牛乳君のスイスポに乗せてもらってひーこらひーこら刈谷駅まで。  
…案外遠いのね、愛知東端と京都。  
豪雨の後の路線点検に京都手前での人身事故で度々足止めを食らいつつも15時前に京都入り、おいおい…台風一過はどこへやらの大雨ですよ…
電車の中で相当待たされたので予習は完璧だ!  
雨の中を颯爽と走りぬけ素敵にゲストハウス、コスタデルソルにチェックイン!  
ずぶ濡れになりながらな!!^^ω  
http://costadelsol.co.jp/kyoto/kyoto.html 
今日の空きはシングル3500円のみでした、お世話になります。  
雨がやんだのを見計らってとりあえず自転車で出発。  
今回は輪行してきたEminenzaZero号がこちらでの足になります。  
日没まであまり長くない&16時頃で閉まる所が多いので今日は近場を攻める方針、まずは晴明神社へ、どーまんせーまん。  
         ∧_∧   ┌──────────── 
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、陰陽師ちゃん! 
        \    /  └──────────── 
       _/ __ \_ 
      (_/   \_) 
           lll 
すげぇ!リアル巫女さんが2人も^^ω  
そして売店のおばちゃんはバリバリの京都弁だ、やべぇ!  
目にも音にもお伝えする事ができなくて残念デス…  
想像していたよりずっと小ぢんまりしています。 
おおお、そうだ一条戻り橋一条戻り橋、ここは東方な人として押さえておきたい所です^^  
次に駅の反対方向、伏見稲荷大社を偵察に。  
もう暗くなりつつあったので三脚なしだと厳しいなぁと思いながら到着。  
途中から雨がまた降り始めましたがもうどうでも良くなってます^^  
まさにこの日暮れ直後なんて特にαの手ぶれ補正機能に助けられる場面ですね、なんとか見れるように写せているのが多いです、ぬふぅ。 
でもやっぱり鳥居だらけな道じゃ無理です、暗いです。  
そんなわけで帰りにビックカメラに寄って1500円の三脚買いました、現地調達ダ!!  
晩飯はガイドブックお勧めの京都ラーメンを出すという新福菜館本店で。  
特大新福そばを頼んでみました。  
次にせっかくなのですぐ隣のライバル店、本家第一旭たかばし本店で特製ラーメンをば、おおおラーメン屋はしごなんてはじめてですよ、うひひ。  
どうも京都ラーメンというのは麺に特徴があるのかな?  
どれかといえばスパゲティとうどんを足して割らない感じの丸い麺が共通していたように思います、あと両店ともチャーシュー自慢ぽい。  
携帯で写真を撮ったんですがデスクトップPCにメモステを刺しっぱなしにしてしまったようなのでラーメンの絵はまた今度。(本当か?) 
で、コンビニに寄ってみたりしていたらとんでもないド雨に降られてまた濡れ鼠になりながらコスタデルソルに到着、し…しぬ…  
明日は朝早くから動き出したいなぁ、日の出頃から稲荷リベンジを図るぜひゃっほぅ!!  
雨降ったら不貞寝する!
							
						
					
 
					
						ブログ一覧 | 
ぶらり | 日記
						
						Posted at
						2008/09/22 05:44:00