• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろすびのブログ一覧

2020年11月15日 イイね!

釘が〜

釘が〜クロスビーのタイヤ外したら釘が刺さってました。知らなかったら来春このまま履いていた、危ねぇな。




タイヤ交換したら鉄粉取りして洗って綺麗な状態で仕舞うのが我が家の習わし




Posted at 2020/11/15 13:08:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月07日 イイね!

ワゴンR、はや2年が過ぎて

車検整備に向かっています。
いつもの知り合いの工場で予約して。

道すがらパーキングで休憩すると、近くの山々には紅葉始めた木々が映ります。

北海道は一歩づつ、冬へ向かっています。

Posted at 2020/10/07 11:16:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月04日 イイね!

ドアから異音がする



通勤スペシャルワゴンRですが、後部ドア右側、開け閉めすると「ギギギギー」って嫌な音。
たぶんここのヒンジが原因に思うんだけど、グリス塗れば治るのかな?
どなたか解る方ご教授願います(^o^)
Posted at 2020/09/04 16:52:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年05月31日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!5月26日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
なんにも付けてません!!!笑

■この1年でこんな整備をしました!
NOトラブル、NO整備!


■これからいじりたいところは・・・
サスを変えたら乗り心地良くなるよ〜と聞いたが、、ムリムリ。息子の大学終わるまで保留。

■愛車に一言
新車の頃よりもエンジン滑らかになってきましたよ。
以前は低速でシフトアップすると嫌なブルブル低周波(笑)気になってたけど今は皆無だねえ。硬めのWAKO'Sのおかげか?わかんないけど、祝2年!おめでとう。これからも宜しく。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/05/31 13:34:33 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年04月30日 イイね!

GO!GO!

GO!GO!タイトルはとくに意味が無く。
私このあいだ55歳になりまして、ワゴンRの総距離も5並びで(>ω<) これも何かの縁かと写真をパチリ。
今年秋に9年目の車検を迎えるワゴンRはまだまだ元気です。

でもヘッドライトが曇ってきたな〜

皆さんの記事を参考に磨き入れようかしら、てなことを思案中。

Posted at 2020/04/30 22:41:55 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

クルマ大好きな50代オッサンです。 XBEEは奥さんの通勤用に。 MH23ワゴンRが、くろすびの通勤用になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エーモン Aodea デッドニングキット ハイグレード ITEM No8302 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/31 11:26:03
水遊びしたくて手洗い洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/17 19:41:04
PWスイッチLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/12 21:08:13

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
3/1スズキ クロスビー注文。 5/26に我が家にやってきました。 まずは家族に気に入っ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
7年経過し41000km走行しているリミテッド4WDは、エンジン含めコンディションも良好 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
車内は広くて着替えも楽々、多少大きくなった子供二人と夫婦と、たまに親が乗るときがあっても ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
Brighton220のカタログを見つけましたので紹介します。平成3年から2年間だけ乗り ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation