• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろすびのブログ一覧

2018年08月01日 イイね!

速度表示、ほぼぴったりに

コムテック レーダー探知機 ZERO304V

OBDⅡではなくACC接続で使用中です。

使い始めた当初は、スピードメーターのモードにしていたのですが、

GPSで車速を表示している為に、スピードが若干少なく表示されていました。


例)
実際のクルマのメーターが60㎞/hのとき、56~57㎞/hに表示される。


これじゃ使い辛いと思って、しばらく別のモード表示にて使っていましたが。

最近ちょっと時間に余裕が出て、レーダー探知機の設定をちょこちょこいじっていたらなんと、

「速度表示補正」があるじゃん!


メインメニュー→機能設定→表示速度補正設定→ここがデフォルトでOFFに。

-10%、-5%、+5%、+10%が選択出来て、

始めは+5%に設定してちょっと走らせてみるが、ズレはまだあるので。


次に+10%にしてみたら。

ほぼぴったり速度になりました。



とは言え、GPS計測なので鵜呑みにせず、

クロスビーのメーターをちゃんと見ますよ。目線が下がり過ぎて見づらいけど。


Posted at 2018/08/01 00:23:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年07月25日 イイね!

さすがのターボ

オンロード・オフロード両方うまく走ってほしい気持ちですが、そうもいかないものですね。

得意な場面ではとても良い走りをしますので、良いクルマです、買って良かったと思います。

Posted at 2018/07/25 19:48:45 | コメント(0) | レビュー | クルマレビュー
2018年06月02日 イイね!

菜の花畑とクロスビー

北海道はようやく暖かい春を迎えました。

梅雨はありません。

今日は遠方にひとり暮らす母親の様子を見に、嫁を連れて日帰りロングドライブしてきました。


先ずは実家までの中間地点になる「三笠道の駅」でトイレ休憩。


隣にはイオンもありますが今日は寄らずに先を急ぎます。




正午頃には実家にとうちゃこ。


近くに観光地があり、一面の菜の花畑が時期だから見に行こうと母を誘いましたが「もう見たんでいいわ」

というので日帰り温泉入浴に変更。




そのあと嫁とクロスビーで菜の花畑へ。



アジアからの観光客がたくさんいます。







帰り道は総距離の半分近くを高速道路に乗りハイスピード域のクロスビーを体感しました。

直進安定性はおおよそ合格です。

コンパクトカーはこんなものでしょう。
前車ステップワゴンと比べても劣らないと思いますよ。

私は高速道路は頻繁に使わないので、クルーズコントロールはこのタイプで十分使えますし、山間部のアップダウンが多い高速道路は運転が楽になりますね。


そして一般道に降ります。

クルマも多くてノロノロ運転して夕焼けを見ながら我が家に到ちゃこ。

高速道路でフロント廻りが虫だらけになったクロスビーを初洗車に連れて行きました。



綺麗にピッカピカにしたらもう、外は真っ暗になりました。



総じて思うのは、荒れた路面ではリヤサスペンションが吸収悪いなと感じます。よく揺れます。

もっとフラットな乗り心地になっていたら理想なんですが、前車のステップワゴンRGも悪路ではよく跳ねてました。

でももう少し車の姿勢はフラットだったと思います。


ナビは前車に付いていたカロッツェリアの長年の慣れのせいか、KENWOODのナビにはソフトにまだ慣れません、迷子(笑)


そしてレーダー探知機「コムテック ZERO 304V」

数カ所あるオービスはもちろん、早め早めの警告はこれで良いのではないでしょうか。

ただ、タッチパネルではなくリモコンも無いこのモデルは、設定の際は物理スイッチをけっこうしっかり目に押さなくてはなりません。

それなのに、スイッチの裏側には電源コネクタが刺さっていて、右手指で挟むように押す姿勢だと裏側のコネクタが邪魔で仕方ありません。

もう少し設計で何とかしていたら良いのにと感じますが。頻繁に設定もしないのでこれはこれで良いかな。


この道は次はお盆シーズンになるでしょうか。

暑い夏に同じようにこのルートを走ります。

今日は一日、クロスビーのことがだいぶ理解出来ました。
Posted at 2018/06/02 22:47:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月26日 イイね!

納車されて、さっそく80kmくらい






たくさん走りました。

初給油もしました。

ガソリン高っ(◎-◎;)



クロスビーを契約したのは知人が勤めるクルマ屋さんで、自宅からはちょっと遠いのです。

高速で片道1時間程度の距離ですが、行きはステップワゴンとの別れが名残惜しく、一般道をゆっくり2時間掛けてドライブ。

途中で写真を写したり思い出を作りつつクルマ屋さんへ。

店頭に近づいていくと有りました。アイボリー色の新しい相棒が。


担当者から色々と実車で説明を受けて、用品などもあれやこれや確認し全く問題なし。

用品は、取り付け位置や若干の加工など、色々と細かい注文しましたが、どれも良く付けてもくれました(担当のSさんありがとう!)


なんやかんやして、陽が暮れる前に家まで帰りたかったので早々と帰路につきました。

とにかく運転に慣れるのが優先ですが、何となくまだ乗り心地に慣れませんね。

11年乗った前車が硬めだったせいか、クロスビーは加減速の度にふわふわして柔らかいです。そんなひどくはないですが。

もっと距離走ると印象変わるのかな?

真冬の雪道で試乗したときと印象が違います。

一緒に乗ってた嫁さんは、何ともないよ?と言ってたので、好みの範囲なのかなとも思いますが。

Posted at 2018/05/26 23:51:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月25日 イイね!

明日納車で

明日納車でクルマ屋さんにちょっと伝えたいことがあって、今朝メールしたら

事務のお姉さんから返信が来て、



「ちょうどいま、ボディコートを塗り終わって乾かしていました。その後バイザーを取り付けて終了予定です。画像を添付しますね。」ときた。




ある意味レアな写真、ありがとうございます!


明日は舞い上がって事故らないようにします(笑)
Posted at 2018/05/25 19:46:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

クルマ大好きな50代オッサンです。 XBEEは奥さんの通勤用に。 MH23ワゴンRが、くろすびの通勤用になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エーモン Aodea デッドニングキット ハイグレード ITEM No8302 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/31 11:26:03
水遊びしたくて手洗い洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/17 19:41:04
PWスイッチLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/12 21:08:13

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
3/1スズキ クロスビー注文。 5/26に我が家にやってきました。 まずは家族に気に入っ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
7年経過し41000km走行しているリミテッド4WDは、エンジン含めコンディションも良好 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
車内は広くて着替えも楽々、多少大きくなった子供二人と夫婦と、たまに親が乗るときがあっても ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
Brighton220のカタログを見つけましたので紹介します。平成3年から2年間だけ乗り ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation