• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お~やん@のブログ一覧

2014年09月07日 イイね!

庭のヤマボウシ

庭のヤマボウシ今年の我が家のヤマボウシ。。。


赤い実がいっぱい付きよります。。。


食べたり、ジャムにしたりするのもあるみたいですが。。。







昨夜は大雨洪水警報が出てたのに、今朝は打って変わっての秋晴れ。





例年のことを思うと今年は実が多い様な気が。。。





足元にもいっぱい転がってたりして。。。

Posted at 2014/09/07 11:39:57 | トラックバック(0) | 駄文たち | 日記
2014年08月26日 イイね!

ちょっくら有馬温泉へ

ちょっくら有馬温泉へてか、3年連続ですが・・・


しかもお宿も同じ有馬グランドホテル。


確かに良いとこなんでけど、さすがに・・・


取りあえず、いつも通りの温泉街散策しーの




変なサイダー飲み~の




翌日は宝塚のおねーちゃん?一応・・・うん

まぁ、宝塚歌劇ですね・・・平日やのにめっちゃ人一杯!




こんなとこで




約3時間、こんなの拝見しました・・・




うーん、ストーリーめっちゃ難ずいなぁ



さぁ~年末年始はどうす!?
Posted at 2014/09/02 11:43:11 | トラックバック(0) | 日記
2014年08月14日 イイね!

長野旅行二日目・・・

長野旅行二日目・・・二日目は写真のとこです。




二年前の立山登山のとき、富山側からトロッコ列車に乗り近くまでは来てたんですが、



今回は長野側からトロリーバスで楽々とです。





で、バスを降り、200段の階段を登りきると、そこそこ楽々(?)に黒部ダムです。




展望台の休憩所から・・・




今回はSEL1018ばっかやったんですが、たまには魚眼も使いつつ・・・




天気も上々!




観光放水に虹が!




反対側まで足をのばし・・・




つり橋から・・・




違う角度からつり橋をもう一枚




トロリーバス50周年らしいです。





午後3時、扇沢に戻ってきました・・・もう歩き疲れてへとへと・・・
Posted at 2014/08/19 17:02:22 | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2014年08月13日 イイね!

八方尾根へ

八方尾根へ夏恒例?の山関連の旅行へ行ってきやした。

山関連って事で年々と登山の文字が消えてゆき、ついに山関連となってしまった今回の旅行、

8月12日の深夜に滋賀を出発し、一路長野県は八方尾根へ。

写真は安曇野ICを降りてからのコンビニでの休憩一コマ・・・めっちゃ霧が深くて霞んでます。



これも休憩中の一コマ・・・月とアル。




朝の5時に八方尾根に到着。

霧もすっかりと晴れ、絶好の登山日和。




ゴンドラで少し上がると緑一面の清々しい景色




さらにリフトで登り・・・やっぱ、これやね。この楽な感じ~




振り返ると白馬村が眼下に・・・




もう少しでリフト終点




湿地に水たまりに映る山々・・・




さらにリフトを乗り継ぎ・・・




夏山の花々・・・




目的地までもう少し・・・




今回の目的地、八方池が見えてきた。




さらに近づき~の




少し花を入れながらの八方池




たくさんの登山者たちで八方池は大賑わい




まるで宙に浮いてるみたいな・・・




石碑もあったりして・・・




花々も・・・




唐松岳方面・・・ちょっと余裕もあったし、

それなりに装備もしとったし、もうちょい足のばせば良かったかも・・・




アルプスの山々が池に映る、お約束の写真をと思ったが、あいにくの雲・・・




ねばるが雲はどこにも行かない・・・




仕方なしに昼飯を・・・

てか、山の上で食べるカップヌードルって最高にうまい!!




ついでにコーヒーも淹れたりなんかして~




帰りの八方ケルン・・・人の顔見たいやなぁ・・・




下り道、膝に笑神様が・・・




帰りのリフト・・・リフトの広告




花にトンボが




パラセーリング。14,000円でタンデム飛行できるそうです。




80スープラ・・・いいね~!




ジャンプ台もついでに行きやした。




練習中の人もいたりして・・・




上からの景色も眺めようかと・・・




めちゃ、高いしー!!




こっちはラージヒル。さらに高い!!




で、最後は今夜のお宿・・・ホテルグリーンプラザ白馬。めっちゃ、おしゃれな感じ




あ~疲れた~
Posted at 2014/08/19 16:38:01 | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2014年07月12日 イイね!

台風を避けるように中国へ・・・やったんやけど、あわやの・・・(・。・;

台風を避けるように中国へ・・・やったんやけど、あわやの・・・(・。・;台風8号が沖縄近くまで迫ってきた月曜日、今年になって4度目の中国に向けて出国。

てか、既に今年に入ってから8度目の出国やし、

一週間ぶりの関空やし・・・かなりのお疲れモードですわ。


今回は上海から中国入りし、

途中写真の上海站(駅)から高鉄(中国版新幹線)を経て

目的地の常州に向かうことに。






で、いきなり上海市内っぽい写真やけど、実は月曜朝の梅田駅。

関空行く前にちょっこと梅田に寄り道し、開店すぐのヨドバシカメラへ。

まぁ、中国へのお土産買いですわ・・・(^_^;)




で、梅田駅前から出てる空港バスで関空に向かうことに。約50分のドライブですぐに空港が・・・




今回は台風の影響か、梅雨前線の関係か、関空はすっかりの雨模様・・・




でしたが、離陸後の雲の上は気持ちのいい快晴(なんかお約束写真やなぁ・・・汗)




約2時間のフライトで上海浦東国際空港へ

空港からは「上海磁浮列车」、いわゆるリニアモーターカーを使って、上海站に向かいます。

龍陽路駅までの乗車券(40元)を買って




車両の前で相棒を記念撮影し(なんか恥ずかしい・・・)




で、いよいよ空港を出発です。




出発後、すぐに時速430kmのスピードに達すんですが、乗り心地はお世辞にもエエとは言えません。




10分ほどで龙阳路へ。

ここで地下鉄(上海火車まで4元)に乗り換え、

2号線で世紀大道駅へ、さらに地下鉄4号線に乗り換え、上海火車駅へ。

ここまで空港から1時間ってとこですか・・・




で、何とか1時間後のチケットが取れたので、高鉄に乗り換えて、いざ常州へ。

こっちはだいたい300km/hぐらいで、乗り心地は日本の新幹線よりもエエかもです。

でも、我々は1等座でしたが2等座はけっこう周りの騒音(喋り声)がうっとおしいです。




途中の苏州站で、反対側に停車中の和諧号・・・けっこう列車は汚いです。




そして一時間ほどで常州站へ、タクシーを乗り継ぎ、ようやく夕方6時にいつもの大酒店(ホテル)へ。




今回は明日から3日間の任務です。


・・・で、いきなり任務を終えて、4日後の金曜日帰国の途へ。

行きに一緒だった相棒は先に東京に向かい、帰りは我が輩一人です。

同じように高鉄に乗るべく常州站に向かい・・・。




駅から街の方を見ると、相変わらず中国はけっこう霞んでます。




さすがにこの辺だと周りにほとんど日本人居ません。




相変わらず、「和諧号」汚いです・・・日本ではありえへん




帰りは「上海虹桥站」で降り・・・、けっこうデカい駅です。




タクシーに乗り換え、1時間ほどで「上海浦东机场」へ。タクシー代は220元でした。




昼の12時に着いた空港はバケツをひっくり返した様なゲリラ豪雨が降っており、

フライトスケジュールの電光掲示板に「delayed.」の文字がちらほら・・・めっちゃ嫌な予感。




登机口は何と213番って・・・どんだけあるねん!




で、案の定・・・boardingの時間(14時40分)になっても一向にゲートは開きません。

フライト予定時間を90分ほど過ぎた17時頃にようやくゲートオープン。

既に雨は上がっています。




今回はバスで飛行機まで移動し、タラップの階段を登って、ようやく搭乗しましたが・・・





この後、疲れ切ってた我が輩はすぐに眠りにつき、もう日本の上空あたりかと・・・、

ふと目を覚ますと、さっき乗り込んだ飛行場のまんま・・・

時計を見ると1時間ほど経ってて・・・飛ぶ前から機内サービスが始まりました。

その後、何とか夕方6時過ぎに飛んでくれましたが、日本に着いた時には9時過ぎ、

あわやはるかに乗り遅れそうになり、ここ最近に無いほど入国ゲート、税関、そしてJR駅までもうダッシュで、最終一本前のはるかに無事に乗り込め、家に着いた頃には午前様でした。

台風8号も過ぎ去ってて、安心してたらこんな羽目に・・・

・・・2回連続の上海便トラブル・・・前回は大阪で一泊のはめになったやけど、それだけは阻止しやしたが

やっぱ、上海便あかんわぁ~俺には合わんなぁ・・・
Posted at 2014/07/14 15:07:02 | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「飽きのこないデザイン。そして質感… http://cvw.jp/b/293746/47610174/
何シテル?   03/24 13:26
休日はバス釣り、最近では管釣りとかをぼちぼちって感じで楽しんでます。 腰椎の椎間板ヘルニアの手術をしてからはやってませんが、以前はウインドサーフィン、スノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ(純正) リアスピーカーハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/28 19:40:41
星光産業 アクセントフレームセット EX-197 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 22:20:58
都会派SUVとして飽きのこないデザイン。そして質感… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 17:30:31

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
今回の乗り換え条件は、 - アテンザより小さい - ガソリン車(クリーンディーゼル懲り懲 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
ムーヴラテからの乗り換え
輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
春と秋、天気の良い日の通勤快速です。たまの琵琶湖一周用。 シマノの完組ホイールやブレーキ ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
前に乗っていたV6パジェロがあまりに燃費が悪かったので、今回は経済性重視で2500ccデ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation