• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

糸工 魚圭のブログ一覧

2007年09月19日 イイね!

イジリ壊しの予感。

イジリ壊しの予感。はい、今日もげんきにDIY!! 
くいしんBOYの糸工 魚圭さんはまた何やらしでかすようです><

友人宅で暇を見つけて自作ルームランプVer4を完成させました。 
もう手馴れたものですねー、悪い方向に馴れた部分もあって裏の配線はとても見せられたものではありませんが… 
あと、どうせカバーするからって固定していません、さすがに自分でもちょっとどうかと思うので近々対処します。

今回はノーブランドの広角6チップFluxLEDをメインに使用してみました。 
奥さん、怒涛の6チップですよ!! 集積化はここまで進んでいたのかっ!! 

でもやっぱり大手がどこもやらないワケですよ、全然明るくありません、B級メーカーとはいってもやっぱりメジャーどころのエーブライトの3チップに到底かなわないようなモノでした、ちょっと高価めだったのに残念。 


えー、それで表題のいじり壊しについてですが 
どうにもハイマウントストップランプのコーキングが難敵すぎます。 
お湯に漬けてもダメ、ラジペンを用いてもダメ、もうカッターでコーキングをこそぎながら剥がす作戦に出ました。 

元を正せばテールLED化に伴いハイマウントストップランプが常時点灯するようになってしまったためにこれの改修をするというのが本来の趣旨なのですが、どうやら悪さをしていたのはエンジンONでハイマウントへ常時7Vの電圧が来ていたのがダメみたいです、なんで流れるようになったのかは本気で不明。 

対策として、純正では1LEDに対して1個抵抗を噛ましている設計なのを、2.2V駆動のLEDを5個直列にしてこれを複数セット実装するという方向で決めました。 
こうすれば常時点灯が回避できてアクセルの上下で明るさが変化しないだろうという目論見です。 
とりあえずの5直1並列での試験で常時点灯は回避できたので問題なさそうです。 

とはいっても無事にハイマウントAssyが取れない事には何もはじまりません… 
ぎ…ぎぎぎぎ、Assy破損させないようにだけ気をつけないと…
Posted at 2007/09/19 03:01:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | イジリ | 日記

プロフィール

「普通2種免許受験3回目不合格…65点」
何シテル?   12/09 20:44
/^o^\フッジッサーンでじえーたいを6年→現在退職して実家へ出戻りパラサイトの真っ最中。  今は旅客輸送で食べていこうとしてます。 僕のお客さん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
17年8月1日、15千Kmで納車の黄色旧スポです。  幸い未だに事故はありませんがオーナ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation