
自宅用PCで3年近く使用していたコードレスマウスが充電しなくなり、ニッケル水素電池を別の充電器で充電しながら騙し騙し使っていたんですが、ボタンの動作がおかしくなってしまいました。
症状としては『ブラウザの戻る』を割り当てていたボタンを押すと2アクション分戻るようになってしまうんです。。(~o~)
店で20分ほど悩みましたが、“Logicool MX Revolution”に思い切って買い替えました。(^o^)丿
マウスで¥10K超。。高っ! 悩む訳です。(手前がおNew,奥が今までの物)
でも、合金スクロールホイールがいい!!(鍛造品なら、なおいいのに・・・)
通常はスクロールホイールをまわすとカリカリ手応えがあるんですが、上からポチッと押すとポルシェシンクロのような感触(笑)と共にスクロールホイールがフリーになります。
そこで、スクロールホイールを回すと、ナローエンジンの如くシャンシャン回り、シャララララーと画面がスクロールします。
マウス自体の重量も軽くなり、パワーウエイトレシオの点でも有利ですね~≪謎爆≫
自分のポルのエンジンもここまで軽く回るといいのになぁ~♪
Posted at 2007/06/22 22:52:45 | |
トラックバック(0) | 日記