• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

糸工 魚圭のブログ一覧

2010年03月21日 イイね!

春の南千葉サーキットに散る

春の南千葉サーキットに散るうん、すまない ブレーキパッドの話なんだ 

PRO-T北関東走行会で南千葉サーキットを走って来ました。 
午後のフリー走行で走行台数の少ない時を見計らって新しく履いたR1Rのベスト空気圧を探っていたのです。
びったり接地する低圧の方が基本的に有利だという頭があって595RSRで設定してた2Kg/cm2でキマリなのかなぁなんて思ってたところチビックからR1Rはサイドウォール柔らかいから圧かけた方が良いと聞いて順繰りに空気圧上げてみると2.7Kg/cm2まで入れれば入れるほど応答性が良くなるんですよ!! 
こりゃ面白い、次は3Kg/cm2なんて入れちゃったらいったいどうなっちゃうんだろうなんて思いながら走ってる時、最終コーナーのブレーキングで左フロントのブレーキが右側より抜けるような現象とブレーキ時にシャリシャリ音が鳴り出したのです、ここでビビってピットインしてれば傷も浅かったのでしょうが「これがブレーキがタレるって事かしらん」くらいにしか思わないで走り続けて3周後、ついにブレーキタッチがスポンジーに豹変してブレーキペダルが地面まで踏み込んでやっと止まれるような状態になってしまいピットイン 

下車してすぐ一番近くの右前輪のパッドを覗き込んだら残量は半分残っているので次にフルードを見たらこれも残ってる、右パッドがあるから左パッドも大丈夫かななんて思ったら大間違い 
右周りのサーキットばかり走ってる弊害からか左ブレーキパッドが完全に消耗してバックプレートしか残っていない状態に 

明らかに外れにくくなってるキャリパーをどうにかてこで外してパッドを取り出してみると
ピストン側のパッドがシムと融着&折れ曲がり&バックプレート穴あきという目を疑うような状態に 

すぐに車を止めなかった僕が悪いんだけど…どうしてこうなった…orz

ピストンのブーツがギタギタに破れてるしピストン自体にも焼き色が入ってるしピストン戻しじゃ戻ってくれなくてチビックがウォーターポンププライヤーでどうにか引っ込めてくれてどうにか事なきを 

新しく旧スポに乗り出した夜鷹さんにブレーキローター交換時にお蔵入りした半分以上残ってるお古のブレーキパッドをおすそ分け用に持ってきていたおかげで替えのパッドに窮する事は無かったのですが何にしても早いところオーバーホールに持っていかなきゃならない感じデス… 


走行会参加の皆さん今日はお疲れ様でした! 
なんだかんだ言っても無事に帰れてるだけ御の字だと思ってゆっくり寝て明日からまた仕事頑張るお!^^ω
Posted at 2010/03/21 00:53:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走ってきた | 日記
2010年03月18日 イイね!

バッテリ交換

バッテリ交換さようなら純正バッテリ 
15年製の車に積まれてる純正バッテリだもんでもう6年選手 
最近クランキングの時にTripメーターの照明が明滅するっていう今までになかった弱ってるっぽい症状が出てたから良いタイミングだったのかも 

新しいバッテリは何故かパナソニックの公式サイトで紹介されてないカレックアクト 
これ買った時の自分が何を考えてたかは定かではないけども、とりあえず+ケーブルが届かない 
結局反転させて設置したけど+端子がボディの外側に位置するようになったわけで 
側突された時に+端子がボディに接触するリスクとかそういうのまで考えてやめた方がいいのかこれ 

とりあえず純正バッテリの12Kgから7.5Kgの大幅ダイエット! 
FF車でバッテリをトランクルームへ移設したらノーズの入りが悪くなったなんて話しを聞いたりするけどどう出ます事やらね~ 

ところでちょっと前まで鉛価格の上昇でバッテリ下取りがかなり優遇されてるなんて聞いたけど
さすがにもう落ち着いちゃってるんだよね? 
さて、このお古バッテリどうしてくれよう バッテリ充電器買ってきて車載のライト作る時なんかのお試し電源に使えるかー?
Posted at 2010/03/18 21:17:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | イジリ | 日記
2010年03月15日 イイね!

例大祭お疲れ様でした

例大祭お疲れ様でした参加されました皆様お疲れ様でした 
良い1冊とめぐり合えましたでしょうか? 

ぼくは割とほくほくです^^
あとははやく来い…めろんブックス通販ッッ!!

・例大祭6のペナルティでみんな学習したんだね 朝6時過ぎに現着でもかなああああああり前の方 
で、やっぱり例のごとくペナルティ受けると 
でもペナルティ受けても言うほど遅くならないからあまりペナルティの意味合いとしては薄いのかも 
一番早く入場できたのは7時前後に来場した人か? 

・ニゾー君エンカウント 

・なんで皆上着着て会場内回れるの? Tシャツ一枚が適温です。

・なんでとらのあなに長蛇の列が出来るんだろう、今までもかなり再販率高いと思うんだけどなぁ

・今回書店で買える物は全部書店で買ったから場内の徘徊はだいぶ楽なはずだと思ったら楽になった分結局予定外の開拓しちゃって満身創痍でござる、あれ? 

・Otabaの総長さん、おとーふさん、にじうさんに挨拶をば 
開幕カルカリアスの時ににじうさんの所を横目にすぐ戻って来るからねええええって思ってたら結局撤収寸前まで寄れなかったでござる、もちろん完売でござる あひい 

・恋色屋で全部下さいって言ったら売り子さんがザワザワしてくれてやや成金気分

・通販頼みの効果もあるけど思えば壁に全然張り付かなかった やっぱり島中を歩きまわった方が面白いよ うん 

・安西先生…上手いMAP作りを…したいです… 

・すごいちかれた 

Alice合同プロジェクト画集が凄く良い出来、お値段以上すぎるよ

明日仕事だって事に絶望する やーだー!
Posted at 2010/03/15 00:42:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2010年03月14日 イイね!

例大祭途中経過

例大祭途中経過クリアケースもう入らないらめえ
Posted at 2010/03/14 12:09:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2010年03月12日 イイね!

何屋さん? 回答編

何屋さん? 回答編昨日の黒いお店は愛宕にある蕎麦屋のみなとやさんでした 
プレミアム立ち食い蕎麦といった感じです 
店内もそこそこスペースを取れるはずなのに真ん中に大きな四角いテーブルを置いておしゃれっぽく空間使ってる風 
食べたのは肉そば(冷)の大盛り 950円也 
写真で見てもイマイチそばであると判別つかない辺りがなんとも 

愛宕山の東急インのはす向かいくらいの所にあります、多くておいしいのは確かなので近くにお立ち寄りの際は是非に^^
Posted at 2010/03/12 00:56:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「普通2種免許受験3回目不合格…65点」
何シテル?   12/09 20:44
/^o^\フッジッサーンでじえーたいを6年→現在退職して実家へ出戻りパラサイトの真っ最中。  今は旅客輸送で食べていこうとしてます。 僕のお客さん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
17年8月1日、15千Kmで納車の黄色旧スポです。  幸い未だに事故はありませんがオーナ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation