• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CiaoCiaoのブログ一覧

2020年10月14日 イイね!

ツインエアにいつまで乗れるのか

ツインエアにいつまで乗れるのかこの前ディーラーで、展示してあった写真(新車withオーナー)を見ていたら、同じ車が2台並んで写っているのが何枚かあった。これは同じ車の新車に乗り換えた方なのだそうだ。フィアット→アバルトもあった。

「ツインエアはそのうち生産終了になるから買い替えておく」という話だ。あーー、なくなっちゃうんだ!

それから悲しくなっちゃって毎日悶々として過ごしていたけれど、もう思い切ってフィアットに電話して聞いてみた。「生産終了という話は下りてきてない」というお答えをいただいた!

ということはもしかして今後ツインエアの限定車が出ることもなくはないのかな。
あー特別なの出たら買っちゃう!

伊達軍曹さんがツインエアをべた褒めしてくれているGQ japanの記事「可愛らしい現代版500で唯一オススメしたい、2気筒ターボのツインエア」を読んでますます愛おしくなってしまった。(伊達さーんありがとう!)

果たしてこのボボボボボという鼓動をいつまで聞くことができるんだろう。


ディーラーで初めて会ったFiat500 TwinAir Lounge
Posted at 2020/10/14 16:31:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月01日 イイね!

初めてのバッテリーあがり&ロードサービス

初めてのバッテリーあがり&ロードサービス7月にディーラーに行った時に、「この暑さなのでバッテリーが上がらないように毎日5分でもエンジンをかけた方が良い」と言われていたけど、チャオ君はすごく元気だったのでまさかと思っていた。

暑いしコロナだし4日間乗らなかったら、今日エンジンがかからなくなってしまったー!1秒ぐらいセルが回ってすぐ止まってしまう。パネルのサインは全部点灯したまま。30秒ぐらい待って再度トライしたけどやっぱりだめ。

何度もやらない方がいいらしいのであきらめてディーラーに電話したら、イージーケアについている無料ロードサービスに連絡するように言われた。ついに初ドナドナか。

しばらくしてロードサービスの方が来て「ちょっと様子を見てみます」とキーを回したらあっさりエンジンがかかってしまった(汗)。テスターでバッテリーの電圧を測ったりアクセルを踏んだりした後、「大丈夫ですね、1時間位エンジンかけっぱなしにしておいてください」。。
申し訳なくて平謝りでした。お騒がせしました。

前兆もなく突然なんだな〜。
12月の車検まで不安。(T_T)

バッテリーはみんカラの先輩方お勧めのボッシュ製にしようと思ってたけど純正じゃないとロードサービス受けられないみたい。でもロードサービス付きのFIATの保険にも入ってるからボッシュ製でも大丈夫かな。ちょうどAmazonで特選タイムセールやってたけど買えばよかったのかな~。(T_T)
Posted at 2020/09/07 19:52:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月15日 イイね!

初車検の概算見積書

初車検の概算見積書車検6ヶ月前無料点検に行き、見積もりをしてもらった。イージーケアに入っていても高いのかなと思っていたら、約20万円って、そんな!まだ16,000キロしか走ってないのに。

お話をよく聞くと裏の錆止めを含めて一通りで15万円。

オススメのバッテリー交換、前後のワイパー交換、エアコンフィルター交換もすると20万円だそうです。メーカーはバッテリーを2年で交換することを推奨しているそう。

みんカラの先輩方の記事を読んでバッテリーとワイパーはボッシュ製でやってみようと思った。はじめての輸入車でわからないことだらけなので本当に助かっている。みんカラに感謝、先輩ありがとう〜(*'▽'*)




Posted at 2020/07/15 20:04:01 | コメント(4) | トラックバック(0)
2020年06月02日 イイね!

メルヘン街道で高見石へ

メルヘン街道で高見石へメルヘン街道を通って八ヶ岳の苔の森に行った。
白駒池の駐車場を入るとすぐに原生林。苔の最盛期にはちょっと早かったけど、一面に見事な苔が広がっていた!



白駒池から高見石を目指して登ります。1時間半くらい思ったよりも急な道でした!(><)
やっと高見石小屋までたどり着いた~。そして更に小屋の横から高見石展望台に登るのです。これが想像以上にすごいっっ!!震えながら少し登ったけど、もうここまで来れればいいかなってあきらめて写真を撮っていたら、



画面左上に写っている人物が降りてきた。白いワンピースをひるがえしながら!若いお姉さんがひょいひょいと!革靴で!あっという間に降りて行った!
その後連れのお兄さんが降りてきて、革靴で!スーツ姿で!!

私が登ってきた道以外にやさしめのルートもあったけど、それにしてもぬかるんでドロドロなのに靴に汚れも傷もない!どうやって来たんだろう。もしや天狗?

そんな驚きの出会いがあって、登山靴バッチリ履いて来ている私が頂上目前で断念しては恥ずかしいと思い直して頑張ることにした。



ヤッホー!
怖くてよく見れなかったけど、下に見えるのが白駒池です。
やったー。
Posted at 2020/07/15 16:22:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年12月14日 イイね!

BE-PAL 付録 かわいいCHUMSのランタン

BE-PAL 付録 かわいいCHUMSのランタン来年のキャンプに備えて道具をあれこれ研究しながら揃えているんですが、情報収集しに本屋に行ったらビーパル1月号の付録でなんとチャムスのブービーバードLEDランタンがついているのを発見!
ちょうどランタンが欲しかったんだ、ナイス!
エアー式だから超軽量でコンパクトだし、
上下にライトを入れ替えて2wayに使えるし、色もデザインも気に入って早速購入しました。


雑誌のメインはちょうど「2019–2020アウトドアギア完全ガイド!今すぐ欲しい激売れ道具230」グッドタイミング。


開けてびっくり、思ったより大きかった。
本体のサイズは縦19横14cm位。
単四電池を3本取り付けます。
LEDが7つ付いているのですごく明るい!


↑これは下側にライトをつけたところ
すごくかわいい〜!!このくらい大きい方が明るいし存在感があってよかった。


↑これは上側にライトをつけたところ。

あー、いいなぁ。
早くテントにぶら下げてみたいな。
このランタンの灯りでご飯食べたりコーヒー飲んだりしたいなー。



Posted at 2019/12/14 22:51:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

初めまして!CiaoCiaoです。 ずっとホンダ一筋でしたがこのたび憧れのFiatに乗ることに! 購入前からこちらを参考にさせていただいてました。皆さん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

チンクの「ユーザー車検」に行って来た! (その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 16:05:10
津ミルクネット サイドブレーキカバーセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/19 08:15:25
Dからの解放 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 20:58:53

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チャオ君 (フィアット 500 (ハッチバック))
長年の夢だったFiat500。試乗して、生きてるみたいな力強いエンジン音(ボボボボボ)と ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation