• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

車は外観で決まってしまうのブログ一覧

2021年02月08日 イイね!

車の話ではありませんが…。

車の話ではありませんが…。最近、ネットでAUでんきの広告よく見ます。夫婦でスマホ料金月2諭吉弱支払っているし、合算すると料金も安くなるこっちにの乗り換えるかなと考え、予約完了しました。支払をAU Pay カードにするとポイントがつくらしく、確認の電話をしたところから始まります。長いですが、是非、最後までお付き合いください。

au「次の番号からお選び下さい。1.~ 2.~(自動音声)」
私「支払だから2だな。でも6の家族割引も気になるなぁ」
au「はい、担当〇×です。お調べしますね。お客様の支払いはカードになっていますので、ポイントも大丈夫ですよ」
私「あの、家族割が気になるんですけど」
au「では、担当を変わりますね」
au「担当の△□です。お客様はもう、家族割に入られていますよ」
私「では、電気代が更に安くなるんですね?」
au「いいえ」
私「だって、案内の6番で、自動音声がそう言っていましたよ」
au「ああ、それは『AU電気家族割』のことですね」
私「そうそう、それ、それ!」
au「もう、キャンペーン終了しています」
私「えっ? 他にないの」
Au「昨年終了したんですが、夏にAUお得割になって、えーーっと、あっ。今はAU電気スタート割になっています」
私「じゃぁ、それに入らせてください」
au「こちらは条件がありまして、ご家族がAU家族割プラスに入っていないとダメです」
私「いや、家族割はもう入っているのでは?」
au「こちらは、家族割プラスです」
私「それ、入るのにお金かかったり、制約とかないのですか?」
au「いっさい、ありません」
私「じゃぁ、入ります(無償で制約ないなら、最初から顧客全員入れろよ)」
au「お調べしたのですが、少し問題が…」
私「何でしょう?」
au「奥様がAUピタットプランなので、家族割プラスに入れません。どうなさいますか」
私「ピタットしたらアカンの? ではソーシャルディスタンスとってください」
au「(無視しながら)ピタット4Gライトにして頂くとプラスに入れますよ」
私「して、その違いは?」
au「ピタットプランは定額20Gまでですが、ピタット4Gライトは7Gになりますが、220円毎月お安くなります」
私「では、そちらに移行して、AU電気スタート割にしてもらえますか(嫁はそうとも知らず、月2Gで抑えてたけど意味なかったってこと?)」
au「残念ながら、こちらでできるのは家族割プラスまでなので、スタート割のアドレスをこちらから送りますね」
私「念のために聞きますが、菅さんの押しているプランって、キャリアでは入れないの?」
au「ポヴォのことですね。お調べします」
私「(こっちの方が安かったら、今までの話どうなんの???)
au「機種料金とか含めても、月の支払いは1万円弱安くなります」
私「っということは、今までの話は???」
au「申し訳ございません。トータルでは、こちらの方が断然、お安いですね」
私「様々な割引とか、ポイントとか除外しても? 回線とか遅くならない?」
au「はい、お安いですし、回線はキャリアのままです」
私「これは、双六でいうところの、もう一回ふりだしに戻るということ??」
au「総務省の指導もあり、二点三点して申し訳ありません」

私の情報不足もありますが、次から次へと分かりにくい抱き合わせプランを量産し続けるキャリアに、本格的な鉄槌が政府から加えられ、混沌としている状況です。付帯しているサービスがポヴォに引き継がれるかどうかはAU側でも未定ですが、先行予約は始まっています(オンラインでしかできません)。どうなるかわからんのに、予約はさせるという…。

まごまごしている間に中国では、次から次へと新しい試みが実行されていきます。
https://creators.yahoo.co.jp/takeuchiryo/0200088345
(コロナ禍で加速する無人化計画)

我が町のホームセンターでの支払いは、EDYと現金の双方決済が、出口に近いところに3列おかれているため、いつも混み混みでEDYを利用するメリットがありません。現金支払いのみのキャッシャーは店の奥側に3列置かれているため、そちらはガラガラです。
何度、店に指摘しても変化なし。

中国では国策で電子マネーに入金すれば年4%の利子がつくとか。そりゃ、デジタル化加速するわけだ。日本で強制すると、『お年寄りが置いて行かれる』となりますが、キャリアが代行するサービスをすれば何の問題もない。そうーいう所で金儲けしろよ!。ご同輩も、そう思いませんか?
Posted at 2021/02/08 21:49:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月22日 イイね!

デミゾー 点滴で復活!

デミゾー 点滴で復活!18年落ち10万キロ走行のデミゾー
が、ついに燃費がリッター5.8まで落ち
ました。

氷点下の中、毎日往復2キロというシ
ビアな環境下ですが、1.3Lエンジンで、
R36より悪いとは…。

一度、7万キロでミッションが怪しく
なり、ワコーズCORE701で復活しており
ました。

最近の車検ではロアアームも交換して、
あと5万キロは走ってもらおうと思って
いたのに…。

そこでRECSを施工してもらい、
合わせ技でフューエルワンを食わせると、
デミゾー息を吹き返し、
リッター7まで戻りました。

次はバーダルのリングイーズを試して
みたいと思います。
Posted at 2021/01/22 22:44:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月18日 イイね!

オートリフト3000 ③

写真はないですが、
進展がありましたので記録しておきます。

R36は純正でローダウン状態、
サイドスカートもついています。

①果たしてスロープなしで入るのか
②板をどの位置に載せるべきか
③動画にあるように、シーソーして
 フロントを下げた時に、Fバンパー
 を打ち付けないか
④コンクリ―に排水用の傾斜をつけ
 た場合、対応できるか

以上、4点の不安がありましたが、
タートルロード様の粋なはからいで、
夏に直接、車を持ち込んで、
リフティングさせて頂けることになりました。

こちらの整備手帳に掲載も可ということで、
その際は動画も含めてUPさせて頂きたい
と思います。

個人でも購入されている方は結構いるそうで、
もし、オールクリアの場合、
駐車場の施工を退職前に前倒しして、
こちらを購入しようと考えています。

これで夏までブラック職場を乗り切れそうだ。
( `・ㅂ・)و
Posted at 2021/01/18 22:29:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月16日 イイね!

オートリフト3000 ②

オートリフト3000 ②オートリフト3000の続きです。

セカイモンでは17万4千円で販売している(EBAYでは不可)
ことを見つけましたが、梱包の長さがわからず、1辺が2Mを
越えたり、3辺合計が3Mを超えると、とんでもない送料となる
ため、おいそれと発注できません。
(現在の重さで、長さが上記未満なら、国際送料は3万円程度)

日本での販売はないのか、チェコの本社に問い合わせると、
返事が来ました。

「うん? 市外局番011って???」
懐かしの札幌方面じゃん(25年前迄住んでました) 
ヽ(≧ ▽≦) 灯台下暮らしですな。

早速タートルロードさんにメールしてみると、
お値段は送料込みで22諭吉でした。

機械内部で空気・電気などの動力を使わないので、
グリスアップ以外のメンテナンスが必要ないです。
クイックジャッキはエア抜きなど、操作までの準備が面倒で、
特に、油圧ピストンのオイルシールが不安です。
壊れたらリムーバーでシールを剥がすまではできますが、
交換用のパーツをどうやって手に入れるのか?
また、圧入するには、業者の力を借りなければいけません。

内部動力を使わないオートリフトは、動画にもありましたが、
車体を上げながら下回りを洗車することも可能です。
これはデカい!

まぁ、我が家の場合は先にボコボコの
舗装を直して屋根付けるのが先なんで、
夢のまた夢なんですが、
退職したら真っ先に施工して、
手に入れようと思います。
Posted at 2021/01/16 23:51:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月15日 イイね!

オートリフト3000

オートリフト3000クイックジャッキも萌えましたが、
こちらはもっと簡単で、お手軽。

動画を見れば納得です。
790ユーロだから、10万弱。
3年保証付き。

しかし、R36の場合、前に倒したら
フロントバンパー当たるかも。
Posted at 2021/01/15 20:27:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

もともとバイクが好きで、SS400(これ、わかる人いるかなぁ)とかTT3、レーサー125クラスに参戦していました。40年が経ち、まさかの車熱として復活です。前車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フォルクスワーゲン純正 R-LINEペダルセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 12:14:07
ラジエーターファン&水温センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 13:03:00
水温センサー交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 12:32:03

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 鈍色3.6L (スバル レガシィ アウトバック)
23年連れ添ったデミゾーに別れを告げ、冬用3.6Lを入手しました。新参者ですが、宜しくお ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント 遅れてきた青年 R36 (フォルクスワーゲン パサートヴァリアント)
R36 3年目になります。
トヨタ マークX トヨタ マークX
嫁車です。オドメーターは20万kmを軽くこえていますが、足回りを一新したこともあり、快調 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation