
SUBAROADの旅を終了し、宿に向かいました。14:00頃到着し、チェックインには早すぎたので近くを散歩しました。

足湯があったのでここで時間を潰そうと思ったら全然温かくありませんでした。

「思い出岬」晴れたら富士山が見えるようです。

時間が来たのでチェックイン。

部屋は2室あり、シモンズのベッドです。テレビも2台ありました。

温泉は源泉掛け流し。カルシウム・ナトリウム-塩化物温泉です。

これが最初の配膳。

金目鯛の煮付け

アワビの踊り焼き

舟盛り アワビの刺身を追加注文しました。
他に後から甘鯛の天ぷら、エビの塩焼き、羽二重餅の煮込み、もずく雑炊、デザート等これでもかというくらいの種類が出てきました。

羽二重餅の煮込み

食べかけですが、 食べる前に撮るのを忘れました。

全て頂きました。こんな凄い料理は初めてです。大満足。
この後すぐに寝てしまいました。シモンズのベッドは寝心地抜群でした。

朝5:00にひとっ風呂浴びました。

これが朝食。朝食も凄すぎます。

完食です。本当に全てが大満足な宿でした。
一つ残念なことは、予定していた雲見クルージングが悪天候のためできなかったことです。でも、また再訪する理由にもなりました。

これはチェックアウトの時に女将さんから「よかったら旅の途中で食べてください」海苔のおにぎりを頂きました。この温かい気遣いに「絶対また来よう」と決意しました。

また、女将さんからのプチ情報を頂きました。以前、テレビクルーが来て浜道楽のはす向かいにある伊豆漁港松崎支所前でロケを行い、2024/11/20(日)のTBS日曜劇場「海に眠るダイヤモンド」の初回でそのシーンが出たそうです。
帰宅してから確認しました。一瞬ですが郵便ポストが映るところがあり、建物の看板や色が変わっているものの確実に同じ場所でした。ネットで調べると、ここだけではなく近くの公衆トイレや海岸で撮影したようです。これからドラかを見るのも楽しみです。
ブログ一覧
Posted at
2024/10/28 08:31:56