
今日は朝から天気も悪く、曇ったり雨が降ったりで・・・><
オデが汚れているので洗車したかったのに・・・諦めました~;;
以前から、タイヤの空気を窒素ガスに入れ替えたいと思っていたので、近くの「タイヤ館」で充填してもらってきました~
窒素ガス充填のメリットは
①空気圧不足によるタイヤのバーストを防止
②温度よる膨張変化が少ないので、夏の炎天下や冬の寒い時期でも内圧が安定する
③空気圧の低下・抜けが少ない(分子レベルで酸素よりも粒子が大きいので、ゴムに対しての透過性が低い)
④ロードノイズが低減(空気に比べ、音の伝達速度が遅く、伝達率も低い)
⑤タイヤコードやホイールの腐食・劣化を防止(不活性ガスのため、水分・油を含まない)
⑥乗り心地がよくなる(空気圧が一定であるため、同時にタイヤの磨耗も安定する)
⑦空気圧低下が少ないため、燃費向上が期待できます
・・・とのこと・・・
充填後、乗り心地は・・・
○ロードノイズが確かに以前より小さく感じます。
○地下駐車場入口での凸凹を乗り越えたときの感触が、以前より滑らかでした。
きっと、普通に走っているときの路面状態による突き上げ感が減っていたとも
思います。
☆空気圧の低下防止&燃費向上等は、しばらく乗ってみないとわからない><
空気圧は2.4(標準設定は2.3)と少し高めに設定してもらいました。
まあ、極端に乗り心地は変わらないですが、試しにやってみてもいいかも~って感じです(*^_^*)
ちなみに、4本の充填で2,100円でした~
Posted at 2007/07/01 21:56:23 | |
トラックバック(0) |
整備 | クルマ