあって駐車場は数台の車だけ。
本日、曇りのち雨の天気予報で、着いたときは曇り空。
釣りにはもってこいの天気です。

桟橋は案の定ポイントは選びたい放題状態!
ってことで、いつもの2番目枡のコーナーを陣取り、釣り開始。

今日は1.5号針の7本掛けしかなかったので、
それでやり始めるとまずまずの滑り出し。
10時ごろまでには約50匹ぐらい。

それから雨も降り出し遅めの朝食兼早めの昼食を取りに休憩所へ。

岐阜から泊りがけで来たという陸上部の大学生と談笑しながら、いざ第二部へ。

午後からは雨と風がさらにきつくなり、
ツレの腕時計の気圧計が1001ヘクトパスカルの表示・・・
このままだと900台突入で台風状態に・・・(^^ゞ
桟橋上は時折突風が吹きぬけ、タックルや椅子が桟橋上を転がります。

魚のほうは引き続きポツリポツリと退屈しない程度に釣れる続け、
午後の3時半までやり通し納竿です。

本日の釣果は93匹。
目標の3桁に一歩足りませんでした・・・(ーー;)

帰ってからはフライにして、
ご近所さんにもお裾分けしつつ、美味しく全部頂きました。

パチリは本日の最大魚11.5cmです!
むちゃくちゃエエ引きしてくれました~(爆)
Posted at 2009/03/14 11:27:12 | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2009年02月20日 イイね!

最悪のコンディションの中・・・

最悪のコンディションの中・・・昨夜から降り出した雨、朝4時の時点でも土砂降りです。
やっぱ、行くんでしょうね~(笑

で、暫くすると相棒からのメール・・・
「もうすぐ迎えに行きまーす(眠)」と。

既に用意も済んでますんで、
玄関のガラス越しの写ったヘッドライトの明かりを確認すると同時に
荷物を持って、いざ出発!!

夜明け前に現地着。
外は5℃。この時期にしては暖かい方ですが、
雨は相変わらずの土砂降り・・・(泣)

カッパと防寒着を着込んで、夜明けとともに桟橋へ。

既に何人かのツワモノが既に糸を垂れてはります。
でも、今ひとつの感じ・・・
我々も早速釣りはじめますが、何か今ひとつ・・・

昼間で枡の内側を重点的に、
あちこち行ったりきたりしますが・・・
午前中で10尾あまり

休憩所で昼食を済ませ、いざ第二ラウンドへ!
午後からは沖側の枡の外を狙うことに。

それからテンポよく釣れだしましたが、
午後からの天候がさらに悪化・・・
午前中の雨に、ミゾレが混じりだし、
さらには爆風まで吹き出しました・・・(激寒

手はカジカミ・・・仕掛けに餌も掛ける事もままならず
以降は餌なしで頑張るも、
お魚さん達は正直でした・・・(鼻水

相棒はと言いますと、
持って行ったバス釣り用ロットをうまく使って
仕掛けを遠くに投げて、ワカサギを引っ掛け、引っ掛け、
スレで釣りまくってました・・・
こっちはベナベナロットでまねも出来ず、
15時の納竿で相棒101匹、わし29匹の惨敗。

夕方には帰宅し、
「晩飯のおかずには少なすぎ!!」と駄目だしを食らって
小腹の空いた子供らのオヤツ代わりとなりました・・・(汗)

Posted at 2009/02/21 08:40:11 | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2009年02月14日 イイね!

今日はいっぱい釣れました~

今日はいっぱい釣れました~何と51匹も!!

・・・と言ってもワカサギですが・・・(笑)

初めてのワカサギ釣りに挑戦してきました!

朝から余呉湖まで車飛ばして高い高速代使って、
連日の魚釣りに行ってきました。
明け方降った雨も出発頃には止み、いざ、余呉湖に向けて出発です。
この時期の明け方にしては異常なほどの外気温。
アルの外気温度計が15℃の表示(温暖化っすね!)

1時間半後、余呉湖に到着です。
さすがに余呉だけの事はあります。
やっぱ寒いです!風もビュンビュンです。

初めての釣りで、しかも一人でかなり心細っかったですが、
まわりを見て、見よう見まねで、やり出すと
釣れる釣れる(^^♪

5時間ほどで51匹も!
釣れだすと入れ食い状態で釣れ続けます(^^♪
上手な人だと一日で300匹以上も釣る達人もいるようです。

ちょうど昼過ぎに家に帰ったので、
昼ごはんに天ぷらにして家族で全部食べちゃいました。

むちゃくちゃ美味かったです!

最近、めっきりバス君もトラウト君も愛想が悪くなったので、
ワカサギ君に浮気してしまいそうですわ~(爆)
Posted at 2009/02/14 23:24:48 | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2009年01月04日 イイね!

2009年、初釣り・・・・・・

2009年、初釣り・・・・・・に京都の山奥へ行ってきました・・・

ここの厳しさは承知の上でしたが、

結果は・・・

まさか、まさかの「ボッ・・・」(涙)

連日多数の釣り人達に叩かれてか、

かなりのプレッシャーが掛かっていたようです。

帰り際に管理人さんから
「今日はせっかく来てくれたのに、ごめんやったで・・・」って慰めの言葉をもらって、少しは紛れましたが、やっぱり・・・(泣


この借りは、次回、必ず返します!!(炎)


そうそう、釣果は全くでしたが、
途中の昼食時に、休憩場所で振舞ってもらった雑煮は最高にうまかったです!
心底冷えた身体と心を暖かくしてくれましたよ~(笑



写真は釣れた人を羨ましそうな顔で見てる背後霊のような我輩・・・(悲
Posted at 2009/01/05 13:19:08 | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「飽きのこないデザイン。そして質感… http://cvw.jp/b/293746/47610174/
何シテル?   03/24 13:26
休日はバス釣り、最近では管釣りとかをぼちぼちって感じで楽しんでます。 腰椎の椎間板ヘルニアの手術をしてからはやってませんが、以前はウインドサーフィン、スノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

byかずさんのBMW X1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 19:37:45
スズキ(純正) リアスピーカーハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/28 19:40:41
星光産業 アクセントフレームセット EX-197 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 22:20:58

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
今回の乗り換え条件は、 - アテンザより小さい - ガソリン車(クリーンディーゼル懲り懲 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
ムーヴラテからの乗り換え
輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
春と秋、天気の良い日の通勤快速です。たまの琵琶湖一周用。 シマノの完組ホイールやブレーキ ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
前に乗っていたV6パジェロがあまりに燃費が悪かったので、今回は経済性重視で2500ccデ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation