• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミモのブログ一覧

2009年01月21日 イイね!

クルマを入庫してきました

クルマを入庫してきました 今日の仕事帰り、追加メーター装着のため、ショップにクルマを預けてきました。

 仕上がり予定については未定ですが、遅くとも今度の土日位までには仕上がるとのことでした。

 今度の土日が今から楽しみです。


PS:今回の代車は、MT、重ステのトゥディでした。

 当たり前だけど、重ステは重いですね。

 パワステの恩恵は大きいと実感しました。
Posted at 2009/01/21 21:54:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月12日 イイね!

追加メーターの見積

追加メーターの見積 昨日、ファイナルギアを交換したショップに行ってきました。

 ショップに行った理由は、「水温計・油温計」を追加したいと思って、その見積りを取るためです。

 自分は街乗りレベルですが、エイトは、街乗りレベルでも熱に厳しいとのことを前々から聞いていたし、仮に対策のためのパーツを付けたとしても果たして効果があったのかということも、何もしない現状で水温・油温がどれくらいだったのかを把握していないと分かりづらいと思ったので。

 水温・油温のアタッチメント(温度センサー付ける際に必要)を付ける際に、クーラントについては、入れ替え(全量抜いて、アタッチメント装着後にそれを戻す作業)が必要で、エンジンオイル(以下「オイル」という。)については、弱冠追加が必要とのことでした。

 クーラントについては、交換時期が近いので、入れ替える際には、新品の純正クーラントに交換してもらうようにお願いしました。

 あと、今回のこととは直接関係がありませんが、自分のオイルの交換サイクルは、走行3,000キロを目安にしていますが、丁度その500キロくらい前にオイル警告灯(オイル量不足の警告)が点きます。

 そうした場合、その時点でオイルを補充すると、あと500キロしか走行しないのに交換してしまうことになるので、何だかもったいない気がするので何かいい方法(オイル補充のタイミング)が無いかとショップに相談したところ、ショップから次のようなアドバイスをもらいました。

 エイトは、「走行条件によっても異なるが、走行1,500キロで、約0.5リットルのオイルが減る。」、「交換サイクルが、3,000キロ毎であれば、オイルが減るのは分かっていることだし、交換サイクルの半分、1,500キロで補充すれば良いのではないか」とアドバイスをいただきました。

 自分もショップの説明に、非常に納得しました。

 ということで、以後、警告灯が点かなくても、走行1,500キロを目安にオイル補充をしていこうと思います。

 量販店のショップでは、同じ質問をしても、このような回答はもらえないと思うので、こういうショップが近くにあるということと、このようなショップを紹介していただいた、「シュワッチさん」に感謝ですね。 
Posted at 2009/01/12 13:50:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月08日 イイね!

デフオイル交換

デフオイル交換 昨年12月中旬に交換した「ファイナル・ギア」のデフオイルを今日の夜、交換してきました。

 ショップからは、金属粉等が出るので、初回の交換は、走行500㎞程度が推奨と言われていましたが、ショップの年末年始休暇と重なってしまったため、本日、走行1,000㎞程度での交換になりました。

 自分のクルマの下回りって中々見る機会がないので、交換中、リフトで上げられたクルマの下回りを少し見学しました。

 ある程度覚悟はしていましたが、やはり擦った跡とかも多数でしたね。

 普段見れない下回り(サスペンション等含む)とか見られて良かったです。
Posted at 2009/01/08 00:29:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月15日 イイね!

オイル交換をしたら…

 皆様、かなりご無沙汰しています

 今日、ABでオイル交換をしてきたら、整備の方に、自分のクルマが、最低地上高9cm未満であるため、今度からは、作業を受け付けないと言われました(ToT)

 自分のクルマで、一番低い部分は、フロントのパフォーマンスバーを止めているビスの先端の部分らしく、その部分が、最低地上高9cmを満たさないようです。

 自分のクルマは、マツダスピードバージョンで、外装的には何もいじっていませんが、経年変化(劣化)で、当初より車高が下がったのかも。

 データを見ると、新車の状態で、最低地上高が11cm位のようで、最初から許容範囲が狭いですもんね。

 
Posted at 2008/03/15 21:29:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月27日 イイね!

【テールランプの水溜まり】

【テールランプの水溜まり】 皆さん、ご無沙汰しています。

 久しぶりのブログです。

 先週、ふと右側のテールランプを見たら、内側に水が溜まってるのを発見しました(>_<)

 本日、ディーラに行って、見積を取ったところ、工賃含めて約1万円とのことでした。

※ 現在、右側のみに症状が出ていますが、じきに、左側も同じ症状が出る可能性が高いということで、左右両方修理(レンズの間のパッキン等を交換)を行う予定です。

Posted at 2007/10/27 18:05:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

 就職してからテニスを始めましたが、震災以降は、仕事の関係及び母の介護(H26.5~)が始まりテニスはご無沙汰です。  介護の方は、前向きに、明るい介護を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ダイソー シリコンケーキ焼型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/23 16:10:15
STI フューエルフィラーキャップカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/23 16:10:10
「ロードスター東北ミーティング2016 in 磐梯町」募集開始! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/19 04:45:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
BSの「愛車遍歴(荻原次晴さん」を見てから、ずっと気になっていたクルマでした。 自 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 買う気はほとんど無く、試しに試乗したら、「軽快感」等、非常に運転して楽しく、非常に気に ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
 アテンザの前所有車です。  本当は、これの前の型式が欲しかったのですが、「インスパイ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
 「RX-8」の前所有車です。  スポーティーな走りと、キャリア無しで、スノーボードを ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation