
一応復活したGF君ですが、
毎日通勤で仕様したけどどうもタービンがダメな様子。。。
朝や帰りにエンジンかけると少しの間マフラーから
白煙が・・・orz
すぐに白煙はおさまって、走行中は煙出ません。
ブーストは正常に圧かかるけど、バンバン全開走行は無理な感じ。
街乗りぐらいなら出来そうなんだけど、
タービン交換する余裕は全くないので放置決定~(T_T)
なので、MLSも無理だし秋まではおとなしく、引きこもります( ̄▽ ̄;
そして昨日は自宅でDIYオフしました。
参加者はロバさん、つもさん、ジョリケン。
朝から溜まってた作業を開始。
↓アイライン?
これは先週には貼ってましたけど、さりげなくお化粧?ブルーの透明ステッカー
↓アイライン?ロバ号
オレンジ貼ってました。なかなかのオシャレ具合☆
テケトー
↓ウォシャータンク小型化
以前、ほんぐー号のタンク見て感動したので完全パクリ(爆)
ロバさんとホームセンター7件ぐらいハシゴしても見つからなかった500ccの角タンク。
結局職場で購入。1個200円☆
まだ何個か余ってるので、ご希望の方はいつでも取り付けますw
↓ホイール塗装

だいぶ前に隣の弟君にもらったセリカ用SSRのインテグラルGT2??
ガリ傷もひどく、シルバーだと似合わなかったので、ガンメタっぽい色に塗装。
1本189円の缶ペン3本仕様でしめて600円で完成♪
これもそうとう前に塗装は完了してましたけど、走る用のタイプCはずして街乗り用に置いてあったのを履き変えました。
キャンバーも起こしたら、勝手に右に進んで行くので
ロバさんのイケヤでアライメント調整しました。
作業中?後?エンジンとタービンやったロバ号を試乗・・・
ちょっと期待してたハイフロタービン・・・オイラ好みではないです。
5000~7000回転はものすごいパンチあるけど、
4000回転からでないとブーストが立ち上がってこないので、
下が厳しい感じでした。
タービンは純正のままが一番かも( ̄▽ ̄;
来週は全日本ジムカ観戦に名阪行ってきます~
Posted at 2010/04/18 17:44:56 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記