
最近、ネットでAUでんきの広告よく見ます。夫婦でスマホ料金月2諭吉弱支払っているし、合算すると料金も安くなるこっちにの乗り換えるかなと考え、予約完了しました。支払をAU Pay カードにするとポイントがつくらしく、確認の電話をしたところから始まります。長いですが、是非、最後までお付き合いください。
au「次の番号からお選び下さい。1.~ 2.~(自動音声)」
私「支払だから2だな。でも6の家族割引も気になるなぁ」
au「はい、担当〇×です。お調べしますね。お客様の支払いはカードになっていますので、ポイントも大丈夫ですよ」
私「あの、家族割が気になるんですけど」
au「では、担当を変わりますね」
au「担当の△□です。お客様はもう、家族割に入られていますよ」
私「では、電気代が更に安くなるんですね?」
au「いいえ」
私「だって、案内の6番で、自動音声がそう言っていましたよ」
au「ああ、それは『AU電気家族割』のことですね」
私「そうそう、それ、それ!」
au「もう、キャンペーン終了しています」
私「えっ? 他にないの」
Au「昨年終了したんですが、夏にAUお得割になって、えーーっと、あっ。今はAU電気スタート割になっています」
私「じゃぁ、それに入らせてください」
au「こちらは条件がありまして、ご家族がAU家族割プラスに入っていないとダメです」
私「いや、家族割はもう入っているのでは?」
au「こちらは、家族割プラスです」
私「それ、入るのにお金かかったり、制約とかないのですか?」
au「いっさい、ありません」
私「じゃぁ、入ります(無償で制約ないなら、最初から顧客全員入れろよ)」
au「お調べしたのですが、少し問題が…」
私「何でしょう?」
au「奥様がAUピタットプランなので、家族割プラスに入れません。どうなさいますか」
私「ピタットしたらアカンの? ではソーシャルディスタンスとってください」
au「(無視しながら)ピタット4Gライトにして頂くとプラスに入れますよ」
私「して、その違いは?」
au「ピタットプランは定額20Gまでですが、ピタット4Gライトは7Gになりますが、220円毎月お安くなります」
私「では、そちらに移行して、AU電気スタート割にしてもらえますか(嫁はそうとも知らず、月2Gで抑えてたけど意味なかったってこと?)」
au「残念ながら、こちらでできるのは家族割プラスまでなので、スタート割のアドレスをこちらから送りますね」
私「念のために聞きますが、菅さんの押しているプランって、キャリアでは入れないの?」
au「ポヴォのことですね。お調べします」
私「(こっちの方が安かったら、今までの話どうなんの???)
au「機種料金とか含めても、月の支払いは1万円弱安くなります」
私「っということは、今までの話は???」
au「申し訳ございません。トータルでは、こちらの方が断然、お安いですね」
私「様々な割引とか、ポイントとか除外しても? 回線とか遅くならない?」
au「はい、お安いですし、回線はキャリアのままです」
私「これは、双六でいうところの、もう一回ふりだしに戻るということ??」
au「総務省の指導もあり、二点三点して申し訳ありません」
私の情報不足もありますが、次から次へと分かりにくい抱き合わせプランを量産し続けるキャリアに、本格的な鉄槌が政府から加えられ、混沌としている状況です。付帯しているサービスがポヴォに引き継がれるかどうかはAU側でも未定ですが、先行予約は始まっています(オンラインでしかできません)。どうなるかわからんのに、予約はさせるという…。
まごまごしている間に中国では、次から次へと新しい試みが実行されていきます。
https://creators.yahoo.co.jp/takeuchiryo/0200088345
(コロナ禍で加速する無人化計画)
我が町のホームセンターでの支払いは、EDYと現金の双方決済が、出口に近いところに3列おかれているため、いつも混み混みでEDYを利用するメリットがありません。現金支払いのみのキャッシャーは店の奥側に3列置かれているため、そちらはガラガラです。
何度、店に指摘しても変化なし。
中国では国策で電子マネーに入金すれば年4%の利子がつくとか。そりゃ、デジタル化加速するわけだ。日本で強制すると、『お年寄りが置いて行かれる』となりますが、キャリアが代行するサービスをすれば何の問題もない。そうーいう所で金儲けしろよ!。ご同輩も、そう思いませんか?
Posted at 2021/02/08 21:49:14 | |
トラックバック(0) | 日記