• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

車は外観で決まってしまうのブログ一覧

2024年01月05日 イイね!

愛妻とアイサイト

愛妻とアイサイト一仕事終わって、一服していると

愛妻「○○やっといてって、言ったでしょ!」
 私「たった今、やるつもりだったんだよ!」
  (※あくまで心の叫びです…)

先行車発進を知らせる「ぴポっ」というサイン…
 私「今、アクセル踏むとこだったんだよ!」

スバリストにはわかって頂けるかと




Posted at 2024/01/05 23:26:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月03日 イイね!

融雪機導入

融雪機導入日高山脈のお陰で、道東は
道内では積雪の少ない地域
ですが、
ドかっと来るときは一気に
60cmとかはあります。

仕事でくたくたの帰宅時、
敷地内の雪かきは堪える…

運動不足解消と割り切って
も、排雪の場所がないので、
「犬走」に積み上げるしか
ない



業者に依頼すると、1冬数
万円でやってくれますが、
道路側に積み上げる場所が
なく時間も指定できません。

そこで重い腰をあげ、移動
式融雪機を導入しました。
HR-1400-B275G
ヒルコの「太郎」です。
https://hiruko.co.jp/product-list/yusetsuki-yusetsuso/snowmelt-king_taro/



積み上げた「犬走」から大
型そり4回分を融雪機で溶か
してみます。



排雪から日数が経っており、
雪質は重く締まっています。
それでも10分少々でこの通り!
新雪なら半分以下の時間で溶
けるでしょう。



動作音は着火の瞬間だけ驚き
ましたが、
通常はボイラー特有のボーッ
という低音で、夜中でも大丈
夫そうです。

実働2時間で6.7ℓくらいの灯
油を消費しました。
3回やって、残雪がすっきりな
くなり、気分爽快!

除雪グレーダが残した壁や落
雪にも対応できそう。

もっと早く買うべきだったナ
Posted at 2024/01/03 22:00:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「サイドミラー下LED http://cvw.jp/b/2939825/48527288/
何シテル?   07/06 10:53
もともとバイクが好きで、SS400(これ、わかる人いるかなぁ)とかTT3、レーサー125クラスに参戦していました。40年が経ち、まさかの車熱として復活です。前車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 12 34 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

フォルクスワーゲン純正 R-LINEペダルセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 12:14:07
ラジエーターファン&水温センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 13:03:00
水温センサー交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 12:32:03

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 鈍色3.6L (スバル レガシィ アウトバック)
23年連れ添ったデミゾーに別れを告げ、冬用3.6Lを入手しました。新参者ですが、宜しくお ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント 遅れてきた青年 R36 (フォルクスワーゲン パサートヴァリアント)
R36 3年目になります。
トヨタ マークX トヨタ マークX
嫁車です。オドメーターは20万kmを軽くこえていますが、足回りを一新したこともあり、快調 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation