
こんばんは
「キッチンハイター」
です。
↑
だいぶ昔話ですが、板やパイプを切った張ったして作った自作サージタンク。。。作るの楽しかったです♪
さてさて、もうかれこれ2018年も3/4が終わり一気に年末モード💨
前回の作業のアップはもはやとうの昔ですね・・・・さぼっっちゃった??(°▽°)
というよりなんだか使うかわからない余計なものを購入したもの数点・・・無駄遣いが祟り物の手配が滞りこの有様というのが正直なところ。
ようやく準備ができたんで近日中に作業再開・・・多分明後日☀️
前々回は燃圧・量の管理
前回は油温の管理
今回は油圧の管理です
サーキットを走らせる事が目的なので(マジです!)管理不足で壊さないように横G対策でオイルパンを交換

未だにこういうパーツが普通にあるのはとても有り難い♪

作りが良いかどうかは判断しかねるけどなんだかゴージャス✨
クランクの風で油が偏らない板も付属品
今回エンジンを下ろさずエンジンメンバーを下ろしての作業なので、マウントの交換と
忘れちゃいけないオイルポンプも強化して
油温計を用意して一緒に工事しようと思いますが

またもや1日で全てやりきるメニューで頑張ります!
Posted at 2018/10/10 19:46:46 | |
トラックバック(0) | 日記