• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お~やん@のブログ一覧

2008年06月01日 イイね!

ベルファイアを試乗

ベルファイアを試乗アルファードを買ったディーラーからベルファイア展示会の案内はがきが来てて、ご来場の方にもれなく「ベルファイアのスポーツタオル」プレゼントにひかれて、買い物の帰りにネッツ店へ。

コマーシャルでは見てたものの実車は「う~ん、どうでしょう・・・?」って感じ。

良くなったとこ。
 1.3列目シートの格納
   これは良い!かなり改善されてますよ。
 2.走り出すとドアロックがかかり、パーキングで解除
   既に旧型後期でもあったみたいですが、
   これは便利ですね。
 3.リアワイパー
   リヤスポイラー内に格納されて、見た目スッキリ。
 4.前席のカップフォルダー   

う~ん・・・なとこ。
 1.前のドアのウインドウの形
   後ろに向かって変に下がっていて、
   後ろのドアとのつながりが変です。
 2.前のドアのウインドウを完全に下げると、ドアの内装部分がむき出しに。
   ウインドウ部より下に下げられなかったんですかね・・・
 3.CVT
   馴染めません
 4.乗り心地、静粛性は今のとの違いを見いだせませんでした。
   十分に静かなんですが、少し期待しすぎたかな・・・
 5.フロントマスク
   これは個人の好き嫌いでしょうね
   自分的にはアルファードが良いかな・・・
 6.クリアーテールはどうも・・・
 7.運転席が低い
   ミニバンにありがちな目線の高さが、ずいぶん低くなりました。
   見下ろす雰囲気が好きな人には物足りない
 8.価格設定がさらに高く
   今のアルと同じ設定で450万円。

少々、辛口コメになっちゃったかな~

たぶん羨ましいのと、買えないので、半分ねたみも入ってま~す(爆)

十分いい車でしたよ~、

でも、でも、もう買えましぇーん(泣)
Posted at 2008/06/01 19:23:32 | トラックバック(0) | | 日記
2008年05月31日 イイね!

仕事が終わってから…

仕事が終わってから…朝から半日だけ仕事に。

帰ってから昼飯食ったら、みんなデパートに。

私、留守番ですよ~(^^)

…で、もちろん琵琶湖へ。

夕方からの釣行となりました。

結果はいつものボ~ズでしたが、車に戻ってみると、向こうの方に白ラテが。しかもクールで、たぶんターボ。

思わずパチリ。でも、ちょっと見にくいです…(泣)
Posted at 2008/05/31 22:03:55 | トラックバック(0) | | モブログ
2008年05月01日 イイね!

や~ば~ばばい! や~ば~ばばい!

や~ば~ばばい! や~ば~ばばい!朝からアルの洗車しました。

カーシャンプーで適当にゴシゴシ、

天井はもっと適当(何せ手が全く届きませんから・・・爆)

汚れのひどいところはCPCメンテナンスクリーナーでさらにゴシゴシと。

あとはから拭きして、

ガラコ塗り塗り(窓ででかいのでフロントのみ)

タイヤWAXシュー、シューで完了!!

(なんか洗車の書き方がrimokunさん風?・・・笑)

・・・で、気が付いたのですが・・・

リヤタイヤがやーばーばばい状態(泣)

約45,000km走行で、1年前にタイヤの表裏を入れ替えてもらってこの状態です。
(裏側もこれに近い状態)

そろそろ替え時ですかね~高くつきますね~(泣)
Posted at 2008/05/01 13:09:40 | トラックバック(0) | | 日記
2008年04月05日 イイね!

レーシングカート

レーシングカートに初挑戦してきました(^O^)

春休み最後の週末。
春休み最初で最後の家族サービスにと三重県は鈴鹿サーキットへ。
せっかく行くのだからと朝一開園前を目指し、朝飯抜きで出発。
途中で朝マックし、新名神を一路鈴鹿へ。

通常より30分短縮で鈴鹿へ到着。開園30分前でした。
(さすがは新名神、550円の格安料金でこの時間短縮はグーッ!です。)

既にゲート前には長蛇の列。
チケット購入後、最後尾を目指し歩いていると「おーい!にーちゃん!!」ってガラの悪い声が・・・
辺りを見回すと同じ背格好、同じ体型、ほぼ同じ顔のおっさんがこっちを睨んでます。
(LS乗り回しとるおっさんやから見た目はちょい○ーさんっぽい)
よーく見ると(よーく見なくても)実の弟でした。

子供らはいとこ同士、すぐさま突進し、既に入手済みのパンフレットを広げ、先ず乗るアトラクションについて話し合ってます・・・(^_^;)
そして、開門と同時にダーッシュ!!・・・親を置いてどっかへ行っちゃいました・・・・(涙

キッズバイクにプッチタウン、ゴーカート、コースター、でんでん虫にチンチン電車。
一通りのアトラクションを乗り倒しよりました。
親は既にヘトヘト状態。

子供らも一息という時に、弟君より提案が・・・「カートで競争せえへんけ・・?」と。
てっきりその辺のゴーカートと思い「おー!ええーぞっ!」(望む所やんけ!!)っと快諾。

で、連れて行かれたところは本物のカートコース場!
初めて見るモンにはマジ速い!ムッチャ速い!
「こ・こ・これに乗るん??」と少々ビビリながら聞くと・・・
「おー!あたりまえやんけ!」「別料金やじょー!」と弟君。

仕方なしに別料金2500円を支払い、事前講習を受講(フラッグの種類や走行中のルールやマナー、緊急事態の対応方法など)。
いざ、コースへ。
10年ぶりぐらいにかぶるフルフェイスのヘルメット。
緊張で手に変な汗をかきながら・・・名前のコールが・・・・
何と今回走るメンバーの中で一番バッター(うん?)、F1で言うとスターティンググリッドのフロントロー!
後ろの弟君に続き約10名、周りはいかにも走りそうな連中ばかり・・・無茶苦茶不安・・・(汗)

係員よりスタートの合図が・・・
ゴーカートのようにアクセル踏み込むと、もの凄い加速。
かなりビビリながらコースイン(後で見ていた嫁さんが「お父さん、ものすごく安全運転。」って)
ハンドルはかなり重いし、ブレーキロックしたらすぐにスピンするし、自分では速いつもりでしたが、すぐに弟君に抜かれ、1週の内にあと3台ほど抜かれました・・・(汗)

参加したクラスはS・A・Bの一番下のBクラス。
それでも最高速度は60km。体感速度は120kmはありました。
迫り来るタイヤフェンス!路面からのキックバックに耐えながら規定の3周のタイムアタックを終え、ピットロードに戻ったときは、ほとんどのカートが帰っていました。

結果は、
1周目:47.008
2周目:44.007
3周目:42.649
と、最初に言われてたBクラス男性平均タイム45秒台を大きくクリアと、まずまずの成績でした。

ちなみに弟君は40秒台のベストラップ。もう、コンマ数秒でAクラス入り。
後でよく聞くと「俺、MYカート持ってんねん!」と・・・・唖然

タイムアタックと前後の1周の5周を走りましたが、腕がパンパン。後3周は無理かも・・・
体力はかなり必要です。
でも、走っている時の爽快感は何とも言えませんでしたね・・・普段の公道では先ずできないドリフトも結構楽しかったです。

その後も余韻に浸りながら、アトラクション巡りを続け、閉園の7時までみっちりと遊びました。
ほんと、クタクタ・・・

車に乗ればすぐに全員爆睡状態。家に着くまで静かな車内でした。

たまの家族サービ、疲れますね~

でも、カートは結構おもろかったりして・・・(笑)
Posted at 2008/04/06 08:13:21 | トラックバック(0) | | 日記
2008年03月23日 イイね!

ウインドウフィルム

ウインドウフィルム前々から(恐らく1年以上前)買ったままだったウインドウフィルムを朝から貼りました。

ラテとアルのリヤウィンドウに。

2台分は結構疲れますね・・・(^_^;)

今回は、ラテにはダークスモーク、アルにはスモークです。

アルが薄めなのは、あまり濃くしすぎてボディーでも擦った日にゃ、何言われるか分かりませんので、少し遠慮気味に・・・と言う意味で。

この時期は暑からず寒からずで、フィルム貼りにはもってこいですね。

何か最近、ガレージで過ごす時間が増えたような気がします・・・(笑
Posted at 2008/03/23 17:55:23 | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「飽きのこないデザイン。そして質感… http://cvw.jp/b/293746/47610174/
何シテル?   03/24 13:26
休日はバス釣り、最近では管釣りとかをぼちぼちって感じで楽しんでます。 腰椎の椎間板ヘルニアの手術をしてからはやってませんが、以前はウインドサーフィン、スノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ(純正) リアスピーカーハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/28 19:40:41
星光産業 アクセントフレームセット EX-197 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 22:20:58
都会派SUVとして飽きのこないデザイン。そして質感… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 17:30:31

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
今回の乗り換え条件は、 - アテンザより小さい - ガソリン車(クリーンディーゼル懲り懲 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
ムーヴラテからの乗り換え
輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
春と秋、天気の良い日の通勤快速です。たまの琵琶湖一周用。 シマノの完組ホイールやブレーキ ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
前に乗っていたV6パジェロがあまりに燃費が悪かったので、今回は経済性重視で2500ccデ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation