2009年04月03日
はい、新年度一発目
新しい職場に入って一発目の日記でございます!
東京4タクシー大手の某研修センターに通う毎日でございます。
仕事がなんてったって旅客輸送、2種免許を取るのが大前提でございます。
静岡で2種の学科試験は受かっていたので入社2日目から教習車を使って鮫洲免許センターの実際の試験コースを練習してます。
今までに5回試験を受けた経験はそこそこに生きてるけど
運転に関するセンスはあるとは言えないなぁ、どうも
次の試験は今月15日、超頑張るよ 鮫洲の場内は道路側端が縁石になってる沈みコース
今までの沼津試験場ではコース外が一段凹んで芝生になってる浮きコース
縁石のある沈みコースはタイヤの縁石接触が発生するから沼津により輪をかけて慎重にやらなきゃマズそう、試験車もアクセラからクラウンコンフォートになって車格若干うp?
学科試験の効力が5月6日で終わるので良くて2回しか受けられないぞ^p^
過ぎたら学科取り直し、落とす気なんてサラサラ無いけどやっぱりプレッシャーじゃぜ…
あ、あと地理試験。
東京の道路と主要な建物を覚えなきゃいけません。
配点的に道路と交差点で落とすととても合格できないので必死だヨ…
コツをググったら浅草周辺の京都みたいな格子状の道路、東西に走る道は一番北の浅草通りから順に
あかくけしきかえ
で覚えるのが良いみたいです。
あ 浅草通り
か 春日通り
く 蔵前橋通り
け 京葉道路
し 新大橋通り
き 清洲橋通り
か 葛西橋通り
え 永代通り
ね、簡単でしょ?
ぐああああああああ、それにしても西東京の道が細かい上に馴染みが無くってもう大変
それに交差点が加わってくるとなにがなにやらッtl!!1
求む、勉強方法!!
とにかく頑張ってみるよ、だからみんなも僕に負けないようにしっかり頑張れよ^^ω
なんつって^^ω
Posted at 2009/04/03 22:30:32 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2009年04月03日
さて、ここからは生活環境のお話
我が家は築20年を迎えてそこそこヤレて来てるので僕の部屋をスーパーリフレッシュ試み中であります!
学生時代は空気が悪い、猫毛がヤバい、部屋が大散乱、とても他人を呼んでくつろげる空間ではありませんでしたが6年の歳月を経て舞い戻った糸工 魚圭さんはちょっと違うぜ!!
何かの拍子に割った天井のシーリングライトのカバー
もう付けても外してもみっともないので思い切ってシーリングファンを取り付けるぜ!!
http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoD/0000000410180/
こんな奴
天井が高くない部屋なのでちょっと窮屈な感じになってしまうかもしれないけど…
まぁそれはそれとして。
あと壁紙貼り変えてイメージを一新しーの
年式新しいエアコンをリサイクルショップで買ってきーの
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=CS-X285AS
酸素エアコンってなんかスイーツ(笑)な感じがするけどきっと気のせい
さらに猫毛やホコリ対策に空気清浄機DA☆
http://www.toshiba.co.jp/living/air_cleaners/caf_h3/
しっかりHEPAフィルターを採用してるのが決め手
クリーンルームに組み込まれちゃう性能らしいよHEPAフィルター
入学から長らく付き合ってきたチチ臭い学習机を窓から投げ捨てて(割と本当)
http://www.bon-online.net/item/dkws18050.html
これに決定、長さ180cmの書架付き机
これで大量にある薄くて高価な本も収納しきれるはず!!
色は壁紙の色調に合わせて白をチョイス! 大きさもいい塩梅に入ってくれる…はず
あとは椅子だよなぁ…アーロンチェアとか無駄に憧れたけど中古でも6万前後してとても手が出ないぜ…
ちょっとお値段そこそこで評判の良い椅子を探してみようかしらん
で、せっかくこんな広い机があるんだからモニタを2つ置くのはごく自然な流れだと思うます^^
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/mdt243wg/index.html
PC用は今使ってるEIZOの麗しのS-IPS液晶、L557で続投
XBOXや今後のフルHDコンテンツを満喫するために24インチモニタ3万円前後のご時世にあえてのVISEOだ!!
これでブルーレイにも勝つる!!
と、こんな感じで部屋の大手術を準備中
繁忙期な壁紙屋さんとなかなか予定が合わなくて来週のやっと施工でございます。
施工が終わってしまえば机を搬入してエアコン工事入れて照明変えてでえらいこっちゃだぜ!
人が呼べるくらい完成させられるのは月末くらいかしら…?
みんな、遊びに来てね~^^ω
Posted at 2009/04/03 22:29:03 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記