• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S4-24のブログ一覧

2024年10月27日 イイね!

SUBAROAD(伊豆縦断)2回目

SUBAROAD(伊豆縦断)2回目前回は一人で日帰り旅だったが、今回は奥さんと一緒の旅です。松崎の宿を予約したのでゆっくり楽しみました。


自宅を5時過ぎに出て7:30過ぎに出発地点の「道の駅伊豆ゲートウェイ函南」到着。7:50に出発しました。



多賀駐車場です。なんとか晴れてくれました。



巣雲駐車場です。


筏場のわさび田です。



浄蓮の滝です。ここで試食しておいしかったワサヒ漬けを買いました。
ここにもわさび田がありあます。





尾ヶ崎ウィングです。奇岩がたくさん。



ゴールのあいあい岬です。どこにも「あいあい岬」お看板がありません。Google Mapsを見るとちゃんと「あいあい岬」と書いてあるのに。
でもよく見ると、バスの停留所があり、その停留所名が「あいあい岬」でした。
ここで時計を見ると13:00。5時間あまりの旅でした。途中コーヒーを買ったり、わさびソフトクリームを食べたり、いろんなお菓子を試食して購入したりと、愉しい旅でした。


1,000km突破しました。

この後宿に向かいます。














Posted at 2024/10/27 17:13:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月23日 イイね!

キーパーラボ 純水手洗い洗車+車内除菌・抗菌「オールクリア」

キーパーラボ 純水手洗い洗車+車内除菌・抗菌「オールクリア」車内除菌・抗菌「オールクリア」を初めて試してみました。単品で頼むと5,500円。洗車とセットで8,790円のところ7,000円というバリュー除菌Aセットをお願いしました。

除菌・抗菌施工のためか室内で施工していただきました。
最初はいつもの洗車。






ここまでがいつもの洗車。



車内清掃が始まりました。
フロアカーペットを全て外に出して清掃し、車内を掃除機がけしてくれます。そして、内窓・内張拭き、ダッシュボードも丁寧に拭いてくれました。



「安定化次亜塩素酸水」が主成分の液(除菌剤)を、噴霧器で各ドアから車内全体に拭きかけます。



噴霧したらドアを閉め、次のドアへと移動します。4箇所からの噴霧が終わったら、車内が密閉空間となりある程度乾燥(除菌完成)するまで待ちます(約10分)。この時に車体外側を丁寧にファイバークロスで磨いてくれました。



次に、長期間の抗菌作用を発揮するため抗菌剤を、噴霧器で除菌剤と同じように各ドアから車内全体に拭きかけます。



除菌剤と同じように、噴霧したらドアを閉め、次のドアへと移動します。全て噴霧し終わり、乾燥するまで待ちます(これも約10分)。この間、細かい部分(エアアウトレットやフロントグリル等)を中心に磨いたり仕上がりチェックをしてくれました。





完成です。新車のように車体もピカピカです。乗り込んでも塩素のにおいはしませんでした。とても快適です。


料金も20%OFFでお得に施工できました。
年に1回はこの「オールクリア」をお願いしたいと思いました。













Posted at 2024/09/23 13:39:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月21日 イイね!

KeePer技研株式会社 2,025年の株主優待券 届きました

KeePer技研株式会社 2,025年の株主優待券 届きました2,025年の株主優待券が届きました。これで3年目です
1株2,360円の時に100株購入しました。1時7,000円を超えるときもありましたが、今は4,300円ほどです。
この優待券があれば、キーパーラボ全サービス商品が20%OFFになります。



いつものようにパンパンの膨れた封筒で届きました。

中にはいろいろな書類が入っていました。

総会通知、KeePerTIMES


議決権行使書、配当金計算書

そして、優待券が入ったもう一つの封筒

それを開けると

2種類の優待券が。下側の優待券は使いませんが。



優待券の裏側です。有効期限や注意事項が書いてあります。






Posted at 2024/09/21 15:01:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月26日 イイね!

SUBAROAD 通算9回目 伊豆(2,000万年の歴史)

伊豆には3種類のSUBAROADがあって、昨年の夏に一番走行距離が長い「愛車と一体となって半島の突端まで駆け抜ける120km」に行って来ました。今回は伊豆第2段「動き続ける伊豆半島〜2,000万年の歴史を走る」にチャレンジしてきました。


自宅を4:00に出て出発地点の「道の駅伊豆ゲートウェイ函南」には6:40に着きました。
スマホをCarPlayに接続して



出発です。

最初の経由地「だるま山高原レストハウス」です。


晴れたら富士山が見えたのに、残念。それでも良い景色でした。

次は「戸田駐車場」


霧で全く見えません。駿河湾が見渡せる展望駐車場なのに・・・

次は「黄金崎」です。ここに着いたときには良いお天気になっていました。


黄金色に輝く奇岩「馬ロック」。

絶景です。


ですが、この正面に富士山が見えるはずだったのに・・・。

次は「浮島海岸・燈明ヶ埼」です。

が、駐車代が1,000円だったので車内から写真を撮ってすぐに出発しました。

次は「弁天島」です。




島の周囲を回れる遊歩道があるので、入ったらすぐに膝下まで海水がたまっていてびしょ濡れになりました。恐怖を感じそこで断念となりました。

次は「室岩洞」です。



カニがやたらいました。通りの真ん中に何十匹という驚くほど多くのカニがたむろして、近づいたらさーっと岩陰に隠れていきました。あまり見学者がいないのかな?


この看板と洞窟内を見て怖じ気づいてしまいました。とても一人で行ける気がしません。断念です。


次は「烏帽子山」です。


ここは浅間神社の駐車場に駐めるのですが、狭くて大変です。
標高162mなので登ろうと思っていたのですが、登り口の階段状の通路を見てすぐに断念しました。この時点で結構歩き疲れていたのと急勾配で身の危険を感じました。

いよいよ最終地点の「石部の棚田展望台」です。



棚田と駿河湾、夕日が眺められる絶景スポットだそうです。展望台からは棚田は少ししか見えませんでした。そこで歩いて近くまで行ってみました。



ここでSUBAROADの旅は終わりです。このコースは、ワインディングや(晴れていれば)景色も楽しむことができ、なおかつ(アップダウンや険しい道も)たくさん歩くので健康にも良いです。富士山を見るためにもまたチャレンジします。

最終地点で10:20頃でした。お腹が空いてきたので事前に調べた食堂に行きました。堂ヶ島にある「堂ヶ島食堂」です。ここはところてんが食べ放題らしい。11:00直前に着きましたが、すでに15人くらい客がいました。ここはずっと並ぶのではなく、用紙に名前と人数を書けばOKです。店内は結構広いので開店と同時に入ることができました。




ここはところてんが食べ放題です。「GEO刺身定食2,620円」を頂きました。高いですがそれ相応のおいしさで満足です。
帰る頃には店内から外にかけて20人以上の人が並んでいました。人気の高さがうかがえます。行くなら11:00直前がお薦めです。

せっかく伊豆に来たのでどうしてもわさび漬けを買って帰りたいと思い、調べたら「わさびの駅」なる施設を発見しました。わさび漬け体験を実施しているようですが、販売しているかどうかの情報を得ることができなかったので直接行ってみることにしました。




ここのメインは天城深層水の取水所のようです。販売所もあり、冷凍ですがわさび漬200g、つんつん漬(わさびの茎しょうゆづけ)、いかわさ肝和えを購入しました。




今回のドライブで9回目になります。次のチャレンジで1,000km突破しそうです。伝説のスバリスト(3,000km)を目指して愉しんでいきます。






























Posted at 2024/08/26 17:27:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月10日 イイね!

キーパーラボ純粋手洗い戦車

キーパーラボ純粋手洗い戦車先週猛暑のため自らの洗車を断念したので、キーパーラボにお願いしました。
まずは下回りから


無駄のない動きで洗車していきます。


高圧洗浄で泡を落とします。


純水をかけています。


セーム革で拭き取り、エアで水滴を吹き飛ばします。


2種類のクロスで拭き上げます。


各ドアを開けて裏側もきれいにしてくれます。



タイヤ・ホイールも丁寧にきれいにしてくれます。


完成です。さすがプロです。


ピカピカです。
また、今回フロントガラスに傷らしきものがあり、自分では消すことができなかったことを相談しました。すると洗車後車の内外から観察をし、あっという間にきれいにしてくれました。なんとその傷?は外側ではなく内側のものでした。しかもそれは傷ではなく、モップで内側を拭いたときのモップのの端が擦れたもののようでした。
こんなことにも誠心誠意な対応をしてくれて、本当にありがたいです。


株主優待券で20%Offです。またお世話になります。




















Posted at 2024/08/10 10:25:37 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2939040/car/3308034/profile.aspx
何シテル?   10/18 18:01
S4-24です。よろしくお願いします。 WRX S4 GTーS C型を2016年12月に契約(2017年3月納車)。 その夏にD型に試乗したらあまりにもの進...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ピアノブラック部分+αにグラシアス ゴールド施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/06 12:43:00
テレビキャンセラー接続加工後の不具合(?)と4000km到達 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 12:56:00
整備マニュアル「センターインフォメーションディスプレイ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 14:04:42

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
WRX S4 3台目の所有となります。 1台目:VAG C型2.0GT-Sアイサイト(2 ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
スバル WRX S4に乗っています。 全ライトLED化、応急用スペアタイヤ場所サブトラン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation